(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

2025年9月の記事

ソナーレの暮らし 2025/09/29 10月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 朝夕の風に秋の涼しさを感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、10月のアクティビティと献立についてご紹介いたします。 5日には「訪問ブティック」を開催いたします。 秋・冬物のお洋服や帽子、靴、鞄などのファッション雑貨など季節に合わせた品々が並び、ホーム内でゆったりとお買い物をお楽しみいただけます。 訪問ブ 当ホームのお食事は管理栄養士が監修し、旬の食材をふんだんに採り入れた栄養バランスの整った献立をご提供しています。 毎日のメニューは、食べやすさや彩りにも配慮しながら「食の楽しみ」を感じてい 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/20 お二人部屋のご紹介 ~いつまでもご自分らしい生活を~ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ浜田山のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ライフマネージャーのMです。 今回は、当ホームのおすすめ居室のひとつ、二人部屋をご紹介いたします。 各階にはエレベーターホールに隣接してラウンジスペースを設置。 特に5階ラウンジからの眺望は、周囲に高い建物が少ないこともあり、皆さまに大変ご好評をいただいております。 ラウンジ横のエレベーターをさらにひとつ上がると、当ホーム自慢の屋上ガーデンテラスへ。 東側には東京タワーやスカイツリー、西側には天候が良ければ富士山を望むことができ、四季折々の空の表情を ただいまこちらのお部屋(505号室)がご案内可能となっております(2025年9月26日現在)。 詳しい間取りや料金などのご案内は、当ホームページの「基本情報」からもご覧いただけます。 ご 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/19 作業療法士主催の『マクラメ教室』~第2弾~ 皆さま、こんにちは。 作業療法士のSです。 先月スタートしたマクラメ教室。今回は第2弾の様子をご紹介いたします。 前回は「平編み」でキーホルダーを作りましたが、この日は少し応用を加えた 「トンボ、かわいい!」 「何色にしようかしら」 「羽の形がなかなか難しいわね」 と、羽の形を整えながら皆さま真剣に取り組まれました。 完成した作品を手に、 「どこに付けようかしら」 「この色のトンボもつくりたい!」 と、愛おしそうに眺めていらっしゃる姿に心が温まりました。 自然と「作品撮影会」も始まり、ご入居者同士で見せ合いながら写真を撮る光景は、とても和やかでした。 今回は紐をカラー紐から「パラシュートコード(パラコード)」に変更。 強度のあるナイロン素材のため、羽がほどけないようにしっかりと結ぶ必要があります。 指先や腕の力を使うことで、創作を楽しみ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/09 体力維持に向けて 〜ナイト散歩〜 皆さま、こんにちは。作業療法士のSです。 今回は、6月から新しく始まったナイトアクティビティ「ナイト散歩」の様子をご紹介いたします。 きっかけは、初夏からはじまった厳しい暑さでした。 実際にナイト散歩を行ってみると、 「夜の散歩は初めてだから嬉しい」 「昼間とは違って、ネオンの明かりも綺麗ね」 「涼しくて歩きやすいわ」 といった感想が多く、夜の街並みを新鮮な表情で楽しま また散歩から戻られると、 「次はいつあるの?」 「次回も必ず参加したい」 と、運動への意欲がぐんと高まっているご様子もありました。 リハビリの視点から見ても、散歩は下肢の筋力やバランスの 続きを読む

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30