ソナーレの暮らし
2025/06/04
コーヒータイムは憩いの場 ~満ち足りた暮らしに一服の栄養剤~
皆さま、こんにちは!ライフマネージャーのNです。
当ホームでは、毎週水曜日にお茶会を開催しています。
今回は、そのお茶会での心温まるひとときをご紹介いたします。

テーブルを囲んで、お飲み物やスイーツを楽しまれながら、自然と会話に花か咲くひととき。
この日のグランドダイニングも、皆さまの華やかな笑顔があふれました。
「淹れたてのコーヒーのいい香りがするわ」
「このケーキ、宝石みたいにきれいね!食べるのがもったいないわね」
「私はケーキを美味しく食べたいから、昼食後に廊下を5往復もしたのよ!(笑)」
そんな華やいだ会話が飛び交います。
なかには
「そういえば、昔はよく近所の人たちと集まって、こんな風にお茶を楽しんだものだったわね」
と、懐かしいそうに話されるご入居者の姿も。
会話の端々には、在宅時代の暮らしの記憶や地域とのつながりも垣間見られます。

このお茶会は、ただお茶やスイーツを楽しむ場ではありません。
ご入居者とスタッフがご一緒に語らい、笑い合いあって過ごすことで、心が満たされ、日々の暮らしに活力が生まれる―。
そんな大切な“憩いの場”となっているのです。

お茶会は、まるで心の栄養剤のような存在。
これからも、皆さまの心のよりどころとなるような、そんな温かい場をご提供していきたいと考えています。
次回のお茶会もお楽しみに!