(株)

ソナーレ駒沢公園の
スタッフブログ
Staff Blog

コラム

2025/05/04

"We are sonare series vol.1 ~"Life Focus"で明るい未来を! 介護業界の道しるべ 湯川ホーム長~

皆さま、こんにちは。副ホーム長兼ライフマネージャーの内田です。
今回から始まる新シリーズ!
当ホームで働くスタッフにインタビューし、彼らの魅力を発信する新企画こと “We are sonare”です!
初回は、4月1日付にてホーム長に就任した湯川ホーム長(以下ホーム長)に焦点を充てて、紹介してまいります!
では、さっそくインタビュースタート!

――まずは、ホーム長に就任された、今の気持ちを聞かせてください。
ホーム長:ホーム長という重責をひしひしと感じているところですが、これまで以上に責任感を持ち、皆さまのために頑張っていきたいと思っています!
――副ホーム長としても心強いです。私も一緒に盛り上げていきます。

――ホーム長は、看護の道からキャリアをスタートさせた、とのことですが、介護の道に入ったきっかけや、当社に入社を決めた理由をお聞かせください。
ホーム長:看護から介護へ進んだのは、「生活の場」に関わりながら、ご入居者お一人おひとりに、より深く寄り添いたいと思ったからです。また、当社に決めた理由は、“Life Focus”という事業コンセプトに強く共感し、「ここでなら自分の想いを実現できる」と感じたからです。
――なるほど。ホーム長のような志しを持った看護人財がホームに存在することで、医療と介護の連携が強化され、より包括的なケアサービスの提供が可能となりますね。ご入居者の安心、安全な生活の実現にも、つながると思います。

――スタッフのモチベーションを高く維持するために、何か意識されていることはありますか?
ホーム長:日々のコミュニケーションを大切にし、スタッフ一人ひとりの頑張りや成長にしっかり目を向けて「認める・伝える」ことを意識しています。また、自分の意見が言いやすく、安心して働ける雰囲気づくりにも努めています。
――なるほど、それで私自身も毎日モチベーション高く働けているのですね!(笑)では、この仕事をしていて、やりがいを感じるのはどのような瞬間ですか?
ホーム長:ご入居者から「ありがとう」という感謝の言葉をいただいたとき、そしてスタッフの成長を実感できたときです。どちらもこの仕事ならではのやりがいだと思います!
――共感します!私もその瞬間が一番うれしいです。では当社に入社を考えている方にひと言お願いします!
ホーム長:“Life Focus”の実現に向けて一緒に頑張ってくださる方を大歓迎します!
これまでのご経験を生かしながら、「あなたがいてくれてよかった」とご入居者に感じていただける、そんな存在を一緒に目指していきましょう!

今回のインタビューを通じて、ホーム長の“Life Focus”にかける想いや、ご入居者・スタッフへの温かいまなざし、そして未来への熱量を深く感じることができました。
現在は、ホーム長として現場を統括する傍ら、“Life Focus推進室”の一員としても活動していて、まさに二刀流!今後のさらなる活躍にも期待が高まります。

次回の “We are sonare” もどうぞお楽しみに!

~介護のお仕事をお探しの方へ~
介護施設としてのありきたりのサービスにとどまらない。
自由な発想と豊かな遊び心でご入居者の“Life Focus”の実現に取り組み、仕事のやりがいを感じたい!
そう思われている皆さん、スタッフとしてぜひご一緒に働きませんか?
ご応募、お待ちしております!
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)