(株)

ソナーレ石神井の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2022/12/18 ~海からの贈り物~ホームに移動水族館が来ました! 皆さま、こんにちは さて、唐突ですが皆さまは『水族館』はお好きでしょうか? 大きな水槽の中を、自由に泳いだり、動き回ったりする海の生きものたちを眺めているだけで、心が落ち着き、リラックス こちらの写真は水族館の設営風景です。大型水槽に沿ってスロープを設置することで、車いすをご利用の方も間近で魚たちを観察することができます。 こちらの水槽はサンゴ礁に住む生き物たちです。 オレンジやピンクなど色鮮やかな熱帯魚が水槽内を優雅に泳いでいます。 「青い海に映えるような、きれいな色ねぇ。泳ぐたびに揺れるヒレが着物の裾みたいだわ」 普段なかなか見ることのできない珍しい魚たちをじっくりと観察されていました。 水族園のスタッフのお話です こちらの写真は、東京湾の生き物たち。鰺や鯛、エイに伊勢エビなどが泳いでいます。「生け簀」のよう…、と思ったのは私だけでしょうか。 なじみの生き物たちに、ご入居者の皆様は『名前当てクイズ』 現在は感染症対策の一環として、ホームのご入居者以外の参加は原則中止とされていましたが、当ホームが近隣幼稚園のバスストップになっていることを考慮し、特別に少人数であれば、と一部の外部参加を許 次回、水族館をお呼びするころには感染症も落ち着き、ご家族や地域の皆様とご一緒に“海からの贈り物”を楽しめればと願っています。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2022/12/02 ハロウィンの過ごし方 皆さま、こんにちは。 今回は、ソナーレ石神井のハロウィンの様子をご紹介いたします。 まずは、こちらの生け花。 近隣の『生け花教室』に通うご入居者の作品です。教室で生けたものを、「皆さんでハロウィンの雰囲気を楽しんでいただけるように」と、ホームのエレベーターホールに飾ってくださいました。 重厚感ある 続いては、ご入居者とスタッフが折り紙で作成したハロウィンカラーのリースです。 こちらもエレベーターホールに飾らせていただきました。作成に携わった方は、毎日エレベーターを利用される度に、満足 何せ、直径40~50㎝はあろうかという大きなカボチャ。 くりぬくのも、透かしを入れるのも大変な作業です。特に皮は厚さ10㎝以上もあり、とても固いためスタッフがカッターを使って慎重に切り取り そしてこちらが、完成から5日ほど経過したカボチャです。 皮の色が濃くなり、水分が抜けて縮まった分、透かし細工の輪郭がはっきりとしてきて、描かれたカボチャたちの表情にも個性(?)が出てきまし 続きを読む
ソナーレの暮らし 2022/11/21 夏のおもひで~枝豆収穫~ 皆さま、こんにちは。 季節は間もなく冬を迎えつつありますが、今回のブログでは、ソナーレ石神井の“夏のおもひで”を振り返りたいと思います。 当ホームではこの夏、屋上ガーデンテラスにて枝豆 花が付くころになると、水切れを起こすと実が育たないため、ご入居者の皆様のご協力をいただきながら、毎日の水やりを欠かしませんでした。 実がつくと、今度はカメムシなどの害虫対策が必要となり、依 その甲斐あって立派に育った枝豆たち。 写真のように、葉が青々と生い茂り、その下には大きなサヤにふっくらとした豆をたくさんつけてくれました! さぁ、それでは皆様で収穫とまいりましょう! プ そこで株を小分けにし、皆様とスタッフでご一緒に掘り起こしました。 根元の土をほぐし、左右に揺らしながら少しずつ引っ張ると…。 「わぁ、抜けた!やったぁ!」 「サヤがいっぱい付いてる!これが 車いすをご利用の方もお誘いし、収穫の喜びを味わっていただきました。 しっかり引いて…お見事! しかし、中にはなかなか抜けてくれない株もありました。 「俺、やるよ!」 写真の男性が勇ましく名乗り出てくださいました。 すると、いとも簡単に次々と掘り起こしてくださるではないですか!さす お次は枝からサヤをはずす作業です。こちらは女性ご入居者にお任せしましょう。 「これはお手のもの」と、皆様おしゃべりに花を咲かせつつ、あっという間に完了されました。 収穫した豆は、さっそく厨 さてさて、枝豆が湯がきあがりましたよ!お待ちかねの試食タイムです。 お供には、“気分”を味わっていただこうとノンアルコールビールもご用意しました。 サヤの中でパンパンに膨らんだ枝豆。目にも 続きを読む
コラム 2022/11/01 サイトリニューアルのお知らせ ライフケアデザイン株式会社(ソニー・ライフケア株式会社100%子会社)が運営する有料老人ホーム「ソナーレ石神井」のサイトをリニューアルいたしました。 当ホームは、西武新宿線「上石神井」駅 続きを読む

カレンダー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30