(株)

ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ
Staff Blog

8月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ

皆さま、こんにちは。
ソナーレ・アテリア久我山のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ライフマネージャーのTです。
今回は、8月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介いたします。

まずは、アクティビティのご案内から。

8月のアクティビティはこちら。

今月は、音楽・創作・季節行事と、ジャンルも幅広く、皆さまの「好き」や「得意」に合わせて楽しんでいただける内容となっております。

音楽系では、「大人のリトミック」や「ハワイアン講座」に加え、毎回大好評の「菅井さんの音楽会」を開催予定です。
本質を極めた演奏と皆さまとの合唱で、心地よい音楽の時間を共有できる人気プログラム。
音楽がお好きな方はもちろん、これまであまり参加されたことのない方にもおすすめです。

創作系では、陶芸教室やカルトナージュ教室、OT監修のちぎり絵、水墨画、フラワーセラピーなどをご用意。
手先を使いながら集中することで、心がスッキリと整うひとときに。
なかでも陶芸とカルトナージュは、完成品をお部屋にお持ち帰りいただける楽しみもあり、満足度の高い内容となっています。

そして、今月の目玉は、夏の風物詩『納涼祭』。
メインとなる盆踊りでは、当日皆さまに積極的に参加いただけるよう、事前練習会も複数回実施します。
さらに、後半には「三味線演奏会」も開催予定。
夏の午後にぴったりの音色に包まれながら、季節の情緒を感じていただけるイベントです!

続いて、8月の献立をご案内いたします。

8月の献立表はこちら。

暑さが厳しいこの季節。
今月は、涼やかで召し上がりやすいメニューと、しっかりとエネルギーを補給できるメニューをバランスよくご用意しました。

例えば、夏の定番である冷やし中華や冷やし五目うどんは、のど越しがよく、食欲が落ちがちな時でもさっぱりと召し上がっていただけます。
また、スパイスの香りが食欲を刺激するカレーライスは、夏バテ予防にも効果的な人気メニューです。

そのほか、ナスやピーマンなどの夏野菜をふんだんに使った料理も多数登場します。
旬の食材には、身体を整える栄養がたっぷり。
おいしく召し上がって、元気に夏を過ごしていただければと思います。

さらに、8月18日には恒例の「納涼祭」を開催予定です!
縁日をイメージした特別メニューをご用意し、お食事でも夏のお祭り気分を味わっていただけるよう準備を進めています。
どうぞお楽しみに!

8月のホームには、音・味覚・香り・色彩など、五感で楽しめる“季節の楽しみ”があちらこちらにちりばめられています。
暮らしのなかに、小さな感動や笑顔が増える、遊び心いっぱいのひと月となりそうです。