皆さん、こんにちは。
ソナーレ浜田山ですっかり恒例となりました、Life Focusの取り組みの一つである歌の会が今月も開催されました。今日はその時の様子をお伝えします。
今回はテーマが「春」ということで、春を感じられるような歌をご用意しました。スタッフによるギターとヴァイオリンの伴奏に合わせて、「さくらさくら」や「春の小川」などの曲をご入居者の皆さんで合唱されました。
振り返れば新型コロナウイルス感染症に悩まされた未曾有の一年。そんななか、やっと迎えた春に感慨もひとしおです。皆さんが、歌詞をかみしめるよう歌っていらっしゃったのが印象的でした。
ところでこの歌の会ですが、もともとはご入居者のおひとりであるK様の「音楽に触れながら生活をする」というライフプランからスタートしたものです。今回もK様は朝から待ちきれないといったご様子で、歌の会をとても楽しみにされていました。
歌の会が始まると、K様は人一倍大きな歌声で、皆さんをリードしてくださいます。
会の終了後には「ああ気持ち良かった!みんなで合唱すると楽しいわね。」とにっこり。
早くも次回を楽しみにしていらっしゃいます。
こころの春も満喫されたご様子ですね。次回もどうぞお楽しみに!