(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2023/08/23 笑顔と感動のステージ ~ 大道芸 ~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャー湯川です。 当ホームでは先日、大道芸のパフォーマー“Roca”さんをお招きし、ご入居者の皆様に多彩な芸の数々をご披露いただきました。 今回のブログでは マジックから始まって、ジャグリングへと続きます。 いとも簡単にやって見せる様々な離れ業に、唖然とするばかりの皆様! 「えっ?どうして?」 「どうなってるの?」 「3つくらいのお手玉ならでき お次はバルーンアート! ポップな音楽にあわせたコミカルな動作で、次々に作品を作り上げていきます。 こちらは定番のプードル♡ 「あら、私に?ありがとう!」 不意にプレゼントされて、驚きつつも さて、次いては…? ん?…何か書いています。 『拍手が大きい人にあげる』 だそうです! これには、皆様張り切って拍手! 「やったぁ!」 選ばれた方の、嬉しそうなこの笑顔! ユーモアあふれるパフォーマンスは会場を一体化し、皆様を興奮と感動の渦へと巻き込んでいきました。 「楽しかったぁ!」 最後は万雷の拍手が贈られたのは言うまでもありません。 これからも、当ホームでは多彩なイベントを企画し、皆様に充実した暮らしを満喫いただけるよう努めてまいります。 どう 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/08/17 暑さを吹き飛ばす! "Let's Boxercise!" 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 記録的な猛暑が続いておりますが、お変わりございませんか? 今回は、新たに導入したアクティビティ『ボクササイズ』の様子をお伝えいたします まずは、準備体操から。 風船を使い、背中や肩甲骨周辺、肩を動かしていきます。 肩甲骨の周りがほぐれてくると、身体がポカポカしてきます。 血液やリンパの流れがよくなってきた証拠です。 お次はパンチの練習。 左手のパンチを「ワン」、右手のパンチを「ツー」。 左右続けて さらに、左ジャブと右ストレートの練習。 女性は、初めてパンチを打つ方がほとんどでしたが、見よう見まねで行ううちに、次第に形になってきました。 講師のリードもうまく、 「いいですよ!その調子 こうして、あっという間の1時間が終了。 皆様からは、 「ボクシングなんて…、と思ったけど、先生の掛け声に合わせて楽しくできました!」 「肩凝りがひどかったんだけど、すっきりしたわ」 「暑す 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/08/07 開催! ソナーレ浜田山夏祭り【後編】 ~三味線コンサート・縁日~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 前回に引き続き、ソナーレ夏祭りのご報告です。 今回は、『三味線コンサート』と『各種模擬店』のご紹介です。 まずは三味線コンサートのご様 「皆さんもご一緒に」のコーナーでは、『ソーラン節』や『炭坑節』など、馴染み深い盆踊りの曲目が演奏されました。 それではと、三味線の演奏に合わせて盆踊り大会の開催です! 「やっぱり夏は盆踊りよね!」 と、皆様揃って踊るお姿は圧巻!これぞ世界に誇る日本文化ですね! 最後に演奏されたのは『東京音頭』! 外苑前の球場を本拠地とする某球団応援団のように傘を振る方も…。ア、ヨイ、ヨイ! こうして、大変盛り上がった三味線コンサートでした。 さて、お次は皆様お待ちかね。 各種ゲームをお楽しみいただく『模擬店』の開店です☆ 射的に輪投げ、水風船釣りに金魚すくい…それに綿あめ屋 射的の的はなぜかスタッフ写真。 「あ、イテテ…」と、どこからか声がしてきそうです。 スナイパーよろしく銃を構えるお姿。とても“様”になり、魅力的でした! 的を倒し、満面の笑みで記念撮影。 続いては『輪投げ』。 じっくりと狙いを定めて輪を投げます! いやはや、皆様、かなりの高得点を記録されていました。 ここでは『水風船釣り』が行われているようですよ。 フワフワと水に浮いた水風船を釣るのは、結構難しいものです。 「あ~!残念」 「動いちゃうんだもん、なかなか釣れない」 などと、皆様童心に帰 最後に、思い出の味『綿あめ』。 「懐かしいわ!」 「しばらくぶりね。子供との思い出がよみがえるようだわ!」 と、大好評。 嬉しそうに綿あめをほおばる横顔は、少女時代を彷彿とさせました…。 このように、成功裏に終了した今年の『夏祭り』。 スタッフも準備から当日の運営、そして後片付けまで、大変お疲れ様でした! ご入居者の皆様からいただいた、たくさんの笑顔が、何よりのご褒美とな 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/08/06 開催!ソナーレ浜田山 夏祭り【前編】 ~夏祭り屋台ビュッフェ~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 新型コロナウイルスの影響で中止が続いていた、全国各地の伝統的な祭りや花火大会などの大規模イベントが、今年4年ぶりに開催され、ようやく『 まずは、今年も登場しました『屋台グルメビュッフェ』の様子から。 夏祭り当日のお昼前。 すでにグランドダイニングから、ソースの焼けるいい香りが漂っています。 焼きそばに焼き鳥、たこ焼きにク ホーム長もトレイをもってお手伝い。どれになさいますか? 視点が高いので、全体を見渡し、おススメを教えてくれます。 これは便利! お席までご案内いたしましょう♬ 皆様は、懐かしの味に舌鼓!お祭りの賑やかな雰囲気に食欲が刺激されたようで、 「焼きそばのおかわり、いただけるかしら?」 と、早速リクエストが入りました。 ス 「焼き鳥も香ばしくておいしいわ♡」と、この笑顔。 皆様も、法被を羽織ってお祭り気分を満喫。 スタッフの笑顔からも、楽しさが伝わってきます! 活気に包まれた屋台ビュッフェは、大盛況のうちに終了となりました。 「お祭りだわね!」 「久しぶりに食べたわ、たこ焼き!」 と、皆様すっかりご満悦の様子。お喜びいただけて、何よりです! 続きを読む
ライフフォーカス 2023/07/31 Today's Life Focus ~ 『鰻』で元気をチャージ!~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 連日の猛暑続きで、ここ東京では7月の猛暑日が過去最多を記録したとか…。 どうか皆様も、体調管理を万全になさってくださいね。 さて、"L ご希望に叶うお店を探し、いざ入店! 大好きなビール。ノンアルコールですが、やはり五臓六腑に染みわたります! 「最高ね!」 と、この笑顔。PAにとっては何よりのご褒美です。 さて、立派な鰻重が来ましたよ!すごいボリュームです。 「少し早いけど、土用丑の日ね」 とまたも笑顔。 さぁ、どうぞ召し上がれ! 本当に美味しそうに召し上がっていますね。 このお写真を拝見するだけでも、美味しさが伝わって来るようです。 鰻で英気を養われたS様。 ホームへの帰り道も、 「タクシーを捕まえるより、電車で帰ろう!」 とのご希望が…。 「もちろん、お供いたします」 と、PA。駅へ向かいましょう。 切符を手に記念撮影。 電子マネーが主流の今、久しぶりに切符を拝見しました。 何だか、旅情がかき立てられますね。 「ただいま!」 大きな声と、はじける笑顔で無事ご帰館。 「はぁ、楽しかったぁ~」 と、お疲れも見せず、満面の笑みをお見せくださいました。 S様はこの先の目標に、『ディズニーシー®へ行くこと 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/07/25 うちわ作り ~夏祭りに向けて~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 梅雨明けと同時に連日の猛暑が続いておりますが、お障りございませんでしょうか? 当ホームでは、7月30日に開催予定の毎年恒例『夏祭り』に うちわの絵柄には、花火や法被、かき氷など、夏のイメージにピッタリなイラスト素材をご用意。 皆様には、お好きな柄を切り取ってうちわに貼り付け、オリジナルのデザインで飾っていただきました。 「私、こっちの柄が好きだわ」 「これ、ここに貼ったらどうかしら?」 「ほんとだ!いいわね!」 などと、皆様は会話を弾ませながら、賑やかにうちわ作りを楽しまれました。 大勢の方々にご参加い こちらの方は、貼り付けに全集中! その甲斐あって、イメージどおりに仕上げていらっしゃいました。 このように、夏祭りに向けての準備が着々と進んでいます。 今年も、盛り上がること間違いなし! 皆様、スタッフともに、期待に胸膨らむばかりです。 当日のご様子は、本ブログにてご報告いたしま 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/07/17 星に願いを...~ 七夕飾り ~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 夏の風物詩のひとつである七夕。 この日にちなみ、当ホームでもご入居者の皆様と『七夕飾り』を飾りました。 様々な種類の飾りものは、ご入居 スタッフもお手伝いさせていただきましたが、皆様のお手先の器用さには敵わず…。 逆に、お手伝いいただいている様子も見受けられました。 あらら…。 願いごとをしたためた短冊はというと…。 お一人1枚…いや、2枚、3枚と書き進めていらっしゃいます。 やはり、健康を願う短冊が際立ちます。 皆様には、いつまでもお元気で、笑顔で過ごしていただきたいスタッフの願いも込めて笹を飾りました。 そのほかの願いごとでは…。 一日も早いご快癒をお祈りいたします。 「‼」 十分、お美しいとは思いますが…。 いつまでも美しくありたい、それは女性にとって永遠の願い。 これからもお健やかで、さらなる美の追求が叶いますようお祈りいたします。 そして…、事件 七夕様は、これは自分で何とかするようにとおおせでしょうか? 自分への意識付けとして、この短冊は今もホームの事務所に飾ってあります。 皆様の短冊は神社でお焚き上げをしていただきました。 き 続きを読む
ライフフォーカス 2023/07/11 Today's Life Focus ~ 神代植物園公園のバラ園を訪ねて ~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 "Life Focus"を形にするための取り組みをご紹介するこのシリーズ。 今回は、あるご入居者が日々の努力を実らせ「Life Foc 幸いにも、当日はお天気に恵まれました。 前日にタイミングよくホームで実施された『訪問ブティック』にて、今日の日のための洋服も新調され、気分も上々です。 訪問時間帯の気温は少し高めで暑いく パーゴラの木陰でひと休み。 お茶を召し上がりながら、「やっぱり綺麗ねぇ!」と、満開のバラたちを目を細めながら愛でていらっしゃいました。 毎日のリハビリに熱心に取り組まれ、数々のアクティビティに積極的にご参加くださるK様。 これからもK様の意欲を支えるプランのご提案に努め、健やかで充実した暮らしの実現につなげてまいります。 続きを読む
ライフフォーカス 2023/07/09 Today's Life Focus ~ 深大寺そばで一杯 ~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 "Life Focus"を形にするための取り組みをご紹介するこのシリーズ。 今回は、いつも仲睦まじいご夫婦の願いを実現させた「Life まずは深大寺での参拝。 何をお願いしたかは「内緒♡」とのことでした。 さて、お待ちかねのお蕎麦の時間です。 風情ある佇まいに、胸が高鳴ります。 注文して間もなく、キーンと冷えた冷酒が届きました。 「おぉ、いいね!」 開封するお顔から笑みがこぼれます!なんとも嬉しそう。 そして、見守る奥様にも笑顔の連鎖が。幸せなひと時ですね。 お二人で仲良く乾杯♡ まさに比翼連理、理想のご夫婦像ですね。 お傍で控えるPAにも笑顔が連鎖します。 お蕎麦に、天ぷらに、お箸が止まりません! 「う~ん、旨いな。やっぱり蕎麦と酒は…」 しみじみと味わうご主人。念願叶って何よりですね。 ホームご入居前は、ご自身で運転してお蕎麦を食べに行かれていたK様。 今回の取り組みで、『蕎麦屋で一杯』の楽しみが再現できました。 帰路の車中では、お腹いっぱい、胸いっぱいで、いつしか夢の中 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/06/29 夏の装いを求めて ~ 訪問ブティック ~ 皆様、こんにちは! ライフマネージャーの湯川です。 蒸し暑い日が続き、夏の足音を間近に感じるころとなりました。 おしゃれな方々がお揃いの当ホームでは、そろそろ夏の装いが皆様の話題にのぼ 本日も、1階のラウンジに特設会場を設置。 すると、「待ちきれない」といったご様子で、開店前からお越しになる方もいらっしゃいました。 そして、開店と同時にこの盛況ぶり!まるでデパートの催し会 「これもいいし、こっちもねぇ…」 お目当ての品探しに真剣です。 特に女性はショッピングが大好き♡いろいろ目移りしてしまうのも、醍醐味のひとつですよね。 「やっぱり人混みの中に行くのは、まだ抵抗あるし。こうしてホームに来てもらえて、ゆっくり選べるのがうれしいわ!」 と、思わず笑みがこぼれます! 「こっちのほうが似合うかしら?」 「ステキね。お似合いよ♬」 などと、ご入居者同士“女子トーク”も弾みます。 スタッフもお洋服選びをお手伝い。 「どっちが似合う?」 との責任重大な問いに、慎重に吟味して応えていました! 皆様、本日もたくさんお買い求めいただきありがとうございました。 時に真剣、時に幸せそうな笑顔と、クルクルと表情を変化させながらショッピングを楽しまれる皆様のご様子が、大変印象的でした。 こうして、今回の訪問ブティックも、大盛況のうちに終了いたしました。 今後も季節の変わり目に合わせて開催する予定です。 次回もどうぞお楽しみに! 続きを読む

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30