(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ
Staff Blog

思い出をリクエスト ~クラリネット演奏会~

皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。
ライフマネージャーのKです。

当ホームでは毎月2回、さまざまな楽器による演奏会を開催しています。
今回は、先日行われた『クラリネット演奏会』の様子をご紹介いたします。

クラリネットは木管楽器の代表的存在であり、木製ならではの温かく柔らかい音が特長です。
名前の由来は、15世紀のドイツにおいて高音域専門の小型トランペット「クラリーノ」の音色に似ていたことに起因します。
低音は太く温かみがありますが、高音に関しては金管楽器にも似た、華やかできらびやかさがあり、音域がかなり広い、表現力豊かな楽器です。

そんな幅広い音色を持ち、さまざまなシーンで活躍するクラリネットは、ご入居者にもファンが多く、会場は本日も満席となりました。

演奏会が始まる前に、音楽がとてもお好きで、毎回の演奏会を心待ちにされているご入居者のT様から、
「クラリネットといえば、昔よく聞いていた曲があるの。どうしても聞きたいんだけど、プログラムにない曲でも、リクエストしたら演奏してもらえるかしら?」
とのご希望がありました。

さっそく奏者の方にお尋ねしところ、すぐにスマートフォンで楽譜を見つけ、快く引き受けてくださいました。
「本日は、T様からのリクエスト曲から演奏会をスタートいたします」
これには、T様も大感激!思い出の曲にうっとりと聴き入っていらっしゃいました。

「今日はリクエストした曲が聞けてとてもよかったです。いい思い出になりました」
「クラリネットはいろんな音が出るから、全然飽きないわね」
「わたしも今度、好きな曲のお願いしていいかしら?」

T様はもちろん、多くのご入居者から喜びの声が寄せられたこの日のコンサート。
季節などのテーマに沿った選曲を楽しむのもよいですが、その方が大切にされている曲のリクエストに応えてもらえるのも、距離感の近い演奏会ならではの魅力のひとつではないでしょうか。

次回もお楽しみに!