(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

コラムの記事

コラム 2025/04/30 スタッフ紹介 ~新任作業療法士のご紹介~ 皆さま、こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、3月1日付にて当ホームに配属となりました作業療法士をご紹介いたします。 皆さま、はじめまして。 作業療法士の 趣味は、お菓子作りやダンス(HIP Hop)、ライブに参戦することです。 毎日笑顔を忘れず、ご入居者やスタッフと関わることを大切にしております。 先日は、ご入居者のお花見にお供させていた これからも、精一杯努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
コラム 2025/04/25 スタッフ紹介 ~「ご入居者ファースト」を追求したホーム運営を~ 皆さま、こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 このたび、4月1日付で当ホームのホーム長として柏田が就任いたしました。 そこで今回は、柏田ホーム長をご紹介いたします ご入居者との関わりを、何より大切にしている柏田ホーム長。 積極的にお声をかけ、お話を聞かせていただいています。 この日は、麻雀が楽しみでご入居を決めてくださったM様が、はじめてホームの『 クラブメンバーの皆さまは、 「麻雀は、手も頭も使うから脳にもとってもいいのよ!」 と、大歓迎。皆さまで和やかに対戦の準備をはじめました。 そこへ、柏田ホーム長も参戦! 「皆さま、お強そうですね。負けていられません!今日は胸をお借りするつもりで、ご一緒させていただきます」 と、気合十分です。 さらに特別ゲストとして、当ホームのケアマネジャーも参戦! 麻雀のルールを知らないスタッフも、楽しそうな雰囲気誘われてやってきました。 「いつか自分もご入居者と一緒に麻雀がしたい!」 と、真 ご入居者を中心に、ホームに関わる皆さまが集う活気あるホームを目指し、スタッフ一丸となって『ご入居者ファースト』を追求してまいります。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします! 続きを読む
コラム 2025/04/21 スタッフ紹介 ~想いに寄り添うケアを目指して~ 皆さま、こんにちは。 心地よい春の陽気を惜しむような、初夏の日差しが気になりはじめました。 今回は、当ホームの新任ケアマネジャーをご紹介いたします。 はじめまして。 2月1日付にて、ソ 趣味は、美術鑑賞、ピラティス、お料理です。 今後は、こうした趣味を生かして、ご入居者が日々の生活に充実感を味わっていただけるようなサポートもしていきたいと思っています。 ご入居者やそのご家族の想いに寄り添いながら、お一人おひとりのニーズに応じたケアプランを作成し、その方の望む暮らしの実現に努めてまいります。 生活やサービス内容に関するご要望などがございまし 続きを読む
コラム 2024/12/27 On a special day vol.4 ~スピンオフ~ 皆様、こんちには。 副ホーム長兼ライフマネージャーの松木です。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 年の瀬も押し詰まり、今年も残すところあと4日となりましたが、お障り ご昼食の『Xmasスペシャルランチ』では、スタッフがトナカイのカチューシャやサンタ帽を身にまとい、パーティーの楽しい雰囲気を盛り上げました。 各お席には、クリスマスプレゼントとメッセージカードをご用意。 カードはスタッフの手作り。そして、ご入居者お一人おひとりに“想い”を込めたメッセージもしたためました。 カードを手にされた皆さ 二部の『オペラコンサート』も大盛況! すべての演目が終了した瞬間、その場にいる全ての人々が一体感に包まれ、心が響き合い、深い共鳴をもたらす…。 本企画では、そのような心を揺さぶる感動体験を トナカイ三姉妹! かわいいサンタスタッフ!温かくご入居者をおもてなし。 ともに働くスタッフたち。 みんなが、同じベクトルに向かって、それぞれができることを精一杯やり、そしてそれを超えようと惜しみない努力を重ねていることが、とても誇らしく、とても頼もしく思えます まもなく2024年も暮れようとしています。 こうして無事に年末を迎えることができましたのも入居者、ご家族の皆さま、関係者の方々のご理解とご協力のおかげと心より感謝を申し上げます。 振り返 続きを読む
コラム 2024/12/23 美しい富士山の雄姿 12月23日。 当ホーム、屋上ガーデンテラスからの眺めです。 雲ひとつない冬空に、雪化粧をした富士山が良く映えています。 その美しさに、大変心癒されました。 皆さまにもその清々しさをお届け 続きを読む
コラム 2024/10/21 ホーム内救命講習  ~皆様の暮らしをお守りします vol.2~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの髙橋です。 今回は、ホーム内で実施した救命講習の様子をご紹介いたします。 当ホームでは年間計画に基づき、定期的な消防訓練や救命講習を実施しており まずは講師の見本から。 ご入居者の皆様の命に係わることであるため、スタッフたちは皆、「ひと言も聞き逃すまい」と真剣に取り組んでいます。 続いてスタッフの実践演習です。 もしもの時に落ち着いて適切に対応できるよう、身体に覚え込ませます。 短時間の訓練でも汗だくになりました。 今後も継続的に消防訓練や救命講習に取り組むことで 続きを読む
コラム 2024/09/27 ホーム内消防訓練 ~皆様の暮らしをお守りします~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの髙橋です。 今回は、ホーム内消防訓練の様子をご紹介いたします。 当ホームでは年間計画に基づき、定期的な消防訓練を実施しております。 このうち消火 今後も継続的に消防訓練に取り組むことで、火災や地震の際に適切な119番通報や初期消火、避難誘導が行え、被害を最小限に抑えることで、ご入居者の皆様の安心、安全な生活が維持できるよう努めてまい >>非常時に備えた安全への取り組みはこちら 続きを読む
コラム 2022/10/19 消防避難訓練を実施いたしました 皆さん、こんにちは。 ライフマネージャーの林です。 先月は例年に比べ台風の発生数が多く、特に14、15号は二週連続で日本列島を襲い各地に大きな爪痕を残しました。被災地の皆様には、心より 「初期消火に失敗しました。今からご入居者の避難誘導を開始します」 「了解しました。2階〇〇さん、3階△△さん、4階□□さん、5階は××さんでご入居者の避難誘導を開始してください」 火災発 最初の火災発生から、避難者全員がホーム正面玄関前に集合して、点呼を完了するまでに要した時間は約10分。もちろん全ご入居者の避難誘導となるとさらに時間がかかると予測されますが、参加したスタッ ハッチの操作は初めて、というスタッフもおり、どのスタッフも真剣に説明を聞いていました。操作確認をした後は、実際に救助袋を使用した避難方法を体験しました。 最後に管理会社の方も含め全体の総評を行い、消防避難訓練は終了です。 参加したスタッフからは 「火災が発生した時の避難経路を確認することができてよかった」 「避難ハッチの存在は知っていたが、 続きを読む
コラム 2022/10/03 サイトリニューアルのお知らせ ライフケアデザイン株式会社(ソニー・ライフケア株式会社100%子会社)が運営する有料老人ホーム「ソナーレ浜田山」のサイトをリニューアルいたしました。 当ホームは、京王井の頭線「浜田山」駅 続きを読む

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30