2025/09/17
初開催!ナイトヨガで心身のリラックス
皆様こんにちは!
ライフマネージャーのMです。
先日、当ホームでは初めての『ナイトアクティビティ』を開催いたしました。
ナイトアクティビティは、夕食後からお休み前のくつろぎの時間帯を活用して行う取り組み。
ご入居者にとって“夜を愉しむ”という新しいライフスタイルのご提案でもあります。
記念すべき第一回のプログラムは、作業療法士が主催する「ナイトヨガ」。
1階のラウンジを会場に行いました。
照明を落としたやわらかな灯りの中、グラスに入れた天然石にフレグランスオイルを垂らし、ふんわりと香りが広がる空間を演出。
ゆったりとした音楽を流しながら、作業療法士の声に合わせて深い呼吸を繰り返すと、自然と心が落ち着いていきます。
「眠くなってきた気がする」
「今夜はぐっすり眠れそうだね」
「私、途中で寝ちゃってたわ」
ヨガの最中にはそんなお声も聞かれ、ご参加の皆さまが心身ともにリラックスされているご様子が伝わってまいりました。
就寝前に行うヨガは、心拍数を整え、緊張をほぐす効果があるといわれています。
特に深い呼吸に意識を向けることで、自律神経が安定し、自然な入眠を助ける効果が期待できます。
夕食後の軽い運動として取り入れることで、消化促進や快眠にもつながりやすくなります。
今回初の試みでしたが、ご参加された皆さまは充実感あふれる表情を浮かべていらっしゃいました。
「次はいつやるの?」と次回の開催を心待ちにされるお声もいただき、スタッフ一同うれしい気持ちでいっぱいです。
ご好評にお応えし、10月にもナイトアクティビティを開催予定です。
次回も皆さまにご満足いただける企画を準備しておりますので、どうぞご期待ください!