2025/07/03
"We are sonare series vol.2 ~ケアサブチーフに聞く、"Life Focus"への想いと職場の魅力~
皆さま、こんにちは。副ホーム兼ライフマネージャーのUです。
当ホームで働くスタッフにインタビューし、彼らの魅力を発信する “We are sonare”シリーズ。
今回は、ケアサブチーフを勤める、Hスタッフに焦点をご紹介いたします。
それでは、インタビュースタート!
――まずは、Hスタッフが当社に入社を決めたきっかけをお聞かせください。
Hスタッフ(以下H):転職を考えていた際、当社のホームページで事業コンセプトである“Life Focus”と出会い、その取り組みに深く共感したのがきっかけです。その時、自分も関わってみたいと強く感じました。
――以前お勤めの介護施設では、”Life Focus”のような取り組みはありませんでしたか?
H:いえ、まったくなかったというわけではありません。ただ、当社のように、会社全体で“その方らしい生活”の実現に向けて体系的に取り組んでいる体制はありませんでした。研修や会議といった仕組みを通じて、スタッフ全員が共通の価値観を持って行動できるところに、他社との大きな違いを感じています。

――では、入社後のホームの印象や、スタッフの雰囲気についてはいかがですか?
H:ホームの雰囲気はとても活気があり、前向きなエネルギーに満ちていると感じています。仕事自体は決して楽ではありませんが、ご入居者の皆さまから毎日温かいお言葉をいただけるので、不思議と辛いと感じたことはありません。
また、スタッフの印象ですが、当ホームは平均年齢が比較的若く、ポジティブな方が多いのでとても明るいですね(笑)。
――私たちが大切にしている言葉に「ポジティブ」「メンバーシップ」「気づき」がありますが、そのうちのひとつ、「ポジティブ」な雰囲気がよく伝わってきますね。
また、人脈豊富なHスタッフは、これまでに数名のスタッフをご紹介くださっています。当社を紹介したいと思った理由はなんだったのでしょうか?
H:やはり“その方らしい生活”の実現に向けて、会社としてサポート体制がしっかり整っている点が大きいです。紹介したスタッフにも、「ここなら胸を張って働ける」と自信をもっていえる環境だと思ったからです。
――最後に、転職を考えている方に向けて、熱いメッセージをお願いします!
H:ご入居者がご自分らしく暮らすために、一緒に考え、一緒に行動してくださる方を歓迎しています。
また、明るく前向きに、何事にも積極的に取り組んでくださる方には、きっとやりがいを感じていただける職場です。
皆さんと一緒に働ける日を、心から楽しみにしています!

今回のインタビューをとおして、Hスタッフの“Life Focus”への深い理解と、それを日々実践につなげる姿勢が伝わってきました。
ご入居者やスタッフからの信頼も厚く、現在はケアサブチーフとして現場をリードするほか、生産性向上委員会や事故防止委員会の活動にも尽力。チームをまとめながら、活躍の場をさらに広げています。
今後のさらなる飛躍に、大いに期待しています。

==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
==================================