(株)

ソナーレ浦和の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2025/01/11 新年のごあいさつ 皆さま、こんにちは!ホーム長の新橋です。 遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、新年早々、近隣の保育園から元気な園児のみなさんが、お顔を見せにホームに来てくだ ご入居者のM様は、以前、園児のみなさんからのプレゼントに対して感謝状を贈られた経緯から、今般は園児から色紙が贈られました。 「え?みんなから?まぁ、どうもありがとう!」 思いもよらない贈り 当ホームとしても、本年も保育園のみならず地域との連携を強め、ご入居者の皆さまの喜びや楽しみに繋がるようなイベントを多数企画してまいります。 本年も「ソナーレ浦和」に、どうぞご期待ください 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/01/03 1月の『アクティビティ』紹介! 皆さま、こんにちは。副ホーム長兼ライフマネージャーの内田です。 今回は、1月のデイ&ナイトアクティビティの予定をお知らせいたします。 1月のイチオシイベントは、毎年恒例の『新春太鼓演奏会 本年も楽しく魅力あるアクテビティを多数ご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております! 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/12/15 "Daily night activites at Sonare"  ~ジェンガ~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの並木です。 今回は数あるナイトアクティビティのからテーブルゲーム『ジェンガ』をしながら、皆さまでご夕食後のくつろぎタイムを楽しまれた様子をご紹介いた 開始早々は少し緊張気味で、恐々とチャレンジされていた皆さまでしたが、ゲームが進むにつれて熱中してきたご様子。 身を乗り出してチャレンジされています。 「ここのほうが取りやすいんじゃない?」 「いや、ここを抜いたら倒れちゃうかも…」 「こっちはどう?」 と、タワーを周囲からじっくり観察。 お互いの意見を出し合い、コミュニケーションが活発に 「わぁ!」との皆様の叫び声と共に、非情にもタワーは音をたてて崩れ去りました。 あぁ残念!ですが次の瞬間、その場は笑いの渦に。 「あぁ~ドキドキした!」 「やっぱり何回やっても面白いね」 「 ゲームの後は、温かいココアでホッとひと息。 穏やかな会話で、お休み前のひと時を楽しまれていました。 次回もお楽しみに! 続きを読む
コラム 2024/12/12 "We are sonare"series vol.5~新しい風が吹く!海外修行を積んだ超アクティブなS作業療法士 part2~ 今回は、前回のブログに引き続き、10月に入社した作業療法士(OT)のSスタッフのインタビューをご紹介いたします。 ――面接時の面接官の印象はいかがでしたか? S:面接官の方はとても話しや ――プライベートな質問になりますが、趣味やリフレッシュ方法はありますか? S:休日は、よく友人と小旅行に出かけたり、インターネットでお笑いの動画を楽しんだりしています。リフレッシュできる時 ――では最後に、これから当社への転職を希望されている方にひと言お願いします! S:当社の事業コンセプトである“Life Focus”にご興味のある方や、取り組んでみたいと思う方々。まずは、 ~介護のお仕事をお探しの方へ~ 介護施設としてのありきたりのサービスにとどまらない。 自由な発想と豊かな遊び心でご入居者の“Life Focus”の実現に取り組み、仕事のやりがいを感じたい 続きを読む
コラム 2024/12/11 "We are sonare"series vol.5~新しい風が吹く!海外修行を積んだ超アクティブなS作業療法士 part1~ 皆さま、こんにちは。副ホーム長兼ライフマネージャーの内田です。 今回の"We are sonare"seriesは、10月に入社した作業療法士(OT)のSスタッフにフォーカスします。 では ――まずは、Sさん、ようこそソナーレ浦和へ!もうすぐ2ヶ月が経過しますが、業務にはもう慣れましたか? S OT(以下S):ありがとうございます!皆さんの温かいサポートのおかげで、少しずつ ――では、具体的に当社のどのような部分に魅力を感じたのでしょうか? S:職場内の雰囲気がとても明るく、魅力的に感じました。また、チームワークを大切にし、スタッフ同士の協力を重視する文化が私 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/12/08 "Daily Life at Sonare‟ ~みんなで楽しむクリスマスツリーの飾りつけ~ 皆さま、はじめまして。 ライフマネージャーの並木と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、先日ホームで行われたクリスマスツリーの飾りつけの様子をご紹介します。 ところで、皆 当日は、ご入居者の皆様とスタッフで協力しながら、楽しくツリーの装飾を行いました。 「こんなに大きなクリスマスツリーを見るのは初めて!」 「1年があっという間ですね」 「来年も楽しみにしてい これからも、皆様に楽しんでいただけるような多彩なアクティビティを企画してまいりますので、どうぞお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/12/02 12月の『アクティビティ』紹介! 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの内田です。 今回は12月のデイ&ナイトアクティビティの予定をお知らせいたします。 12月のイチオシは、なんといっても「クリスマス声楽コンサート」で 空気の乾燥した季節になりました。 風邪などお召しになりませぬよう、くれぐれもご自愛専一にお過ごしください。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/11/27 "Daily night activites at Sonare" ~オーボエの妙なる調べ~ こんにちは! ライフマネージャーの鈴木です。 今回は、ナイトアクティビティの中から『オーボエコンサート』の様子をお届けいたします。 ここで、オーボエについて簡単にご紹介いたします。 オー 今回で3回目を数えるオーボエコンサート。 すっかりファンとなり、開催を楽しみにされているご入居者も多くいらっしゃいます。 「今回はどんな曲を演奏を聴かせてくれるのかしら?」 と、期待に胸を 曲と曲の合間には、楽器にまつわるトークもお聞かせくださいます。 驚きだったのは、日本でおなじみの『チャルメラ』はオーボエの親戚だったということ。 ひと昔前、屋台のラーメン屋さんや豆腐売りが こうして、癒しと感動と、そして新たな発見もあった今夜のコンサートは終了。 皆様は、リラックスモードで健やかな眠りにつかれたのでした。 次回もお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/11/24 "Daily night activites at Sonare" ~一日の終わりに、少し贅沢なハーブティーはいかがでしょうか?~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 今回は、数あるナイトアクティビティの中から、ご入居者に大変ご好評いただいている『ナイトカフェ』の様子をご紹介いたします。 夕食後のくつろぎタイムに、ゆったりとハーブティーをお楽しみいただくナイトカフェ。 照明も少し照度を落とし、リラックスモードを演出しています。 この日ご用意したハーブティーは、カモミール、シ 皆さまからは、 「このハーブの香りが好きなのよ」 「普段飲まないフレーバーにチャレンジしてみました」 「週に1回は開催してほしいです!」 といったお声が寄せられています。 ナイトアクティ 続きを読む
ライフフォーカス 2024/11/22 "Life Focus"(LF) を形にする取り組み ~こだわりの詰まったガーデニングライフ part 2~ 皆さま、こんにちは。ライフマネージャーの内田です。 気づけば日脚もめっきり短くなり、本格的な冬の訪れを感じております。 今回は、過日のブログ:"Life Focus"(LF) を形にする こちらは、あと数週間で収穫時期を迎える『玉ねぎ』。 「たった2か月でここまでスクスクと成長するなんて驚きだわ!」 「収穫が楽しみね」 皆さまは、期待に胸を膨らませています。 こちらは『イチゴ』。小さな、小さな、豆粒のような実をつけました。 「見て、見て!こんなに小さい実ができているわよ!」 「あら、ホントだ。かわいいわね」 「頑張って、大きくなってね」 収穫は来年の2~3月頃を見込んでいますが、一生懸命に成長している姿を、皆 本日も、新たな野菜苗を植えました。 これからの成長が楽しみです! 次回は、玉ねぎの収穫がご報告できればと思っています。 どうぞお楽しみに! 続きを読む

カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31