(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ
Staff Blog

夏の風物詩 ~スイカ割り~

皆さま、こんにちは。
作業療法士のSです。
猛暑もようやく和らぎ、秋の気配を感じる日が増えてまいりました。
今回は、少し時期をさかのぼり、7月に開催した夏の風物詩『スイカ割り』の様子をご紹介いたします。

当日は、アイマスクを着けて一回転してからスタート。
普段は杖やシルバーカーをご利用の方も、「介助があるなら挑戦してみたい」と意欲的に参加してくださいました。

方向を見失いながらも、「右!」「もう少し左!」と周囲から温かい声が飛び交い、会場は笑顔と歓声に包まれました。

皆さまが順番に力いっぱいスイカを叩かれるたびに、「今度こそ!」と応援の声が大きくなり、自然と一体感が生まれていました。

惜しくも二つに割れるまでは至りませんでしたが、ヒビが入った瞬間には大きな拍手が起こり、
「もう少しだったね」「割れるところも見たかったな」と、名残惜しそうに話されるご様子が印象的でした。

その後、スイカは食べやすく切り分けて皆さまにお召し上がりいただきました。
「やっぱり夏の味ね」とほほえまれながら召し上がる姿に、ふと、懐かしい夏の思い出が脳裏をよぎりました。

今回のアクティビティでは、「やってみたいけれど少し不安」と話されていたご入居者に、作業療法士が安全面を配慮しながらサポートを行いました。
結果として、「割れなかったけれど楽しかった」と前向きなお言葉をいただけたことが、何よりの喜びです。

これからも、ご入居者の「やってみたい」という気持ちに寄り添いながら、専門職としてさまざまな活動を支えてまいります。

次回もどうぞお楽しみに!