(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ
Staff Blog

コラム

2025/05/12

ご入居者の笑顔のために ~アクティビティ委員会の取り組み~

皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーのKです。
当ホームでは毎日14時、16時、19時の時間帯で、バラエティに富んだアクティビティが行われています。
アクティビティの役割と目的は、主に身体や指先を動かすことによる身体機能の保持や脳の活性化などがあげられますが、何よりも日常生活において、楽しみをもたらすことが最大の意義ではないでしょうか。

『ご入居者の皆さまに、とことん楽しんでいただきたい』
こうした熱い想いを持ち続け、 より多くの楽しみをお届けしようと日々奮闘する当ホームのアクティビティ委員会。
今回のブログでは、同委員会の取り組みをご紹介いたします。

アクティビティを実施中に通りかかったご入居者やご家族から「今はなにをやっているんですか?」とのご質問を受けることがしばしばあります。
そこで、ご参加者以外の方にも内容が伝わりやすく、興味を持っていただけるためにはどうしたらよいかについて、ミーティングを行いました。

メンバーで積極的にアイデアを出し合った結果、だれもが一目でわかるようなポスターを掲示しようということになり、さっそく作成したものが上の写真です。
・ ご入居者が実際に参加された写真を使用することで、雰囲気を伝わりやすくする
・ タイトル部分をスポーツ系、音楽系、外部講師委託など、ジャンル別で色分けする
などの工夫がなされています。

これにより、以前と比べると、格段に開催中のアクティビティの内容がわかりやすくなりました。

「これ、誰が作ったの?とってもよいポスターね」
「何をやっているのかが、分かりやすいわ」
「楽しそうね。今から参加してもよいのかしら?」
と、皆さまの参加意欲を刺激するのに一役買っているようです。

皆さまを笑顔にするために、精力的に取り組んでいるアクティビティ委員会のメンバーは、ご入居者の豊かなホーム生活をしっかりと支える、とても頼りになる存在です。

次回もお楽しみに!