(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ
Staff Blog

笑顔と歓声に包まれて ~恒例!春の大運動会~

皆さま、こんにちは!
作業療法士のSです。
今回は、ホームの一大イベント『ソナーレ浜田山春の大運動会』の模様をお届けいたします。

去る5月18日。
当ホームでは、今年も熱き戦いが繰り広げられました。
ご入居者の皆さまは紅白のチームに分かれ、キリリとハチマキを締めて気合十分!
会場には、はやくも熱気が満ちていきます。

まずは準備体操からスタートです。
『ラジオ体操第一』で、しっかりと身体を動かしていただきました。
怪我のないように、と皆さまは真剣な表情で臨まれています。

さて、いよいよ競技開始です。
今年の種目は『輪っかリレー』と『玉入れ』。
輪っかリレーでは、両チームとも一歩も譲らず大接戦!
皆さまの応援にも一段と力が入り、会場は賑やかな歓声に包まれました。

続いての玉入れでは、スタッフが持つカゴに向かって、狙いを定めてポーン! 
見事に玉が入ると、「やったー!」とガッツポーズとともに、笑顔がぱっと花咲きます。
外してしまうと「あぁ~」と落胆の表情。それでもすぐに気を取り直され、次のチャンスを狙っていらっしゃいました。

競技のあとは、心地よいストレッチでリラックス。
がんばった身体をしっかりと癒していただきました。

さて、今年の勝敗は…⁉

見事、白組の勝利!

勝った白組の皆さまはもちろん、紅組の皆さまも“やりきった笑顔”でいっぱいです。
声援と笑顔に勝敗はなく、まさに引き分けのような、心温まる時間となりました。

「とても楽しかった!」
「また来年も出たいな」
そんな嬉しいご感想もたくさんいただきました。
日ごろとはまた違った、皆さまの生き生きとした表情をたくさん拝見でき、私たちスタッフも元気をいただきました。

これからも、作業療法士として、ご入居者の身体機能の維持・向上をサポートしながら、こうした笑顔の輪が広がる時間をお届けしてまいります。

次回も、お楽しみに!