(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ
Staff Blog

リハビリスペースのご紹介

こんにちは、作業療法士のMです。
新緑のますます鮮やかな今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?

私たち作業療法士は、ご入居者お一人おひとりの"Life Focus"を形にするべく、その専門性を生かし、リハビリの面から実現をサポートしています。
リハビリというとさまざまな手段や方法がありますが、今回は、ご入居者の心身の機能向上の一助となっている、ホーム内の設備と使用時の様子をご紹介いたします。

当ホームには、機能訓練室とは別に4階にトレーニングスペースを設けています。
ご入居者ご自身で機械の操作が行える方は基本的にご自由に、介助が必要な方はリハビリの一環としてスタッフがサポートについて使用していただいています。

このスペースに設置されている主なマシンのご紹介をします。

・レグプレスマシン
歩行を含めた立位の動作の際に要となる、下半身(大腿四頭筋)の強化を中心に鍛えることのできるマシンです。

・オプティマルロム
姿勢保持やバランス機能、心肺機能に関連する背中の筋肉を鍛えるマシンです。

・コグニバイク
足でペダルを漕ぎながら、画面に出題される問題を解く、という2つのことを同時に行うマシンで、転倒予防や認知機能低下の予防に効果的とされています。

このスペースと備品を使用し、毎週木曜の午前中に、協力医療機関のリハビリスタッフによる『サーキットトレーニング』を実施しています。
サーキットトレーニングとは、「足を鍛える運動」「上半身を鍛える運動」など異なる複数の運動を組み合わせ、短時間で効率よく全身を鍛える運動です。

参加人数に制限がありますが、ご希望の方は、1回あたり3,000円の参加費用で約60分間、ご体調に合わせた集中的なトレーニングを受けることができます。
(※ 別途、協力医療機関との個別契約が必要となります)
下は、実施中のひとコマです。

毎週を楽しみに参加されているご入居者もいらっしゃり、それぞれの"Life Focus"の実現に向けて、心強い味方となっているご様子です。

今後も当ホームのリハビリについてご紹介してまいります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

次回もお楽しみに!