(株)

ソナーレ目黒不動前の
スタッフブログ
Staff Blog

沖縄の風を届ける音色  ~三線演奏会~

皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのMです。

先日のナイトアクティビティでは「三線演奏会」を開催いたしました。
三線は、沖縄の伝統楽器として古くから人々の暮らしとともに親しまれてきました。
三つの弦が奏でる柔らかで温もりある音色は、沖縄のゆったり流れる時間や、自然豊かな美しい風景を思わせ、はじめてでも自然と心になじみます。

演奏会では、沖縄民謡『てぃんさぐぬ花』や『安里屋ユンタ』から始まり、『憧れのハワイ航路』など、懐かしい名曲まで、幅広い曲目が披露されました。

ご入居者の皆さまは、感慨深い表情で聴き入ったり、リズムに合わせて手を動かされたりと、思い思いに愉しまれていました。

クライマックスを飾ったのは『涙そうそう』。
演奏に合わせて沖縄の伝統舞踊であるカチャーシーをレクチャーしていただきました。

両手を頭上にあげ、手首を回しながら左右に振る独特の動きは、最初こそ少し戸惑いがみられましたが、次第に身体が音に乗り、笑顔とともにその場が一体となっていきました。

沖縄の風を感じるひと時は、夏の夜を心地よく彩り、皆さまに新しい楽しみをお届けできたように思います。
これからも、日々を心豊かに過ごしていただけるよう、アクティビティの充実を図ってまいります。

次回もお楽しみに!