(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

2025年5月の記事

ソナーレの暮らし 2025/05/28 良質な睡眠とアクティビティ vol.3 ~朝活、始めました!~ 皆さま、こんにちは。 作業療法士のIです。 シリーズでお伝えしている当ホームの「スリープマネジメント」。 第3弾となる今回は、朝食後にホーム2階のバルコニーではじめた『朝活』をご紹介いた 『朝活』の主な効果としては… ・心身の状態を良好に保つ 日光にはセロトニンと呼ばれる神経伝達物質の分泌を促進する働きがあります。 セロトニンは「幸福ホルモン」として知られ、うつ病や不安症 医学的見地からも、一日に一度は日光に当たることが大切とされています。 『朝活』ではほかにも、ラジオ体操や散歩、花の水やり、お茶会を行っています。 まだ始まったばかりの取り組みですが、継続 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/27 6月の『アクティビティ』紹介! 皆さま、こんにちは!ライフマネージャーのNです。 日ごとに強まる陽射しに、初夏の訪れを感じる季節となりました。 ホーム周辺は鮮やかな緑に包まれ、吹き抜ける風に心地よさを感じます。 さて今回 ナイトアクティビティでは、作業療法士監修シリーズとして『セルフ・リンパマッサージ』を初開催いたします。 また、先月から始まりました『コーラス』も大好評につき、隔週で実施いたします。 多彩 続きを読む
ライフフォーカス 2025/05/20 "Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~私の愛する街~ 皆さま、こんにちは。ケアスタッフのYです。 当ホームが誇る中庭の桜もすっかり葉が茂り、新緑が眩しい季節となりました。 さて今回は、私がはじめてPA(パーソナルアシスタント:ご入居者個別担当 聞けばK様は、生まれも育ちも浦和という、生粋の『浦和っ子』。 時代とともに変わっていく浦和の街を、じっと見守っていらした方です。 このため浦和の『名物』である鰻はなじみ深く、ご実家でもお祝 お店に到着し、お待ちかねのうな重が目の前に運ばれてくると 「まぁ、美味しそう!立派ねぇ」 と、瞳を輝かせるK様。本当にうれしそうです。 おいしい、おいしいと、夢中で召し上がっていました。 今回のLFの取り組みを通じて、K様の幼いころからの思い出やご家族とのつながり、地元愛、価値観、お手先の器用さやご興味のあることなどを知ることができ、ほんの一部ですがK様の“ひととなり”に触 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/10 みんなで祝う!お誕生会 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーのNです。 当ホームでは、ホームスタッフによって構成されるアクティビティ委員会の発案により、今年度から、ご入居者のお誕生会を月ごとに合同で開催すること お誕生会当日。 本日の主役、4月生まれのご入居者3名がお揃いくださいました。 お一人おひとりをスタッフがご紹介すると、会場にお集まりの皆さまから温かい拍手が送られました。 ホームから、「こ 改めまして、お誕生日を迎えられた皆さま、心よりお祝い申し上げます! この一年も、笑顔いっぱいの素敵な年になりますように。そして、私たちスタッフ一同、ご入居者の毎日が豊かになるよう、精一杯サ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/07 良質な睡眠とアクティビティ vol.2 ~作業療法士の「心通わすペアハンドマッサージ」~ 皆さま、こんにちは。 作業療法士(OT)のSです。 当ホームで実施しているナイトアクティビティのなかには、良質な睡眠につなげることを目的としたいくつかのプログラムがあります。 そこで今回 ここからは、実施の様子をご紹介します。 ナイトヨガの際と同様に、会場の照度やフレグランスにもこだわり、リラックス空間を演出します。 仲の良いご入居者同士でペアになって座り、いよいよマッサージスタートです。 まずは手を温めるところから。 蒸したタオルでお互いの手を包み、血行の循環をよくしていきます。 手が十分に温まったら 実際に参加された方からは 「こんな近い距離で人の手を握ったの、家族以外でははじめてかも」 「でも、会話もしながらなんて、楽しいわね。気持ちの上でもぐっと距離が縮まる感じがする」 「手をなで 当ホームでは、全居室にセンシングシステム「ライフリズムナビ®+Dr.」を導入し、お部屋の温度・湿度をはじめ、人感センサーがご入居者の活動状況や夜間の睡眠状態をセンシングしています。 私たち では、『ぺアでハンドマッサージ』に参加されたときはどうでしょうか。 参加後の入眠の様子を、解説しながら見ていきます。 O様は、 「ペアハンドマッサージに参加した日は、心がほんわかと温かく ご入居者の健やかな暮らしの実現に向けて、私たちのチャレンジはまだまだ続きます。 ソナーレ浦和が展開する「スリープマネジメント」の今後にも、どうぞご期待ください! 次回もお楽しみに。 ※ HUMANITUDEおよびユマニチュードの名称、ロゴは、日本およびその他の国における仏国SAS Humanitude社の商標または登録商標です。 ※ライフリズムナビはエコナビスタ株式会 続きを読む
コラム 2025/05/05 Sonare Urawa Presents 『みんなの力で"KANDO"を届ける物語 』ep.5~ Life Focus Awards 2024~ みなさま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 今回は、『 Life Focus Awards 2024』リハーサルや本番に向けて緊張感が走る、現場の様子をお届けいたします! まず そうして仕上がった“渾身の作(資料)”を片手に、つづいては、発表会に向けたリハーサルに挑みます。 当ホームでは、スタッフだけでなく、大勢のご入居者の皆さまにも発表を聞いていただくことで、本 当社が事業コンセプトとして掲げる“Life Focus”を体現する取り組み事例を、老人ホームや訪問看護事業所など、当社グループ内全48の運営事業拠点が一堂に会して発表・共有する『 Life 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/04 "Daily night activites at Sonare" 美容タイム~心が明るくなるネイルケアの世界~ 皆さま、こんにちは ライフマネージャーのNです。 今回は当ホームのナイトアクティビティ『美容タイム ネイルケア』をご紹介いたします。 「おしゃれなんて…。外にも出ないし…」 はじめのうち、そのようにお感じになっていた方も、指先がほんの少し彩られるだけで、気持ちがすっかり明るくなる。 そんな魔法のような瞬間が、ここにはあり 色とりどりのカラーバリエーションを前に、 「どの色にしようかしら」 「薄い色の方がいいかしら?」 「指先だから、いっそのこと華やかな色にしてみようかしら?」 などと、ご入居者の皆さまは会話 そしていよいよカラーリング。 ご入居者ご自身に選んでいただいたカラーを塗り、アクセントにパールを貼って仕上げていきます。 完成した指先をご覧になり、パッと華やいだ表情で 「わぁ、こんなに綺 ネイルケアは単に爪を美しくするだけでなく、触れ合いを通じてコミュニケーションを生み出し、心を癒す効果があります。 施術中はスタッフと昔の思い出話や、近況報告などの話題に花を咲かせ、和やかな 続きを読む
ライフフォーカス 2025/05/03 "Weaving Everyday Life" ep.4 ~心を洗う写経~ 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 今回のブログではご入居者の日常のひとコマをご紹介いたします。 現代はストレス社会ともいわれており、ゆったりとした気持ちで生活すること K様に写経の楽しさをおうかがいすると、 「そうね、とにかく楽しいのよ」 「あなたもやってみたらわかるわよ」 とのこと。 そこで、私も教えていただきながら、挑戦してみることに。 慣れない筆 いかがでしたか? もともと先生でいらしたK様は、ホームで写経や書道をされる今も、人々を教え導くような姿勢で楽しんでいらっしゃいます。 その姿に、教えることを通じて学びや喜びを共有することを 続きを読む
ライフフォーカス 2025/05/02 "Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~ガーデニング倶楽部第2部~ vol.1 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのNです。 花の盛りもあわただしく去り、早くも初夏の陽気が漂い始めました。 今回から、ガーデニング倶楽部の第2部!夏野菜編をシリーズでお送りします 園芸作業に勤しまれながら 「この倶楽部に参加して増えたお友たちがたくさんいるから、この場所が好きなのよ」 「ホーム生活は食事も美味しいけれど、いろいろな人と交流ができるから、以前より元気に いかがでしたか? 倶楽部活動の場として、また、水やりや植物のお手入れなどの日課活動の場として、時にはスタッフも交じっての談笑の場として、プランターの並ぶガーデンテラスはいつでも人々が集う 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/01 5月の『アクティビティ紹介!』 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーのNです。 抜けるような青空に、新緑の木々。清々しさを感じる季節になりました。 今回は5月のデイ&ナイトアクティビティの予定をお知らせいたします。 ナイトアクティビティでは、7日と21日に『コーラス』を開催します。 コーラスは、幸福感の向上、ストレスの軽減、呼吸機能・心血管系の改善、免疫力の向上など、心身によい効果をもたらします。 皆 続きを読む

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31