ソナーレの暮らし
2025/07/11
初夏の外出アクティビティ【後編】 ~上野の森を訪ねて~
皆さま、こんにちは!
ライフマネージャーのMです。
前回に引き続き、初夏の外出アクティビティとして実施した『上野の森』への日帰りの旅【後編】をお届けいたします。
午後からは、『国立西洋美術館』へ。
緑がまぶしい初夏の光に包まれた美術館のエントランスに足を踏み入れると、ひんやりとした空気とともに、静謐な芸術の空間が広がっていました。
館内では、印象派の巨匠による作品や、時を超えて語り掛けてくるような彫刻作品などを、ゆったりとご覧いただきました。
「私、この絵知ってるわ!」
「この作者知ってる。この人のこの絵は有名だよね」
「こんなにすごいの、よく作れるわよね。本当にすごいわ!」
と、皆さまそれぞれの記憶や感性と対話しながら、作品の前で足を止め、時間をかけてじっくりと鑑賞されていました。
上野には、これまでにも何度も足を運ばれていたという方が、
「この辺にはよく来てたんだけど、美術館は実は行ったことないんだよね」
と、話される場面も。
その方も、大変熱心に愉しまれており、自前のカメラで館外の彫刻や美術館の建築を次々と撮影されていました。
ランチに召し上がっていただいた老舗の洋食料理と、午後の芸術鑑賞。
今回の旅は『美食と芸術』という、心にも身体にも栄養を届ける一日となりました。
今後も、季節の移ろいとともに、皆さまに楽しんでいただける外出アクティビティを多彩に企画、ご案内してまいります。
どうぞご期待ください。
次回もお楽しみに!