(株)

ソナーレ浜田山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2025/07/01 7月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 梅雨明けも間近に迫り、いよいよ暑さ本番を迎えるころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログでは、7月の『アクティビティ 6日には訪問ブティックを開催いたします。 夏物の洋服や帽子、靴、カバンなど、バラエティ豊かなお品物が並び、ホーム内でゆっくりとお買い物をお楽しみいただける機会です。 鏡の前でお洋服を合わせ 当ホームのお食事は、管理栄養士が監修し、旬の食材をふんだんに採り入れた、栄養バランスに優れた献立をご提供しています。 毎日のメニューは、食べやすさや彩りにも配慮しながら、皆さまの健やかな暮 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/17 笑顔と歓声に包まれて ~恒例!春の大運動会~ 皆さま、こんにちは! 作業療法士のSです。 今回は、ホームの一大イベント『ソナーレ浜田山春の大運動会』の模様をお届けいたします。 去る5月18日。 当ホームでは、今年も熱き戦い まずは準備体操からスタートです。 『ラジオ体操第一』で、しっかりと身体を動かしていただきました。 怪我のないように、と皆さまは真剣な表情で臨まれています。 さて、いよいよ競技開始です。 今年の種目は『輪っかリレー』と『玉入れ』。 輪っかリレーでは、両チームとも一歩も譲らず大接戦! 皆さまの応援にも一段と力が入り、会場は賑やかな歓声に包まれまし 続いての玉入れでは、スタッフが持つカゴに向かって、狙いを定めてポーン!  見事に玉が入ると、「やったー!」とガッツポーズとともに、笑顔がぱっと花咲きます。 外してしまうと「あぁ~」と落胆の 競技のあとは、心地よいストレッチでリラックス。 がんばった身体をしっかりと癒していただきました。 さて、今年の勝敗は…⁉ 見事、白組の勝利! 勝った白組の皆さまはもちろん、紅組の皆さまも“やりきった笑顔”でいっぱいです。 声援と笑顔に勝敗はなく、まさに引き分けのような、心温まる時間 「とても楽しかった!」 「また来年も出たいな」 そんな嬉しいご感想もたくさんいただきました。 日ごろとはまた違った、皆さまの生き生きとした表情をたくさん拝見でき、私たちスタッフも元気をいた 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/16 初夏のガーデンテラス ~花と暮らしを整える日~ 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーのNです。 梅雨入りとなり、じめじめとした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、初夏の屋上ガーデンテラスの様子をお届けいたします。 四 伸びた枝や下草を刈り込み、風通しをよくしてやります。 「これも取った方がいい?」 「やりはじめたら止まんないわね!」 笑顔とともに、手際よく作業を進める皆さま。時の経つのも忘れて、熱心に取 作業のあとは、刈り取ったお花でフラワーアレンジメントを楽しまれました。 初夏の爽やかな色合いの花々を手に、ご自身の感性で束ねられた作品は、可憐でとても美しく仕上がりました。 「やっぱりお花 「また、お手伝いするから呼んでね!」 そのお言葉に、お花たちもきっと喜んでいることでしょう。 手をかけ、愛(め)で、暮らしに採り入れる。 その積み重ねの先に、心豊かな季節があるのかもしれま 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/06/11 響く、心のステージ ~Musical Show ~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ浜田山のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのMです。 当ホームでは、毎月さまざまなコンサートを開催しております。 今回は、 いよいよ開演。 先月の告知から心待ちにされていたご入居者やご家族が続々と会場にお集りくださり、あっという間に50名を越える満員御礼となりました。 淡いピンクの衣装に身を包んで登場した瀧澤 コンサート終盤にはアンコールにもお応えいただき、「オー・シャンデリゼ」を皆さまとご一緒に大合唱! コンサートの余韻が残るなか、その曲を口ずさみながらお部屋に戻られるご入居者の姿がとても印象 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/26 6月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーのNです。 梅雨入りを間近に控え、不安定なお天気が続いておりますが、お障りなくお過ごしでしょうか? 今回のブログでは、6月の『アクティビティ』と『献 6月7日には、劇団四季出身のミュージカル俳優によるコンサートを予定しております。 迫力満点の歌声と華麗なダンスをお楽しみください! また、7月に開催予定の『納涼祭』にむけて、皆さまでちょう これから迎える梅雨時期は湿度が高く、セロトニンの分泌が減少するため、気分が落ち込みやすく、疲労がたまりやすくなります。 これを回復させるには、十分な睡眠や軽い運動、リラックス法が効果的です 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/05/11 Night view from the rooftop. 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーのNです。 今回のブログでは、新しく取り組みはじめました、ナイトアクティビティの様子をお届けいたします! 八十八夜の別れ霜の言葉のとおり、本格的に 昼間は上着がなくても過ごせる日が増えてきたものの、夜はまだ肌寒いころ。 そこで、温かいノンカフェインのハーブティーをご用意しました。 めったに夜の屋上に出られる機会がないため、ご参加者の皆 皆さまは 「いや~、もう少し暑くなったら、お酒でも一杯飲みたいわね!」 「おつまみは何にする?」 と、早くも夏の夜に思いを馳せていらっしゃいました。 会終了後、お部屋に戻られる際に 「夜 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/04/27 健やかな眠りのためにvol.2 ~ハンドマッサージ講座~ 皆さま、はじめまして。作業療法士のSと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、当ホームのナイトアクティビティにて、私が担当する新たなプログラムをご紹介いたします。 題して『 手の甲をさすったり、指の間や手のひらの真ん中を押したり。 皆さまは、映像をご覧になりながら、熱心に取り組んでいらっしゃいました。 はじまる前は手が冷えていた方も、マッサージを終えるころには 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/04/24 5月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーの並木です。 初夏の陽気に包まれ、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 吹く風も心地よく、ご入居者の皆さまも、お散歩などで積極的に外出の機会を持たれ 18日(日)には、ホーム内での運動会を予定しております! 毎年、大変盛り上がるこの企画。ご入居者の皆さまも、今から楽しみにしていらっしゃいます。 さて、今回は紅白どちらに軍配が上がるのでし 毎週、全国各地から取り寄せた旬の食材をふんだんに用いたお料理の数々をお届けする 『ブランド食材の日』。 11日は『母の日特選 大人のお子様ランチ仕立て』をご用意いたします。 皆さまに人気の 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/04/14 さくら紀行2025 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーの並木です。 うららかな春の日差しのもと、風が心地よい季節となりました。 外出日和も増え、ご入居者の皆さまにも、積極的にお散歩の機会をご提供している お天気に恵まれた日には、皆さまで外にでて桜鑑賞。 咲き誇る桜をバックに、今年もステキなお写真が残せました。 満開になってから、一週間ほどであわただしく散ってしまった桜。 名残り惜しくも、今年も変わらずに美しい姿を見せてくれた桜たちに感謝し、来年もまたこうして、皆さまで桜の花を愛でましょうと、お約 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/03/28 4月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは! ライフマネージャーの並木です。 浜田山界隈の桜もようやく開花し、ホーム敷地内の桜もあっという間に花をつけ、通りを明るく彩っています。お近くにお越しの際は、ぜひご覧くだ 誕生日コンサートには『サックス演奏会』を予定しております。 心に響く美しい音色と感動的な演奏で、お誕生会を華やかに演出します。 どうぞお楽しみに! 続いては、献立のご紹介です。 今月は、タケノコ、アスパラガス、スナップエンドウ、フキなどの新鮮な春野菜や、メバルや鰆などの旬魚を多く取り入れ、多彩な季節の恵みが楽しめる献立といたしました。 気温の変化が激しいこの時期、 続きを読む

カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31