2025/07/18
調理アクティビティVol.3~ひんやり!ミニパフェづくり~
こんにちは、作業療法士のYです。
今年度より毎月開催している調理アクティビティ。今回はその第3弾をお届けします。
7月の初め、暑さが日に日に増して夏の気配を感じるこの日、皆さまと一緒に“ミニフルーツパフェ”を作りました。
まずはキウイやバナナ、桃など、さまざまなフルーツのカットからスタート。
皮むきも細かなカットもお手のもの。包丁さばきの見事さに、思わずスタッフも見入ってしまいました。
「私はバナナを切るわね」
「もう少し細かくてもいいんじゃない?」
「あなたも切る?気をつけてね」
ご入居者同士の自然なやり取りがあちらこちらで生まれ、テーブルには和やかな空気が広がっていました。
フルーツの準備が整ったら、次は冷えたグラスにコーンフレークやヨーグルトを重ねていく工程へ。
ひとつのテーブルを皆さまで囲み、お隣へ材料を回しながら協力して進めていきます。
和気あいあいとした雰囲気のなか、調理が進んでいきました。
グラスに彩りが加わるにつれて
「どのフルーツを入れようかな?」と、思わず真剣に悩まれる場面も。
その表情はとても楽しそうで、皆さまの素敵な笑顔がたくさん拝見できました。
最後にアイスクリームとホイップクリームを乗せて、ミニパフェの完成!
「甘くておいしいね!」
「冷たくて喉ごしがいいわぁ」
「おかわりはあるの?(笑)」
そんな楽しい会話が飛び交い、ダイニングは明るくにぎやかな雰囲気に包まれていました。
来月も、皆さまとご一緒に楽しくおいしいひとときをお届けできるよう、準備を進めてまいります。
次回もどうぞお楽しみに!