2025/11/02
ソナーレ石神井にこの人あり!~副ホーム長兼ライフマネージャーのご紹介~
皆さま、こんにちは。
今回のブログでは、当ホームのスタッフにフォーカスを当ててご紹介いたします。
題して『ソナーレ石神井にこの人あり!』。
第2回は、副ホーム長兼ライフマネージャーとして活躍中のKさんです。
穏やかで柔らかな笑顔が印象的なK副ホーム長。
着任以来、ホームの雰囲気はさらに明るく、温かいものになりました。
K副ホーム長は、これまでにも介護施設で管理者として経験を重ねてこられたベテラン。
「人の役に立ちたい」というまっすぐな想いを胸に、ご入居者お一人おひとりの人生に誠実に向き合っています。
その人柄と笑顔に惹かれ、「Kさんがいると安心する」「話していると優しい気持ちになれる」といったお声も多くいただいています。
2025年9月1日付けで副ホーム長兼ライフマネージャーとして着任したK
さん。
管理者としてはホーム全体を見守りながら、ご入居者にもスタッフにも寄り添う存在でありたいと話します。
また、ライフマネージャーとしては、当社の事業コンセプトである“Life Focus”の実現に向け、日々の関わりを大切に取り組んでいます。
ここで、K副ホーム長にいくつか質問してみました。
—— 今後、ホーム運営や“Life Focus”の実現に向けてどのように関わっていきたいですか?
K副ホーム長(以下K):管理者として、そしてライフマネージャーとして、ご入居者の生きがいをスタッフと一緒に見つけていけるよう、心を込めて関わってまいりたいです。
—— 座右の銘を教えてください。
K:『早起きは三文の徳』ですね。
—— 休日はどのように過ごされていますか?
K:ペーパークラフトを作るのが好きです。もともと手先が器用なので、細かい作業をしているとリフレッシュできます。
「ご入居者のお気持ちを大切にし、その方にとっての“暮らしの喜び”を一緒に追い求めたい」
そう語る姿からは、K副ホーム長の情熱と信念が伝わってきます。
スタッフと力を合わせ、感動と成長のあるホームづくりを目指す姿勢は、まさに“Life Focus”の体現者といえる、と感じました。
これからのさらなる活躍に、どうぞご期待ください。
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
■採用公式InstagramとTikTokはこちら