ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
2025年4月の記事
ソナーレの暮らし
2025/04/29
5月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ
皆さま、こんにちは。
ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ライフマネージャーのTです。
今回は、5月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介いたします。
音楽関連では、6日と20日に毎月恒例の『大人の音楽リトミック』を実施いたします。
積極的にご参加いただき、日々の健康づくりにお役立てください。
16日は『ハワイアンダンス講座』を開催。
14日は特別食。今月は、シェフ特製の洋食ランチをご用意いたします。
どうぞ、楽しみになさってください。
また、日々の献立では、旬の食材をふんだんに採り入れ、栄養バランスの取れたバラエティー
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/04/26
春の情景 ~古木に魅せられて~
こんにちは。
作業療法士のOです。
新緑や花々が芽吹く、さわやかな季節になりました。
皆さまには、いかがお過ごしでしょうか。
当ホームから歩いて5分程度のところに、桜の古木が立ち並ぶ並
「ホームの近くに、こんなに素敵な桜並木があったのね」
「綺麗ねぇ…」
「立派な桜の木ね」
澄み渡る空の青さと薄紅色の花々のコントラストがとても美しく、思わず心奪われる皆さま。
愛おしそうな
桜の木の下でひと休み。
するとそよ風が吹いて、一斉に桜吹雪が舞いました。
「ホームのみんなへのお土産にしましょう」
と、皆さまは大切そうに一枚、一枚、拾い集めていらっしゃいました。
普段は、一緒に外出する機会の少ないご夫婦も、「桜を観に行きましょう」とお誘いし、お二人お揃いで愉しんでいただきました。
「古い木だね。ソメイヨシノの寿命は60~80年なんだよ」
そう教えて
続きを読む
食事
2025/04/15
4月の特別食のご紹介
皆様、こんにちは。
ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ライフマネージャーの高橋です。
当ホームでは毎月、旬の食材をふんだんに採り入れ、手の込んだお料
メインには、今が旬の真鯛を桜蒸しにしてお出ししました。
道明寺粉の甘みともちもちとした食感、そして真鯛のふっくらとした身が絶妙に組み合わさり、さらに桜葉の香りが加わることで、春らしい優しい
気温の変化が激しいこの時季、旬の味覚を楽しみながら、身体に必要な栄養素をしっかりと補給し、これから迎える活動的な季節に備えていただきました。
次回もお楽しみに。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/04/08
仲良しのお二人! ~ホームでできた大親友~
皆様こんにちは。
作業療法士のOです。
今回は、いつも一緒にいらっしゃる仲良しのご入居者をご紹介いたします。
朝は1階にあるガーデンテラスで外気浴。
お天気の良い日にプランターの花々を愛
「いつもきれいに手入れされているわね」
「ここは気持ちがいいわ!」
自然の美しさに心癒され、会話も弾むご様子です。
お二人の年齢差は4歳。
「どっちがお姉さんか分からないわ。いつもお世話になりっぱなしで…」
「あらぁ、そんなことないわよ。あとで体操の時間に迎えに行くからね。お部屋で待っててね」
同じ時代
雨の日は1階のラウンジで外を眺め、よく晴れた日は3階に上がって富士山を眺めるなど、その時々で館内の心地よい場所を選んで、お二人の時間を満喫されています。
「あなたが居なかったら、どうしてい
握手を交わすその手には、それぞれの人生の証が刻まれていました。
長い時を経て、ホームで新たに芽生えた素敵な友情に、心がほっこりと温まりました。
続きを読む