2025/07/01
7月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのMです。
梅雨明けも間近に迫り、いよいよ暑さ本番を迎えるころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログでは、7月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介をいたします。
まずはアクティビティの予定です。
6日には訪問ブティックを開催いたします。
夏物の洋服や帽子、靴、カバンなど、バラエティ豊かなお品物が並び、ホーム内でゆっくりとお買い物をお楽しみいただける機会です。
鏡の前でお洋服を合わせながら、「これが似合うかしら…」と笑顔でお話しされる姿を拝見するのが、今から楽しみです。
そして、13日には『納涼祭』を開催いたします。
毎年恒例の夏の一大イベントとして、射的やボールすくいなどの屋台風の催しをはじめ、趣向を凝らしたプログラムを予定しております。
ご入居者とスタッフが一緒に楽しむ、にぎやかなひとときとなりそうです。
続いて、献立のご紹介です。
当ホームのお食事は、管理栄養士が監修し、旬の食材をふんだんに採り入れた、栄養バランスに優れた献立をご提供しています。
毎日のメニューは、食べやすさや彩りにも配慮しながら、皆さまの健やかな暮らしを、食の面から支えています。
また、7月19日の「土用の丑の日」には、「特選うなぎ御膳」をご用意いたします。
香ばしくふっくらと焼き上げたうなぎを中心に、滋養のあるお料理で夏バテ防止にもつなげてまいります。
さらに、暑さが増すこの時季は、体調管理の面でも工夫を凝らしています。
ホームでは「ライフリズムナビ®+Dr.」という見守りシステムを導入しており、センサーにより、居室内の温度や湿度、在室状況などを把握しながら、ご入居者お一人おひとりの生活リズムに合わせたお声かけや空調の調節、水分補給のタイミングをサポートしています。
こうした取り組みに寄り、熱中症対策にも積極的に努めています。
これからも、季節感あふれるイベントやお食事、安心できるくらしの仕組みをとおして、心地よく穏やかな日々をお届けしてまいります。
次回もお楽しみに!