2025/04/26
桜舞う、心の豊かなひととき
こんにちは!
ライフマネージャーの鈴木です。
若葉が萌ゆる季節となりました。皆さまには、心穏やかにお過ごしのことと拝察いたします。
今回は、4月初旬に出かけた、お花見散歩の様子をお届けいたします。
春のやわらかな陽ざしに誘われて、今年もご入居者の皆さまを、お花見散歩にお誘いしました。
訪れたのはホームからほど近い神田川沿いの遊歩道。
川を覆うように咲く満開のソメイヨシノが皆さまを迎えてくれました。
川面に映り込む桜雲は、まるで水中に浮かぶアートのよう。
風が吹くたびにひらひらと舞い降る花びらは、川の流れに身を任せて優雅に漂いながら、時折光を受けてキラキラと輝いていました。
自然が醸し出す幻想的な景色は、まさに息をのむ美しさ。
春の息吹を感じ、心が湧きたちました。
「水の流れに乗って漂う花びらは、一枚の絵画のようね」
「自然が織りなす美しさに、心が洗われました」
皆さまはしばし足を止め、感慨深い表情でじっと見つめていらっしゃいました。
川沿いにはゆったりと歩く人々や、熱心に写真を撮る姿も多く、春の一瞬を堪能しているようでした。
ほんの少し喧騒から離れた場所に、こんなにも豊かな時間が流れていることに改めて気づかされました。
桜の美しさは、日本人の心に深く根付いた「潔さ」と「儚さ」を象徴しています。
満開の桜は、その華やかさで人々を魅了しますが、やがて訪れる散り際の瞬間こそが、真の美しさを際立たせるものだと感じています。
今年、この瞬間にしか味わうことのできない感動体験をご一緒した皆さまは
「きっと来年もまた、美しい桜を観に行きましょうね!」
咲き誇る桜のもとで、固い約束を交わしました。
次回もお楽しみに!