(株)

ソナーレ目白御留山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

手芸アクティビティvol.1 ~切って貼るだけ!簡単しおり作り~

皆様こんにちは。
作業療法士のTです。
今回は、先日実施された手芸アクティビティの様子をご紹介いたします。

お歳を重ねるなかで、
「昔は手芸が好きだったんだけどね…。今は細かい作業が難しくなって、もうできないわ…」
そんな風に、かつて夢中だったことをあきらめてしまう方が少なくありません。

そうした方々の「昔は好きだった」「本当はやりたい」というお気持ちに寄り添い、
『どなたでも簡単に参加できる』をコンセプトに、手芸アクティビティを企画しました!
この日ご用意したのは、手芸キットの専門メーカー『さくらほりきり』の「さくら型抜きアート」です。
ちりめん布を切って貼り付けるだけで、風情あるしおりが完成するキットです。

まずはちりめん布を選びからスタート。
「こっちの柄がいいんじゃない?」
「あなたの組み合わせもいいわね!」
あちらこちらで会話が弾み、作業前から和やかな雰囲気となりました。
なかには布選びにこだわり、10分以上悩み続けたご入居者も…!

次は、布を切って型抜き台紙に貼り付けます。
ハサミやのりはあえて人数分より少なめにご用意し、「どうぞ」「貸してね」と、ご入居者同士で自然な交流が生まれるよう工夫しています。
細やかな作業にはスタッフが寄り添い、お一人おひとりのペースを大切にしながらサポート。

「のりが手に着いちゃって、どうも貼りにくいなぁ」
「あ、お手伝いしますね。こんな感じでどうでしょう」
「ありがとう。ここからはやれるよ」
と、皆さまは楽しそうに手を動かされていました。

ご入居者同士で作り方を確認し、教えあう場面も!

完成したしおりを手に、
「こんな簡単にできるのね!私でもできたわ!」
「同じ型なのに、布が違うだけで雰囲気が変わるわのね」
「見て!私が作ったのよ!写真撮ってちょうだい!」
と、誇らしげな笑顔をお見せくださいました。

「久しぶりに手芸ができて嬉しかった!」
「次は何を作るの?」
そのようなお声をいただき、私たちスタッフもうれしい気持ちでいっぱいです。

これからも“かつての好き”“やってみたかった”を今の暮らしのなかに。
楽しみながら、指先を使うことで、皆さまの健康づくりにもお役立ていただける時間をお届けしてまいります。

次回はどんな作品になるでしょうか…?皆さまもどうぞお楽しみに!