2025/10/21
LIVE映像でめぐる『大阪万博・日本館ツアー』
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのNです。
今回、閉会からしばらくたった今もなお、人々の心に余韻を残している『大阪・関西万博』。
ホームでは先日、ご入居者とともに“未来への旅”をお楽しみいただくナイトアクティビティを開催いたしました。
夕食の後、ホーム地階にあるサロンにて、万博の日本館から発信されたライブ映像を活用し、普段とは異なる空間を演出しました。
壁いっぱいに映し出されたのは、大阪湾沿いの夢洲(ゆめしま)に広がる夜景と、幻想的にライトアップされた日本館の外観。
昼間とは違う、夜ならではのしっとりとした映像が会場を包み込みました。
映像では、日本館のデザインコンセプトや展示の見どころ、そして「命輝く未来社会」というテーマについて、現地スタッフの方がわかりやすく丁寧にご紹介くださいました。
また、映像に合わせて万博にまつわるクイズや豆知識も交え、皆さまのご興味を惹きだす仕掛けも。
「こんな建物、見たことないわ」
「前回の万博に行ったけれど、また観られるなんてね」
といった声があちらこちらから。
『昭和の万博』をご存じの世代の皆さまにとっては、懐かしさとともに新たな驚きも感じていただけたようです。
LIVE映像ならではの臨場感も相まって、「まるで今、そこにいるみたい」とのご感想も。
ツアー後半には、自然・科学・人のつながりをテーマにした未来的な展示映像も上映。
ご入居者はスクリーンに見入ったり、お隣の方と感想を語り合ったりと、それぞれのペースで“旅”を楽しまれました。
約60分の『映像旅行』のあとには、感想を共有する時間を設けました。
「テレビや新聞で見ているだけでは分からなかったけど、こうして映像でじっくり見られてよかった」
「次回の万博、行かれるかしら…」
といった会話が自然と広がり、夜のひとときに静かな活気が満ちていました。
この日のアクティビティは、ただの鑑賞会ではありません。
ご入居者に心と記憶の旅を満喫いただく、特別な時間となりました。
外出が難しい状況のなかでも、世界とつながり、感性を刺激し合える―。
そんな豊かな体験を、これからもお届けしてまいります。