(株)

ソナーレ目白御留山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

食事

2025/08/14

ブランド食メニューの紹介 ~東京湾 鱸と京賀茂茄子の饗宴~

こんにちは。
ライフマネージャーのSです。

当ホームでは毎週、全国各地のブランド食材を主役にした特別メニューをご用意しています。
旬の味覚を採り入れたお食事は、毎回ご入居者の皆さまに大変ご好評いただいています。

今回の主役は、夏の恵み ―。
東京湾で水揚げされた鱸(すずき)と、京都の伝統野菜・賀茂茄子です。

鱸は古くから“出生魚”と呼ばれ、縁起の良い魚として親しまれてきました。
初夏から夏にかけて脂がのり、淡白ながら旨味が深く、ふんわりと柔らかな食感が魅力です。

賀茂茄子は京都・上賀茂で受け継がれてきた丸茄子。
皮はしっかり、中はとろりと甘く、煮崩れしにくいのが特長。
焼いても煮ても、その存在感が際立ちます。

今回のメインは「鱸と賀茂茄子の挟み焼き」。
ふっくらと焼き上げた鱸に、とろける賀茂茄子の甘みが重なり、口の中いっぱいに夏の旨味が広がります。

副菜には「京鴨と賀茂茄子の煮物」を。
鴨の旨味をたっぷり含んだ茄子が、しっとりと上品な味わいを醸し出しました。

さらに「新生姜の炊き込みご飯」を添えて。
炊き立ての湯気とともに立ちのぼる爽やかな香りが、暑い日でも食欲をそそります。

食卓を囲んだ皆さまからは、
「茄子ってこんなに甘かったかしら…」
「鱸って淡白だと思っていたけれど、ふわっと甘みがあるのね」
「これなら夏でもお箸が進むね!」
と、嬉しいお声をいただきました。

いかがでしたでしょうか。
これからも季節の恵みを大切に、心に残る“ひと皿”をお届けしてまいります。

次回も、どうぞお楽しみに!