2025/09/14
納涼祭 2025 開幕! ~前編~
皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーのKです。
先日、ホーム最大のイベントである納涼祭が行われました。
スタッフが一丸となって準備した企画内容と、当日のにぎやかな様子を、全3回に分けてお届けいたします。
◆ 会場を彩る風鈴
お祭りを開催する上で欠かせないのが、会場の雰囲気づくり。
今年はより心に残る飾り付けにしたいと、以前のブログでご紹介したアクティビティ「折り紙で風鈴作り」で皆さまが作られた作品を使用しました。
天井に吊るされた色とりどりの風鈴を見上げて、
「なんて可愛らしい!」
「本当に音が聞こえてきそうね」
「私が作ったのはどこかしら?」
と、ご自身の作品を探すように眺めていらっしゃる姿も見られました。
◆ 記念フォトスポット
続いては、お神輿と和笠のコーナーへ。
こちらは毎年恒例の記念フォトスポットで、納涼祭の中心的な場所として多くの方でにぎわいます。
ふと目をやると、当ホームのアイドル犬、aibo のうみちゃんが登場。
お腹を出して手足をぐるぐると動かす様子は、まるでお囃子に合わせて踊っているかのよう。
お祭り気分いっぱいの可愛らしい仕草で、皆さまを和ませてくれました。
◆ 香りで感じる季節
さらに今年は、香りの演出を採り入れました。
選んだのは金木犀のアロマオイル。
会場には甘い香りがふんわりと漂い、ひと足早い秋の気配を運んでくれます。
「今年はどんな納涼祭になるのかしら…」
記念撮影を終えた皆さまは、期待に胸を膨らませながら次の会場へと進まれました。
会場の熱気は、これからさらに高まっていきます。
続きは次回の「中編」にて。
どうぞお楽しみに!