(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

2025年6月の記事

ソナーレの暮らし 2025/06/17 笑顔と歓声に包まれて ~恒例!春の大運動会~ 皆さま、こんにちは! 作業療法士のSです。 今回は、ホームの一大イベント『ソナーレ浜田山春の大運動会』の模様をお届けいたします。 去る5月18日。 当ホームでは、今年も熱き戦い まずは準備体操からスタートです。 『ラジオ体操第一』で、しっかりと身体を動かしていただきました。 怪我のないように、と皆さまは真剣な表情で臨まれています。 さて、いよいよ競技開始です。 今年の種目は『輪っかリレー』と『玉入れ』。 輪っかリレーでは、両チームとも一歩も譲らず大接戦! 皆さまの応援にも一段と力が入り、会場は賑やかな歓声に包まれまし 続いての玉入れでは、スタッフが持つカゴに向かって、狙いを定めてポーン!  見事に玉が入ると、「やったー!」とガッツポーズとともに、笑顔がぱっと花咲きます。 外してしまうと「あぁ~」と落胆の 競技のあとは、心地よいストレッチでリラックス。 がんばった身体をしっかりと癒していただきました。 さて、今年の勝敗は…⁉ 見事、白組の勝利! 勝った白組の皆さまはもちろん、紅組の皆さまも“やりきった笑顔”でいっぱいです。 声援と笑顔に勝敗はなく、まさに引き分けのような、心温まる時間 「とても楽しかった!」 「また来年も出たいな」 そんな嬉しいご感想もたくさんいただきました。 日ごろとはまた違った、皆さまの生き生きとした表情をたくさん拝見でき、私たちスタッフも元気をいた 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/16 初夏のガーデンテラス ~花と暮らしを整える日~ 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーのNです。 梅雨入りとなり、じめじめとした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、初夏の屋上ガーデンテラスの様子をお届けいたします。 四 伸びた枝や下草を刈り込み、風通しをよくしてやります。 「これも取った方がいい?」 「やりはじめたら止まんないわね!」 笑顔とともに、手際よく作業を進める皆さま。時の経つのも忘れて、熱心に取 作業のあとは、刈り取ったお花でフラワーアレンジメントを楽しまれました。 初夏の爽やかな色合いの花々を手に、ご自身の感性で束ねられた作品は、可憐でとても美しく仕上がりました。 「やっぱりお花 「また、お手伝いするから呼んでね!」 そのお言葉に、お花たちもきっと喜んでいることでしょう。 手をかけ、愛(め)で、暮らしに採り入れる。 その積み重ねの先に、心豊かな季節があるのかもしれま 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/11 響く、心のステージ ~Musical Show ~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ浜田山のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのMです。 当ホームでは、毎月さまざまなコンサートを開催しております。 今回は、 いよいよ開演。 先月の告知から心待ちにされていたご入居者やご家族が続々と会場にお集りくださり、あっという間に50名を越える満員御礼となりました。 淡いピンクの衣装に身を包んで登場した瀧澤 コンサート終盤にはアンコールにもお応えいただき、「オー・シャンデリゼ」を皆さまとご一緒に大合唱! コンサートの余韻が残るなか、その曲を口ずさみながらお部屋に戻られるご入居者の姿がとても印象 続きを読む
コラム 2025/06/08 お二人部屋のご紹介~快適で上質な住環境で"ご自分らしい"生活を~ 皆さま、こんにちは。 ソナーレ浜田山のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ライフマネージャーのMです。 今回は、当ホームのおすすめの二人部屋をご紹介いたします。 対象のお部 当ホームでは各階のエレベーターホールに併設してラウンジスペースを設けています。 ホーム周囲には高い建物がないことから、5階のラウンジの窓からの眺めはとても素晴らしく、ご入居者の皆さまの憩い ただいまこちらのお部屋(501号室)が「空室」となっております(2025年6月9日現在)。 詳しい間取りや料金などのご案内は、当ホームページの「基本情報」からもご覧いただけます。 ご興味 続きを読む

カレンダー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30