ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
2025年9月の記事
ソナーレの暮らし
2025/09/30
10月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介
皆様こんにちは!
ライフマネージャーのMです。
今回は、当ホームでの10月のアクティビティと献立をご紹介いたします。
■ アクティビティのご案内
10日(金)と24日(金)には、毎月ご好評をいただいているお料理教室を開催いたします。
今月のテーマは「モンブラン」。
スポンジケーキの上に、お好きなだけクリームを絞っていただき、ご自分だ
月に2回開催している特別メニュー「フェリチタ(Felicità)」は、イタリア語で“幸せ”を意味します。
その名のとおり、食事を通じて皆さまに幸せなひとときを感じていただきたいという想いを
続きを読む
コラム
2025/09/27
夜の睡眠を守る取り組み 〜転倒ゼロへのアプローチ〜
皆さま、こんにちは。作業療法士(OT)のIです。
今回は、OTとケアスタッフが協力し、夜間の睡眠状態を改善できた一例をご紹介します。
当社では、ご入居者の居室内での活動状況や夜間の睡眠状
前述の「ライフリズムナビ」のデータから、1日あたりのトイレの回数の変化を検証しました。
グラフの中心が深夜0時、赤の縦ラインがトイレの回数を示しています。
多い時にはひと晩で10回以上あっ
夜間のトイレ回数が減ったことで熟睡できるようになり、それぞれのベストスコアは、疲労回復度で78点から89点へ、快眠指数は88点から92点へとそれぞれ改善されました(赤枠の数値)。
その結果
続きを読む
ライフフォーカス
2025/09/24
お二人の特別な≪トロイメライ≫
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのMです。
当ホームにおける“Life Focus”の取り組み事例をご紹介するこのシリーズ。
今回は、ご入居前と同じようにピアノを弾き続け、音楽の魅
そして迎えた本番。
軽く練習を済ませたH様のもとへ、スタッフがK様をご案内します。
グランドダイニングの特等席で、間近に演奏をご鑑賞いただけるお二人だけの特別な時間が始まりました。
H様
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/09/17
初開催!ナイトヨガで心身のリラックス
皆様こんにちは!
ライフマネージャーのMです。
先日、当ホームでは初めての『ナイトアクティビティ』を開催いたしました。
ナイトアクティビティは、夕食後からお休み前のくつろぎの時間帯を活用
「眠くなってきた気がする」
「今夜はぐっすり眠れそうだね」
「私、途中で寝ちゃってたわ」
ヨガの最中にはそんなお声も聞かれ、ご参加の皆さまが心身ともにリラックスされているご様子が伝わって
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/09/02
躍動する夏! 納涼祭で阿波踊り
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーのMです。
8月も終わり、気がつけばもう9月も半ばとなりました。
先日、当ホームでは毎年恒例の『納涼祭』を開催いたしました。
この日は体温を超え
「あら!かわいい!」
先頭を舞う小さなお子さまたちに声援が飛び交い、女性陣の、腰を落とした低い姿勢で力強く踊る姿には「かっこいいねぇ」とため息が…。
男性陣のダイナミックな演舞には、自然と
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/09/01
9月の『アクティビティ』と『献立』のお知らせ
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーのMです。
いつもソナーレアテリア大泉学園のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログでは、9月のアクティビティと献立の予定をご紹介
毎月第2・第4金曜日に開催している「お料理教室」。
先月ご好評をいただいたソフトクリームづくりを、9月も引き続き実施いたします。
16日には、当ホーム初のナイトアクティビティを開催いたし
9月15日の『ソナーレフェリチタ』では、敬老の日に合わせて「天ぷらの盛り合わせ」をご用意いたします。
人気のエビをはじめ、さつまいもやかぼちゃなどの秋野菜を具材に採り入れ、見た目にも華やか
続きを読む