(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ
Staff Blog

"Daily night activites at Sonare" ~ナイトカフェ~

皆さま、こんにちは。
七夕飾りが風に揺れる季節。
涼やかな風と共に、心も軽やかになるような夕べが続いています。

当ホームでは、夜のひとときを彩る『ナイトアクティビティ』を開催しております。
良質な睡眠に配慮した本格的なリラクゼーションプログラムから、ご入居者同士で語らう、穏やかな団らんの時間まで。
さまざまなスタイルで、夜の過ごし方をご提案しています。

今回は、そのひと幕。
『ナイトカフェ』の様子をご紹介いたします。

夜ならではのメニューを数種ご用意。
ハーブティーにココア、香り豊かな紅茶など、お休み前でも安心して召し上がっていただける飲みものを取り揃えました。

いつもは体操やゲームなど、集中して取り組むプログラムが中心ですが、この日はテーブルを囲んで、ゆったりとおしゃべりをお楽しみいただきました。

今宵は、編み物の話題で盛り上がっているようです。

「私は編み物が得意でね。昔はセーターからなにから、何でも作ったのよ!」
「いいわね。私も昔はユザワヤへ行っていろいろ揃えたのよ」
懐かしい記憶をたどるように、編み物談義に花が咲きます。

やがて話題は、ホームでの暮らしへ。
「私はここに入ってから初めて絵を描くようになってね。あれが結構難しくて…」
「あら、絵はいいわよね。なんというか、自分を開放して表現できる人がすごいなと思うのよ」

アートセラピーの話にもなり
「昔、少しだけやったことがある」というT様に、真剣な表情で声をかけられるご入居者の姿も見られました。

時の流れを忘れるほどのひととき ―。
気づけば、終了の時刻が近づいていました。

「あら、もうこんな時間なのね」

それでも名残惜しそうに、
皆さまは、その後の夜の過ごし方を語り合います。

「あなたはこの後すぐ寝るの?」
「22時ぐらいまでいつもテレビを見ているわよ」
「いいわね。私もね、いつも寝る前はニュースを絶対見てるわよ」

静かな夜の入口で交わされる、やさしい会話。
ダイニングの灯りがそっと、皆さまの心をあたためているようでした。

いかがでしたか?

夕食後の、ほんのひととき。
日中とはまた違った、落ち着いた交流の時間。
そして、いつもとは少し異なるメンバーとの出会いも、ホームでの暮らしを穏やかに彩ってくれます。

ナイトアクティビティは、毎晩開催中です。
どうぞ、気軽にご参加くださいませ。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

次回もお楽しみに。