ソナーレ目黒不動前の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
コラムの記事
コラム
2025/08/20
穏やかな時間を紡ぐご夫婦の一年間
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのNです。
ご入居から一年 —。
お二人は互いを思いやりながら、ゆっくりとホームでの生活に馴染まれてきました。
今回のブログでは、ご夫婦で過ごされ
夏 ― 冷たいソフトクリームとそれぞれの楽しみ
夏のアクティビティでは、ソフトクリームを召し上がりながら「おいしいね」と顔を見合わせるお二人の姿が印象的でした。
その笑顔に周りのご入居者
秋 ― 心温まるお誕生日
秋には奥様のお誕生日をお祝いしました。
スタッフ手作りのカードとケーキを前に、ほかのご入居者と一緒に和やかなお祝いのひととき。
「この歳になっても、こうして祝っ
冬 ― 感謝とともに迎える新年
年末のクリスマス会やお正月準備にも積極的に参加され、笑顔あふれる年越しを迎えられたお二人。
新年には「この一年、心穏やかに過ごせました」とお言葉をいただき
ご夫婦が紡がれる穏やかな時間は、ホームにとっても大切な宝物です。
これからも安心して笑顔で過ごしていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
次の一年も、お二人にとって健やかで実りあ
続きを読む
コラム
2025/01/19
ブログ担当者の紹介 vol.4
はじめまして。
新しくブログ担当になりました、ケアスタッフのNと申します。
至らぬ点も多々ございますが、ご入居者の皆さまや先輩スタッフの方々に支えられ、毎日笑顔で仕事に取り組んでいます。
写真は“Life Focus”活動の一環としてホームで開催した『クリスマスお茶会』の様子です。
楽しい会話と美味しいケーキに、皆さまの笑顔が溢れました。
今後も、ホームの活動やご入居者の日
続きを読む
コラム
2024/11/03
ブログ担当者の紹介 vol.3
新しくブログ作成の担当を任されることとなりました、ケアスタッフのYと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ担当者の紹介 vol.2で登場したしたWケアスタッフとは同期入社で
下の写真は、当ホームで行われている『ナイトアクティビティ』でのひとコマです。
プロのアーティストを招いて演奏会を開催したり、晴れた夜空のもとで天体観測を行ったりして、日中のアクティビティとはひと味違う楽しさをお届けしています。
今後も様々な内容を企画してまいりますの
続きを読む
コラム
2024/11/02
ブログ担当者の紹介 vol.2
今回より当ホームのブログを担当いたします、ケアスタッフのWと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
まだ至らぬ点の多い若輩者ではございますが、ご入居者からの励ましのお言葉や、先輩スタ
こちらは“Life Focus”の取り組みの一例です。
お茶を召し上がりながらテレビ鑑賞をされています。
こうしたホームのささやかな日常をお届けしたいと思っていますので、引き続きどうぞよろ
続きを読む
コラム
2024/11/01
ブログ担当者の紹介 vol.1
新しくブログ担当になりました、ケアスタッフのUと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
簡単な自己紹介をいたしますと、入社半年が経過したところで、やっと半人前です。
ご入居者の皆様
写真は、過日当ホームで開催した『納涼祭』でのひとコマです。
リズミカルな太鼓演奏をご鑑賞いただきました。
このほかにも、懐かしの縁日ゲームや屋台グルメなどをお楽しみいただき、皆様の笑顔あふ
続きを読む
コラム
2024/06/23
作業療法士のお仕事紹介
皆さまこんにちは。
梅雨入りを前に、木々の緑がいっそう深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、当ホームの作業療法士(OT)の仕事内容についてご紹介いたします。
まずは
少しでも声を大きく出していただくために、少しでも大きく身体を動かしていただくために、そして少しでも笑顔で体操にご参加いただくために…
OTはフロアを駆け周り、ご入居お一人おひとりと触れ合い
生活リハビリの一環として、ホームの外周などを皆様と歩く「歩こう会」も企画しました。
楽しみながらご参加いただけるよう、手作りの出席カードを作成。
また、続けて参加することで素敵なプレゼント
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケア
続きを読む
コラム
2024/04/11
これまでの想い これからの想い
ソナーレ目黒不動前では、2024年1月以降現在までに6名のケアスタッフ、そして2名のナーススタッフが入社しています。
独り立ちして第一線で活躍しているスタッフもいれば、ホーム配属間もない状
配属初日は、ホームでオリエンテーションを実施します。
ここでは主に、館内設備や勤怠ルールなどホームで働くうえでの基本的な説明を行い、ご入居者の皆様にご挨拶に伺います。
その後、ホームの様子
新入スタッフが希望や不安を胸に研修期間を過ごしているあいだ、受け入れる私たちは、そうした不安を少しでも軽くするためにどのようにしたらよいかを考え、受け入れ態勢を整えていきます。
「どこに不
本社研修を終え、いよいよホーム内でのOJTがスタートします。
OJT(On-the-Job Training)では、指導するスタッフと行動を共にしながら業務全般を覚えていきます。
OJTに
2022年3月1日に産声を上げた私たちのホームは、おかげさまで3年目を迎えることができました。
私たちのホームの「これまで」を支えてくれたスタッフの想い、そして私たちのホームの「これから」
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
続きを読む
コラム
2024/04/04
ブログ作成チームのご紹介 ~vol.3~
2022年8月にケアスタッフとして入社したCさん。
大切にしている言葉は「大器晩成」。
常に謙虚さと誠実さをもって、ひたむきに努力を重ねる彼にふさわしい言葉です。
そんな彼が書いたブログ記
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
続きを読む
コラム
2024/04/03
ブログ作成チームのご紹介 ~vol.2~
2023年2月にケアスタッフとして入社したBさん。
大切にしている言葉は「雲外蒼天」。
どんな困難な状況でも、ご入居者を第一に考え、行動できる人です。
そんな彼女が書いたブログをご紹介いた
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
続きを読む
コラム
2024/04/02
ブログ作成チームのご紹介 ~vol.1~
当ホームで日々更新しているブログ記事は、ケアスタッフやライフマネージャーが作成しています。
今回は、あるスタッフのブログ作成の様子をご紹介します。
2022年11月にケアスタッフとして入社
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケアデザイン)
続きを読む