ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
ソナーレの暮らし
2025/03/04
"Daily night activites at Sonare" 弦楽四重奏の要!~ヴィオラコンサート~
みなさま、こんにちは。
ライフマネージャーの宮本です。
寒のもどりの激しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は先日開催いたしました、ナイトアクティビティでの『ヴィオラコンサー
ヴィオラの音色を引き出すクラシック曲から、お馴染みの童謡、歌謡曲まで幅広いジャンルの楽曲が披露されました。
当ホームには、音楽系、コンサートがお好きなご入居者が多く、今宵もたくさんの皆さま
演奏が始まると目を瞑り、うっとりとその艶やかな演奏に聞き惚れる方、お仲間と口ずさみながら愉しまれる方など、それぞれのスタイルで音楽の世界を堪能されていました。
「こんなに豪華な童謡ははじめ
いかがでしたか?
ソナーレ浦和では、毎晩19時から『ナイトアクティビティ』を実施しております。
コンサートをはじめ、ヨガやティータイム、カードゲームなど、ご入居者の皆さまに、お休み前のひ
続きを読む
コラム
2025/03/03
"We are sonare"series vol.7~活気あふれる職場で活躍中!ケアサブチーフの成長ストーリー~
皆さま、こんにちは。副ホーム長兼ライフマネージャーの内田です。
今回の"We are sonare"seriesは、当ホームで大活躍中のIケアサブチーフにフォーカスしてご紹介いたします。
―― 素晴らしいエピソードですね!次に、リーダとしてチームメンバーに対して意識していることは何ですか。
I:リーダーとして大切にしているのは、どんな時でもポジティブでいることです。また、メ
―― なるほど。悩みを打ち明けやすい環境を作ってあげることで、チームメンバーも安心して業務に取り組めますね。最後に、今後の目標を教えてください。
I:ケアサブチーフとして、チーム全体を牽引
Iケアサブチームへのインタビューを通じて、“Life Focus”の実現に対する強い想いや、より良いホームづくりに対する熱意が、ひしひしと伝わってきました。
チームメンバーからも
「Iさん
続きを読む
ライフフォーカス
2025/03/02
Sonare Urawa Presents 『みんなの力で"KANDO"を届ける物語 』ep.1~ Life Focus Awards 2024~
皆さま、こんにちは!ソナーレ浦和のライフマネージャー兼副ホーム長の内田です。
当社では、社内の定期イベントとして各拠点(事業所)における“Life Focus”の取り組みを発表する事例発
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/03/01
3月の『アクティビティ』紹介!
皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの並木です。
今回は、3月のデイ&ナイトアクティビティの予定をお知らせいたします。
今月のイベントは『ひな祭り』。
当ホームでも、見事な七段飾りを飾り
ナイトアクティビティでは、ご入居者からの大反響にお応えし、美容タイムの日を増やしました。
皆さまに、いつまでも美しさを保っていただけるよう、ネイルケア・ハンドマッサージ・フェイスケアで、美
続きを読む
ライフフォーカス
2025/02/23
"Weaving Everyday Life" ~ツキを呼び込む、つきのみやさま~
みなさま、こんにちは。
ライフマネージャーの宮本です。
私たちのホームでは、当社の事業コンセプトである"Life Focus"の実現に積極的に取り組み、ご入居者がホームでもその方らしい生
調神社は鳥居のない神社として有名で、狛犬ではなく兎が置かれているのも全国的に珍しいものです。
地元の方からは「調宮神社」(つきのみやじんじゃ)の愛称で親しまれており、月と同じ音であることか
兎の石像や社殿に飾られた兎の彫物、兎の絵馬など、境内のいたるところに兎が配置されている様子にS様は、
「きっと、月にいる兎さんは、ここから行ってるのかもしれないわね」
と、冗談を言ってスタ
最後は本殿でお詣り。
「どんなお願いごとをされたのですか?」との問いに、
「そういうのは、人に教えちゃいけないのよ(笑)」
と秘密にされていました。
お散歩を終えて、無事ホームに戻られると、
「今日、初めて行った調神社。兎がとっても可愛かったわね。また連れて行ってね」
と、満面の笑顔をお見せくださいました。
ソナーレ浦和ではこうした日
続きを読む
ライフフォーカス
2025/02/22
"Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~こだわりの詰まったガーデニングライフ part 6~
みなさま、こんにちは。
ライフマネージャーの並木です。
三寒四温の言葉どおり、暖かさと寒さが交差する日々が続きますが、窓から入る春めいた日差しに喜びを感じる、今日この頃です。
前回のブロ
カットが終わったら、まずは『カブの浅漬け』を作ります。
愛情を込めて、よ~く揉みこんでいきます。
「おいしくな~れ、おいしくな~れ♪」
少し照れくさそうに魔法の言葉をかけていらっしゃいます
いよいよ、メインの『野菜炒め』に取り掛かります。
「こんなものかしらね?」
「いい匂いがしてきたわぁ!」
鮮やかなフライパン捌きもご披露いただき、具材炒めが始まるとフロア一帯に香ばしい香り
同時進行で作っていた『七草がゆ』も出来上がり、付け合わせのサラダも完成!
遂にすべてのメニューが完成しました!
採れたての野菜をふんだんに使った、色とりどりの『お野菜フルコース』、ご一緒に
「豊作だったから、いろんな種類ができたわね!」
「栄養たっぷりの良い取り合わせができたわね」
「量が多めだけれど、全部食べられそうよ」
和気あいあいとした雰囲気の中、『ガーデニング倶楽部
自然の恵みに深く感謝して、皆さまで「頂きます!」。
「一つひとつのお野菜の味がしっかりして、昔ながらの味わいがあるわ」
「カブの柔らかくて甘いこと!トロトロよ」
「どのお野菜も瑞々しくて、鮮度の違いを感じるわ」
「こんなご褒美が待ってるなら
いかがでしたでしょうか?
全6回にわたってお届けしてまいりました"Life Focus"(LF)活動の一環として実施した、ガーデニング倶楽部シリーズは、今回で一区切りとなります。
「次
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/02/21
"Daily night activites at Sonare" 私の定番トランプ!
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの並木です。
今回はナイトアクティビティから『トランプゲーム』の様子をご紹介いたします。
皆さまの人気ゲームは「ババ抜き」と「七ならべ」。
今宵も
ルールは同じでも、展開は毎回大きく異なります。
ローカルルール、とでもいうのでしょうか。出身地独自のルールがあったりするのも面白いところで…。
スタッフ同士でも細かな違いがありましたが、ご
続きを読む
コラム
2025/02/20
"We are sonare"series vol.6~"Life Focus"の深化を索引する 宮本ライフマネージャー partⅡ
今回は、前回のブログに引き続き、2月に着任した宮本ライフマネージャー(LM)のインタビューをご紹介いたします。
—— 当ホームが立地する浦和の街には、どのような印象をもちましたか?
宮
—— 生粋の埼玉県民の私からすれば嬉しいのひと言です。着任早々かと思いますが、率直にソナーレ浦和の印象を教えてください。
宮本LF:浦和の土地柄なのでしょうか。ホーム内も、とても穏やかな雰
—— そう感じてもらえて何よりです。
では、最後に当社に転職を検討中の方にひと言お願いします!
宮本LF:当社は、ご入居者だけでなく、私たちスタッフにとっても「やりたいことができる」会社で
続きを読む
コラム
2025/02/19
"We are sonare"series vol.6~"Life Focus"の深化を索引する 宮本ライフマネージャー partⅠ
皆さま、こんにちは!
副ホーム長兼ライフマネージャーの内田です。
今回の"We are sonare"seriesは、2月に着任した宮本ライフマネージャー(LM)にフォーカスします。
で
—— まず、介護業界に入ろうと思ったきっかけや、当社に入社を決めた理由を教えてください。
宮本LM:介護の仕事に就きたいと思ったのは「長い人生の最後に選んでいただいた場所で、可能な限り楽し
—— なるほど。確かに、通常業務から離れて、LF活動に専念できる日を確保しているのは、当社独自の取り組みであり、実際のところ、それに魅力を感じて転職してくる方が多いです。この日があるからこ
続きを読む
ソナーレの暮らし
2025/02/18
"Daily Life at Sonare‟ ~浦和に輝く太陽~
皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーの宮本です。
今回は、当ホームの人気アクティビティの中から『フラワーアレンジメント』の様子をご紹介いたします。
フラワーアレンジメントと同じく、
「全体のバランスをとるのが難しいのよね」
「色合いも大事」
と、皆さまは真剣な表情で取り組まれています。
あれこれと悩むのも楽しみのひとつ。
最後には美しく完成させて、この笑顔です!
いかがでしたか?
作品を仕上げてお見せくださった達成感あふれる笑顔は、ガーベラのごとく『太陽』のようにキラキラと輝いて見えました。
ソナーレ浦和では皆さまに充実した毎日をお過ごしいただ
続きを読む