(株)

ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ
Staff Blog

ホームリハビリのご紹介vol.3 ~リハビリサイドから取り組む"Life Focus"活動~

皆さま、こんにちは。
作業療法士(OT)のIです。

当ホームで実施している、リハビリサービスの内容をご紹介するこのシリーズ。
3回目となる今回は、“Life Focus”(以下:LF)の取り組みも兼ねた、屋外歩行訓練の様子をご紹介いたします。

下写真、右端のご入居者は、お住まいがホーム近隣であったことから、地域情報に詳しく、
「近くの洋菓子屋さんが、夏になると店先でソフトクリームを売るのよ。買って帰るケーキはよく食べたけど、ソフトクリームはその場で食べないとだから、ちょっと抵抗があってね…。Iさん(私のこと)と一緒だったら食べに行きたいな」
と、かねてからご要望をいただいていました。
そこで、屋外歩行練習も兼ねてそのお店に行くことに。

ところが、いざ行こうとすると
「Iさんと二人でも、(店頭で食べるのは)まだ恥ずかしい…」
とのことで、普段のお食事の席でご一緒のお二人もお誘いし、結局3名様でお店を訪ねました。

「美味しいものは、みんなで食べるともっと美味しいね!」
と、ご一緒にソフトクリームを頬張りながら、満足そうな笑顔をお見せくださいました。

ホームに戻られてからも
「あそこのお店ではじめて食べたけど、とっても美味しかった。また行きたいね」
と、生き生きと話されるご様子に、これまで以上にリハビリに対する意欲の高まりが感じられました。

LFの日を活用し、「思い出の地を訪ねる」ような一日がかりの遠出を実行することもありますが、こうした普段のリハビリの時間で実施できる、日常的、かつ継続的なLFの取り組みも、“その方らしさ”の実現につながる、重要なアクションプランのひとつと考えます。
これからもOTとして、リハビリの面から皆さまの心身ともに健やかな暮らしを支え、その方の望む暮らしの実現に尽力してまいります。

次回もお楽しみに!