(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2024/11/10 "Daily Life at Sonare‟~一緒におしゃれを楽しみませんか?シーズナリーのアイテムを取り揃えた人気の移動洋服販売会!~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 今回のブログでは、季節の変わり目ごとに開催しております『移動洋服販売会』の様子をご紹介します。 毎回ご協力いただいている『田中ニット株式 「このカーディガン、いい色だしデザインもステキだけど、私には少し派手かしら?どう?」 「いえいえ、華やかなデザインが○○様にとてもよくお似合いですよ」 などと、お店の方とやり取りしながら慎 綺麗な色合いのニットを手に取られたご入居者。 「やはり日本製のものがいいわよね。縫製がいいもの…」 お気に入りの一枚が見つかり、ご満悦のご様子でした。 ズラリと並んだ洋服に、流行や季節感 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/11/09 TRICK or TREAT! ~お菓子をくれないといたずらするぞ!~ こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 今回は10月31日に開催した、当ホームのハロウィーンイベントの様子をご紹介いたします。 ここで、ハロウィーンの由来を少しご紹介いたします。 “Trick or Treat!”(トリック・オア・トリート!) と、大きな声で呼びかける園児たちに 「よくできたわね!」と、用意していたお菓子を手渡してくださいました。 「ありがとう!」 と、無邪気に喜ぶ園児たちのかわいらしさに、ご入居者もスタッフも心が和みました。 会終了後は、 「やっぱり、小さい子ってかわいいわね。膝にのせてあげたのよ」 「子供たち これからも、当ホームでは地域の皆様との交流を大切にしてまいります。 園児の皆さん、また遊びに来てくださいね!待ってます。 次回もお楽しみに! 続きを読む
コラム 2024/11/06 "We are sonare"series vol.4 ~エグゼクティブな『想い』を公開~ソナーレ浦和の守護神 張替副ホーム長 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 今回の"We are sonare"series では、ソナーレ浦和の礎を築いたといっても過言ではない、張替副ホーム長にフォーカスします ――現場スタッフのスキルアップだけでなく、管理職向けの研修も充実しているのはいいですね。副ホーム長に着任されてから、今までで一番やりがいを感じたことはなでしょうか。 張替さん――ひとつとい 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/11/05 アートセラピー ~たくさんの向日葵が咲きました~ こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 すっかりと秋も深まり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。 今回のブログでは行く秋を惜しみ、『芸術の秋』の話題をお届けいたします。 ホー 作業療法士(OT)が主催し、長い期間をかけてひとつの作品を完成させていきます。 アートセラピーは ・継続的に作品を作成すること ・完成に近づくにつれてモチベーションがアップし、さらに意欲的 皆様は見本をご覧になりながら 「お花のバランスはこのぐらいかな…」 「先生、黄色の濃さはこれでいいかしら」 などと、真剣な表情で取り組んでいらっしゃいました。 全体を鮮やかな色で描き終えたあと、OTから 「では、仕上げにうすくのばした黒の絵具で全体を塗りましょう」 との指示が…。 「えぇっ?それだと黒くなっちゃうわよ!」 心配されるご入居者。 す 完成して額にはめ込むと 「すてきな作品ができたわ」 「大変だったけど楽しかった」 と、皆様はやり遂げた達成感と自信に満ち溢れた表情を浮かべていらっしゃいました。 こうして並べると、そうそう 次回はモネの『睡蓮』を予定しています。 どうぞ、お楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/10/31 11月の『アクティビティ』紹介! 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 今回は11月のアクティビティの予定をお知らせいたします。 今月のイチオシは文化祭です! ご入居者の多彩な才能によって生み出された、渾身の作品の数々を展示いたします。 ぜひ、お立ち寄りいただき、じっくりとご鑑賞ください。 また、毎回ご好評いただい 続きを読む
コラム 2024/10/27 "We are sonare"series vol.3 ~子育て奮闘中のスタッフ紹介!育児と仕事を両立する秘訣とは?~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 「育児と仕事。大変だけど、どちらもあきらめたくないし、でもどちらもおろそかにできない…」 お子さんを育てながら、仕事と両立させることに ――Yさんの、ご入居者はもちろん、スタッフに対しても真摯に向き合う姿勢は、私も見習うべきところが多いです。では、プライベートな話になりますが、お子さんは何人いますか? Y:3歳になる子がひ ――素晴らしいですね。では、休日はどのように過ごされていますか? Y:子供と自宅近くの公園に遊びに行ったり、連休が取れた時は家族みんなで水族館などのアミューズメントパークに行ったりして、充 続きを読む
食事 2024/10/23 秋のめぐみ ~神無月御膳~ こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 今回は、ホームの食事サービスについてご紹介いたします。 当ホームでは、毎月特別メニューをお届けしております。 今月は秋の旬の食材をふんだんに 前菜には、秋魚の代表格、秋刀魚を使った小袖寿し、お造りには紅葉鯛、それに栗の黒米おこわなど、秋色満載! 盛り付けの美しさも、料亭さながらです。 ご入居者の皆様からは 「彩り鮮やかな仕上がり お食事を終えられたあとも 「秋を感じることができたよ」 「お味付けもよくてとてもおいしかった。来月も楽しみにしていますよ」 とのご感想が寄せられました。 これからも、栄養バランスや美味し 続きを読む
ライフフォーカス 2024/10/19 "Life Focus" を形にする取り組み ~一杯の珈琲が導く、その方らしい暮らし~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 10月に入り、少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 今回ご紹介する"Life Focus" 訪れたお店はこじんまりとしていながらも、豆を焙煎する香りがお店の外まで漂うほどで、珈琲党の心を躍らせました。 一歩店内に入ると、世界各国から厳選したスペシャルティコーヒーの生豆がズラリ!『 煎りたて、挽きたて、そして淹れたての珈琲をひと口召し上がり、 「本当にいい味だね…」 と、感慨深い表情でおっしゃいました。 鼻に抜ける豊かな香りに、現役時代の記憶が呼び覚まされたご様子で、 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 次回もお楽しみにおまちください! 続きを読む
ライフフォーカス 2024/10/17 "Life Focus" を形にする取り組み ~ いつまでも寄り添わせてください。ご自身の足で歩み続けられる喜びに~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 秋風が吹き渡る心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回ご紹介する"Life Focus"(LF)の取り組みは、ある 坂道を登ったところのベンチとひと休み。 「今日は本当に素敵な1日になりました。これからもよろしくね!」 との嬉しいお言葉もいただきました。 当ホームでは、これからもLF活動を通じて、ご入 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 次回もお楽しみにおまちください! 続きを読む
ライフフォーカス 2024/10/14 "Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~こだわりの詰まったガーデニングライフ part1~ こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 朝夕はすっかり涼しくなり、日中の吹く風にも心地よさを感じるころとなりました。 多くの農作物が収穫期を迎え、いよいよ深まりゆく秋。 先日、ご入 皆様は、慣れた手つきで苗や種を植えていかれます。 「これぐらい苗を離して植えるといいのよ」「茎に少し土をかけるとよく育つわよ」 などと、“園芸のコツ”も教えてくださいました。 作業終了後は、 「久しぶりに土いじりができて、楽しかった」「ほんと、夢中になっちゃった」 「明日から、毎日見に来ちゃいそう」「大きく育つといいわね。楽しみだわ」 「どんなお料理にしていただ プランターには、肥料とともに、皆様のたくさんの夢も植えこみました。 収穫期を楽しみに、これから毎日、皆様と大切に育ててまいります。 続きを読む

カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31