2025/05/02
"Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~ガーデニング倶楽部第2部~ vol.1

皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのNです。
花の盛りもあわただしく去り、早くも初夏の陽気が漂い始めました。
今回から、ガーデニング倶楽部の第2部!夏野菜編をシリーズでお送りします。
ご入居者のK様の"Life Focus"(LF)の取り組みからはじまった本活動。
先日、第2弾として、ナスやきゅうり、ミニトマトなどの夏野菜をはじめ、ラベンダーやダイアンサスなどの花苗を皆さまに植えていただきました。
前回の反省点を活かして、ネットも完備!鳥対策もばっちりです(笑)。


園芸作業に勤しまれながら
「この倶楽部に参加して増えたお友たちがたくさんいるから、この場所が好きなのよ」
「ホーム生活は食事も美味しいけれど、いろいろな人と交流ができるから、以前より元気になった気がするわ」
といった会話が続き、本活動が植物のお世話だけではない、お花が好きな方々の憩いの場にもなっている様子がうかがえました。
お気に入りのお花について語り合ったり、プチ女子会のような気ままなおしゃべりを楽しまれたり、賑やかさを欠くことはありません!
いろいろ植えた中で、皆さまのお気に入りはダイアンサスの一種『あなたにキュン』です。
色鮮やかなピンク色の花びらがびっしりと咲くのが特徴で、寒さにも強く育てるのも簡単なのだそう。


いかがでしたか?
倶楽部活動の場として、また、水やりや植物のお手入れなどの日課活動の場として、時にはスタッフも交じっての談笑の場として、プランターの並ぶガーデンテラスはいつでも人々が集うソナーレ浦和の中心として位置づいています。
今後も、ガーデニング倶楽部の取り組みを継続的にお伝えしてまいりますので、どうぞお楽しみに!

