ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
2025年9月の記事
コラム
2025/09/28
時をつなぐ蔵
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのYです。
今回ご紹介するのは、当ホームの象徴ともいえる存在―。
敷地内に佇む「蔵」です。
この蔵は築100年以上の時を重ね、ホーム建設以前から
白壁と木の質感が織りなす歴史的な外観は、眺めるだけで時を越えて旅をしているかのような感覚をもたらします。
グランドダイニングからは四季折々の蔵の表情が楽しめ、お食事やアクティビティの合間にふと目を向けるだけで、心がほどけるひとときを感じていただけます。
春には桜が淡く蔵を彩り、秋には木々が温かな色を添える。
その光景はまるで映画のワンシーンのよう。
時には藏を眺めながらのお茶会を開き、歴史に包まれながら語らう時間もお過ごしいただいており
長い時を経てもなお凛と佇むこの蔵は、今ではホームのシンボルとして、ここで暮らす皆さまの毎日に穏やかな風景と物語を届け続けています。
続きを読む
ライフフォーカス
2025/09/21
日常を紡ぐ"Life Focus" ~浦和のことを教えてください!~
皆さま、こんにちは。
今回は、日常の“Life Focus”活動である『日課』の様子をご紹介いたします。
ホームにご入居されてから、新たなご友人や趣味仲間と出会えることも、ホーム生活の大
そこで、新任ライフマネージャーのYスタッフに
「せっかくなら浦和をご案内しましょう!」
と、お二人からお声がけいただき、私を含めた4人で浦和の街をめぐる『プチ散歩』へ出かけました。
9月に着任したばかりのYライフマネージャーですが、すでにご入居者から「Rちゃん、Rちゃん」と親しみを込めて呼ばれるほど打ち解けています。
歩く距離はほんのわずかでしたが、道中は話が尽きま
ベンチでひと休みしながら、普段よく立ち寄るお店やお召し物へのこだわりなど、日々の暮らしについても楽しげにお話しくださいました。
いかがでしたでしょうか?
当ホームでは、“Life Focus”の一環として、ご入居者お一人ひとりが大切にされてきた「日課」や習慣を、ホーム生活でも自然に続けていただけるようサポートしてい
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/09/19
感謝を込めて、敬老の日
皆さま、こんにちは。
先日、当ホームでは敬老の日に合わせて「敬老会」を開催いたしました。
日頃よりたくさんの笑顔や学びをいただいているご入居者の皆さまへ、心からの感謝をお伝えしたい―。
そ
当日は、スタッフもフォーマルな装いに身を包み、会場にはいつもと違う厳かな雰囲気が漂いました。
しかし、そうした中にも笑顔が広がり、あたたかな拍手や歓声が響く、幸せに満ちた時間となりました。
さらに、敬老の日にちなんだ「長寿表彰」も行い、米寿や白寿、そして百寿を迎えられた方々へ皆でお祝いの言葉を贈りました。
表彰状を受けられたご本人が「こんなに祝ってもらえて嬉しい」と目を潤ま
これからも、ご入居者お一人おひとりが安心して笑顔で暮らしていただけるよう、私たちスタッフは“今”という瞬間を大切に、寄り添う支えであり続けたいと思っております。
ご家族をはじめ読者の皆さ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/09/13
足先から心まで温まるひととき ~フットセラピー~
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのYです。
当ホームでは、隔週(第1・3土曜日)で「フットセラピー」を開催しています。
日々の暮らしの中で、足を労り、心と身体を解きほぐす貴重な時
足先からじんわりと温かさが伝わり、心がほぐれて自然と会話も弾みます。
10分ほどで頬もほんのり上気し、リラックスした表情に。
〇 プロの手による贅沢な時間
フットバスの後には、訪問エステによるフットマッサージ。
毎回担当いただいているエステティシャンは、きめ細やかな施術と明るい会話でご入居者に人気です。
30分ほどのマッサージを受けられた後には、
「足が軽くなった」
「全身までポカポカする」
「心までスッキリした」
といったお声を多くいただいています。
〇 続けることで広がる笑顔
フットバスの温浴とプロのマッサージ、このふたつを同時に行うことで、心身のリフレッシュ効果がいっそう高まります。
毎回楽しみにされている方が多く、継続してご参加
続きを読む