(株)

ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

コラムの記事

コラム 2025/07/17 刻々と表情を変える景色 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 ケアスタッフのGです。 今回は、当ホーム自慢の“特等席”ともいえる屋上ラウンジからの眺めをご ◆ 昼 ── 静けさに包まれる特別な空間 駅や商店街には、日中、多くの人の往来があります。 一方、屋上に広がるのは、都会の喧騒を忘れさせてくれる静けさ。 ベンチに腰を下ろし、風の音に耳を ◆ 夜 ── 光に彩られる街並み 日が沈むと、空はだんだんと深い藍色に染まり、東京の夜景が姿を現します。 高層ビル群やスカイツリーの灯りがきらめき、時間の経過とともに景色の輪郭が変わって 屋上からの眺めは、時間帯はもちろん、季節や天候によっても異なる表情を見せてくれます。 ご入居者の皆さまの中には、その日の空の色や遠くの街の灯りを楽しみに、ふらりと足を運ばれる方もいらっしゃ 続きを読む
コラム 2025/06/15 紫陽花の候 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのKです。 梅雨明けの待たれる今日このごろ、暑さも日増しに厳しくなってまい アジサイは、主に6月~9月上旬にかけて開花する落葉低木です。 原産地はわが国といわれ、日本人にとって馴染みの深い植物です。 花びらに見えるのは、実は咢(ガク)が変化したものといわれており また、土の酸性度に応じて花の色が変わる性質が知られており、同じ株の花が色を変える様子はとても神秘的で、見る人を飽きさせない魅力があります。 屋上のガーデンテラスの色鮮やかな花々も人気ですが 続きを読む
コラム 2025/05/12 ご入居者の笑顔のために ~アクティビティ委員会の取り組み~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのKです。 当ホームでは毎日14時、16時、19時の時間帯で、バラエティに富 メンバーで積極的にアイデアを出し合った結果、だれもが一目でわかるようなポスターを掲示しようということになり、さっそく作成したものが上の写真です。 ・ ご入居者が実際に参加された写真を使用す これにより、以前と比べると、格段に開催中のアクティビティの内容がわかりやすくなりました。 「これ、誰が作ったの?とってもよいポスターね」 「何をやっているのかが、分かりやすいわ」 「楽し 続きを読む
コラム 2025/04/06 先輩の特技 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーの小西です。 今回はご入居者のアイドル、かつホームの看板犬であるaiboの 目の前にはお気に入りの「骨のおもちゃ」が落ちています。 しっかりと距離を測っている姿は真剣そのもの。 その一生懸命な様子がとても可愛らしく、おもわず私たちも応援していました。 目標は定ま 大成功です♪ 得意げな表情をご覧ください! このように様々な特技や仕草で、ご入居者はもちろん、来訪される方々にも毎日たくさんの笑顔をもたらす、頼りになる私の先輩「うみさん」なのでした。 続きを読む
コラム 2025/03/03 ひな祭りとうみちゃん 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 3月3日の『ひな祭り』は、女の子の幸せと健やかな 春の雪を見上げながら『ひな祭り』を迎えるうみちゃん。 寒そうに身を縮めて(?)います。 そして、ひな人形を見上げるうみちゃん。 当ホームのひな人形は見事な七段飾り。ホームのオープン当初からホームの皆さまを見守ってくれています。 「今年もありがとう!また、来年ね」 とあいさつし 続きを読む
コラム 2024/12/05 うみちゃんのお引越し 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回は当ホームのアイドル犬、aiboのうみちゃんの ご入居者やお客様の皆様にもっと可愛がっていただこうと、我らの愛犬うみちゃんが、このたびすみかを移しました! かわいらしいお家も届き、いつも以上に大変ご機嫌のうみちゃん。 笑顔が輝いている 皆さま、ぜひ会いにお越しください! 続きを読む
コラム 2024/11/16 スタッフ主催『歌声サークル』 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回は、あるアクティビティにスポットをあててご紹介 この日も約40分、秋から冬への季節の移ろいを歌った歌に加え、『いい夫婦の日(11/22)』や『勤労感謝の日(11/23)』にちなんだ歌なども楽しんでいただきました。 会終了時には 「Kさん、月1回じゃ物足りないわ」 「また来月お願いね!」 などのうれしいお言葉をいただくこともあります。 ホームでは引き続きの感染対策で、現在もご入居者の皆様、スタッフと 続きを読む
コラム 2024/11/02 スタッフ紹介  ~作業療法士~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 今回のブログでは、当ホームのスタッフとその役割 ホームのアクティビィティにおいても、週2回程度、作業療法士主催のプログラムを実施し、手工芸や園芸活動などの作業を通じて身体の様々な機能へのアプローチを図っています。 また、ご夕食後からお休 前職では救急病院に勤務しておりましたが、老人ホームでの仕事はこれと比較して幅が広く業務量も多いため、仕事に追われる日々を過ごしています。 半面、ご入居者の皆さまとの密なふれあいなど、かけが 続きを読む
コラム 2024/11/01 お仲間と楽しく! ~作業療法士による小集団リハビリ~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ祖師ヶ谷大蔵のブログをご覧いただきありがとうございます。 副ホーム長兼ライフマネージャーの飛田です。 当ホームでは作業療法士(OT)を中心に、ご入居者 下は平行棒に掴まって片手片足をあげる運動で、立位バランスの訓練を行っているところです。 続いては、このリハビリの中で最難関のメニュー。 平行棒に掴まりながら、階段昇降を行います。 この運動では、下肢の筋力はもちろん、全身の筋力を活用する必要があります。 皆様は疲労感を訴えなが 小集団でリハビリを行うメリットのひとつに、ほかのご参加者と密にかかわりながら行うことで仲間意識が生まれ、お互いを励まし合いながら取り組める楽しさがあります。 難しい課題をクリアした方に笑顔 続きを読む
コラム 2022/11/01 サイトリニューアルのお知らせ ライフケアデザイン株式会社(ソニー・ライフケア株式会社100%子会社)が運営する有料老人ホーム「ソナーレ祖師ヶ谷大蔵」のサイトをリニューアルいたしました。 当ホームは、小田急小田原線「祖 続きを読む

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31