(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

2025年6月の記事

ソナーレの暮らし 2025/06/15 "Weaving Everyday Life" ep.4 ~ホームを見守る枇杷の木、へのへのもへじくん~ 「そうねぇ、“へのへのもへじ”みたいだから、名前を付けるとしたら『へのへのもへじくん』かしらねぇ?」 当ホームのグランドダイニングから見える中庭に、1本の大木があります。 この木について いかがでしょうか?大きな人の顔にみえませんか?…(笑) ある日、 「ねぇ、ちょっと来てくださる?おもしろいものを見せてあげるから」 そうM様に誘われてダイニングの窓から外を覗いてみると、そ 「あら、枇杷の木だったの?じゃ、実がならないから雄の木だ。まさに『へのへのもへじくん』ね!」 と、謎が解けてニッコリ。 こうしてM様に発見(?)された『へのへのもへじくん』の噂は日に日に広 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/07 "Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~ガーデニング倶楽部第2部~ vol.2 皆さま、こんにちは。 ケアスタッフのUです。 初夏の爽やかな風が心地よい季節となりました。 さて、シリーズでお届けしているガーデニング倶楽部の第2部、夏野菜編。 第2回の今回は、早くも訪れ まさに『手塩にかけて』育てた夏野菜たち。 その甲斐あって、予想を上回るペースでグングンと大きくなっていきました。 5月のある日、野菜の様子をご覧になったK様から 「もう収穫したほうがいいわね。これ以上大きくなっちゃうと味がボケちゃうのよ」 とのご指摘を受け、急遽収穫することに。 まばゆい初夏の日差し 獲れたてを、K様にお願いしてピリ辛の浅漬けにしていただきました。 「パリパリしておいしい!」 「みずみずしくて夏にぴったり」 と、『ソナーレ浦和ブランド』のきゅうりは大好評! 「今度は何が採れるかしら…」 と、次の収穫が待ち遠しく、野菜の手入れにさらに熱が入るK様。 数日後には茄子も収穫でき、皆さまも楽しさを増したご様子で 「これは何にして食べようかしら?」「こ 続きを読む
コラム 2025/06/06 "We are sonare"series vol.10 ~ソナーレ浦和 期待の星、I作業療法士~ Part.Ⅱ 今回のブログでは、前回に引き続き、4月から当ホームの作業療法士(OT)に着任したIスタッフのインタビューの模様をお届けいたします。 ——Iさんのように、当社の事業コンセプトである“Lif ——ご入居者の皆さまからは、Iさんの活躍が評価されているようですよ。では、これまでで、一番印象に残っていることはありますか? I:前ホームでの経験ですが、病院では関わることのないお看取りに ——では最後に、ソナーレでの仕事にご興味をお持ちの方にひと言、お願いいたします! I:私は今まで、心と身体を同時に動かせるよう心掛けてリハビリを行ってきました。 ソナーレではLF活動をはじ ================================== 一緒にミライを紡ぎませんか。 ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。 >>採用情報はこちら(ライフケア 続きを読む
コラム 2025/06/05 "We are sonare"series vol.10 ~ソナーレ浦和 期待の星、I作業療法士~ Part.Ⅰ 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 今回の"We are sonare"seriesは、4月1日付にて、系列のソナーレ・アテリア大泉学園から異動してまいりました、作業療法 ——これまでの経歴を簡単に教えてください。 I:大学卒業後、総合病院に8年間勤務しました。急性期から慢性期まで幅広く関わり、主に脳血管疾患や整形疾患、消化器疾患、循環器疾患の方々へのハビリ —— その後、当社へ入社された、というわけですね。では、病院から有料老人ホームへの転職を考えたきっかけを教えてください。 I:有料老人ホームを選んだきっかけは、病院よりも一人ひとりと向き合 次回、Part.2へ続く。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/04 コーヒータイムは憩いの場 ~満ち足りた暮らしに一服の栄養剤~ 皆さま、こんにちは!ライフマネージャーのNです。 当ホームでは、毎週水曜日にお茶会を開催しています。 今回は、そのお茶会での心温まるひとときをご紹介いたします。 テーブルを囲んで、お飲み物やスイーツを楽しまれながら、自然と会話に花か咲くひととき。 この日のグランドダイニングも、皆さまの華やかな笑顔があふれました。 「淹れたてのコーヒーのいい香りがす このお茶会は、ただお茶やスイーツを楽しむ場ではありません。 ご入居者とスタッフがご一緒に語らい、笑い合いあって過ごすことで、心が満たされ、日々の暮らしに活力が生まれる―。 そんな大切な“憩 お茶会は、まるで心の栄養剤のような存在。 これからも、皆さまの心のよりどころとなるような、そんな温かい場をご提供していきたいと考えています。 次回のお茶会もお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/03 "Daily Life at Sonare‟ ~心の具現化「アートセラピー」の世界~ vol.2 皆さま、こんにちは。 当ホームでは、毎日多彩なアクティビティを実施しておりますが、なかでも高い人気を誇るのが作業療法士監修(OT)が監修する『アートセラピー』。 その効能はこちら!(過去 「もうちょっと濃くした方がいいかしら」 「こんなに薄い色で大丈夫なの?絵画って難しいのね…」 と、完成イメージと見比べながら、ご自身の作品を造り上げていきます。 約半年間かけてじっくりと、丁寧に気持ちを込めて完成させた作品がこちら! どれも個性あふれる大作ばかりです。 いかがでしたか? OT監修の本格アートセラピーは、単なるアクティビティにとどまりません。 手を動かしながらご自身の気持ちを筆に託す。 言葉にならない想いを色や形で表現する。 そうした、静か 続きを読む

カレンダー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30