(株)

ソナーレ石神井の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2024/07/14 懐かしくも新しい『東京タワー日帰りの旅』 ~前編~ 皆様こんにちは。 ライフマネージャーの山田です。 先日、約2年半ぶりに、当ホームの日帰り旅行を実施いたしました。 そこで今回から2回に分けて、旅の様子をお伝えいたします。 バス3台を連 皆様は、久しぶりの日帰り旅行に期待を募らせ、お出かけ前から既に笑顔が溢れていました。 気分は上々!いざ、出発です! 今般は、ご入居者9名に11名のスタッフがお供いたしました。 車に揺られること約1時間、東京タワーの“足元”に到着しました。 下から見上げるタワーは圧巻! 地上333mの高さは空を貫くようで、「高さ日本一」の座を譲ってもなお、人を惹きつける魅力を感じ ステキなフォトブックをお求めになったご入居者。 ご本人だけの思い出の品に、ご満悦の様子です! 「東京に何十年も住んでいたのに、実は東京タワーは眺めているだけで、登ったことはなかったのよ!来 こちらは、45メートルの真下が覗ける東京タワー名物「スカイウォークウィンドウ」。 マスクをお召しでも、ワクワクした表情を浮かべていらっしゃることがよくわかりますね。 高所恐怖症の方でしたら お土産売り場では、たくさんの商品の中からご家族などへのお土産選びに精を出されていました。 ご案内するスタッフも大忙し。店内をくまなくご案内していました。 肩を寄せ合って、仲良く眼下に広がる景色を楽しむお二人…。 あら?よく見るとこちら、ご入居者とホーム長でした。 とってもステキな雰囲気でしたので、写真に収めました。 後編では、優雅なホテ 続きを読む
ライフフォーカス 2024/06/17 食欲不振に効く好物の力 ~ご入居者のお好みを生かした食支援~ 皆様こんにちは。 ライフマネージャーの山田です。 今回ご紹介する“Life Focus”の取り組みは、このところお食事が進まなかったあるご入居者が、好物を召し上がることで食欲を取り戻した さすがはカニ料理専門店。 鮮度にこだわった身は透き通り、甘みが強く濃厚な味わいが楽しめました。 バラエティに富んだメニューの数々に、皆様はカニ本来の美味しさを堪能されました。 食欲が低下していらした奥様ですが、カニを目にされた途端、表情が一変!黙々と召し上がり始めました。 「良かった」と、胸をなでおろすスタッフ。 ご主人と娘様が目を丸くして見守る中、奥様の食欲は カニのポーズが出るほどご機嫌な奥様。 「おいしいね」 カニ鍋を囲み、懐かしいご家庭での思い出話にも花が咲きました。 こうして、皆様の笑顔あふれる楽しいひと時を過ごされたご夫妻は、おなかも 本日、奥様が食欲を取り戻されたのは、単に好物というだけでなく、久しぶりにご家族で外食に出られたシチュエーションもあったものと思われます。 お力添えくださったご主人、娘様には心から感謝してお ================================== ソナーレ石神井ではご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、これから 続きを読む
ライフフォーカス 2024/06/09 何気ない日常を彩る ~ワンマイルトリップ~ 皆様こんにちは。ライフマネージャーの山田です。 今回ご紹介する“Life Focus”の取り組みは、ご入居者のO様が、娘さまとちょっとした癒しのひとときをお楽しみいただいたケースをご紹介い 周囲のスタッフへの聞き込みやインターネットなど…様々な情報の中から見つけ出したのは『善福寺公園』。ホームから車で5分ほどのところにある都立公園です。 その名のごとく善福寺池を中心としたこの 公園を訪れた日はお天気も良く、絶好のお散歩日和。 5月の澄み切った青空を、たくさんの鯉のぼりたちが気持ちよさそうに泳いでいました。 新緑も美しく、鮮やかな色合いのツツジとのコントラストが目 公園散策を楽しまれた後は、お隣のおしゃれなカフェに立ち寄りました。 緑を渡る風が心地よいテラス席に座り、評判のプリンをご注文。 濃厚な口当たりと程よい甘さが、お散歩の疲れを癒してくれました お二人が楽しそうに会話を弾ませるご様子に、ご案内したスタッフもホッと一安心。 厳選した場所を気に入っていただけたことに、何よりの喜びを感じていました。 この喜びを糧に、次回もまた“とってお ================================== ソナーレ石神井では、ご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、これか 続きを読む
ライフフォーカス 2024/05/29 住み慣れたわが家へ、いま再び  皆様こんにちは。 梅雨の走りに濡れた緑がいっそう色濃く映えるころとなりましたが、お障りなくお過ごしでしょうか。 今回は、約4年ぶりに一時帰宅を再開されたあるご入居者の“Life Focus そして、当日。 T様は久しぶりに住み慣れたわが家へと戻られました。 「おかえりなさい!」 ご家族に温かく迎えられながらご自宅に上がられると、ご本人の表情に安堵の色が浮かびました。 久しぶ ご自宅の寝室でお身体を休めるT様。 優しいご家族のまなざしに包まれて、心も安らぐご様子です。 ご家族との充実した時間を満喫され、そろそろホームへ戻られる時間となりました。 最後に、ご自宅前での記念撮影。今日の日の想い出として、いつまでも大切にされることでしょう。 ご家族からも「久し ================================== ソナーレ石神井ではご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、これから 続きを読む
ライフフォーカス 2024/05/20 想い出の場所で 皆様こんにちは。ライフマネージャーの山田です。 前回に引き続き、今回のブログも当ホームの“Life Focus”(LF)の取り組みをご紹介いたします。 ホームから車で10分ほどのところ 池のほとりの遊歩道をのんびりと散策されるお二人。 久しぶりの母娘の時間を満喫されているご様子です。 「ほら、見て!水鳥がいる。あちらも親子かしら?」 「お母さん、以前もよくここにきてたわね。緑が豊かで本当によいところね…」 お母様に優しく語り掛ける娘さま。 ニッコリとうなずかれるS様の表 休憩スポットでひと休み。 S様の大好きなアイスクリームを召し上がります。 「どう?おいしい?」 かつてお母様がそうされたように、娘さまが丁寧に口元へスプーンを運ばれます。 アイスクリームを こうして想い出の場所で、かけがえのないひと時を過ごされたお二人。 帰り道、公園の出口で振り返り、もう一度、想い出の場所を目に焼き付けていらっしゃいました。 当ホームではこれからも、S様が ================================== ソナーレ石神井では、ご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、これか 続きを読む
ライフフォーカス 2024/05/16 家族で紡ぐ、団欒のひととき 皆様、こんにちは。 今回は、当ホームの“Life Focus”の取り組みをご紹介いたします。 ご夫婦でご入居されているI様。 日々の関わりの中で、ご主人から「美味しい肉が食べたい」、また そして迎えた当日。 念願の焼肉を囲んで、ご家族団欒のひとときを楽しまれるご夫婦。 皆様の会話が弾み、笑い声が広がる中で、お二人は安らぎに満ちた表情を浮かべていらっしゃいました。 担当PAもご一緒させていただいての記念写真。 楽しかった今日の日を“想い出の一枚”として残しました。 帰り際に、かつてご家族でよく行かれていたというご自宅近くの公園に、愛犬を連れて立ち寄りました。 木々を渡る風が心地よく、初夏の光に輝く新緑が目に染みるようで、よい気分転換となられた様子でし ================================== ソナーレ石神井では、ご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、これか 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/05/06 爽やかな青空の下で 皆様、こんにちは。ホーム長の林です。 今年の4月は寒暖の差が激しい気候が続きましたが、下旬になってようやく暖かな日が続くようになりました。 ソナーレ石神井は閑静な住宅街に立地するため、周囲 こんな気持ちの良い天気に屋内にいてはもったいない!と、できる限り皆様をお庭にご案内し、お茶会を行うのが恒例となっています。 いつも素敵な笑顔を見せてくださるS様。写真撮影をお願いすると、ピースサインで応えてくださいました。緑を渡る心地よい風に、気持ちも明るくなりますね! こちらは、すっかりお寛ぎモードのK様。全身に日光を浴びて、本当に気持ちよさそうです。 皆様が楽しまれている日光浴は、必ずしもホームのスケジュールに組み込まれているわけではありません。 「 ================================== ソナーレ石神井では、食事と交流を楽しむグランドダイニングをはじめ、午後のひとときを楽しむオープンカフェやご家族とのお食 続きを読む
ライフフォーカス 2024/04/26 "Life Focus"をかたちにする取り組み ~みんなが選ぶ"Life Focus"大賞 受賞報告~ 皆様、こんにちは。 晴れ渡った空に、新緑の木々。すがすがしさを感じる季節になりました。 今回は、皆様に嬉しいご報告がございます。 当社では、社内の定期イベントとして各ホームの“Life 以前は、ご子息と定期的に会っていらっしゃいましたが、ご自身のホーム入居やコロナ禍で、しばらく面会が叶わない時期が続きました。 長期にわたり外出の機会を失ったご入居者は、加齢による体力の低下 上の写真は、ご本人の撮影によるものです。風に揺れる穂に優しさが溢れる素敵な作品です。 かつては定期的に行かれていたお墓参りの復活にも取り組みました。 しかし、しばらく行かない間にご本人の 念願のお墓参りが叶い、ようやくお見せくださった心からの笑顔。PAの喜びもひとしおでした。 その後も定期的にお墓参りをされ、帰りには外食を楽しむことを恒例化しました。 もともとは食の細い方 頻回な外出による活動的な生活の中で、ホームでの体力づくりにも意欲的に取り組まれた結果、ご本人の体調は少しずつ回復。懸念された目的地への移動時間も、ハイヤーを利用することでお身体への負担軽減 今後はまた、定期的に会うことをお約束し、今日のところはお別れしました。 後ろ姿を見送るご入居者の安堵の表情が、とても印象的でした。 PAも、格別の達成感を味わえたと同時に、このような親子の ================================== ご入居者がこれまでの人生で大切にしてきた想いや生活へのこだわりを、すべてのスタッフが共有し、これからも「その方らしい生 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/04/09 4月の『献立』と『アクティビティ』のご紹介 皆様、こんにちは! 春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、4月の『献立』と『アクティビティ』の予定をご紹介いたします。 まずは、『献立』のご 瑞々しく風味豊かな春野菜が美味しい季節。 当ホームでは、旬の食材をたっぷり取り入れ、彩りと栄養バランスが優れたお食事のご提供で、皆様の健康づくりをサポートしています。 続いてアクティビテ 当ホームでは、ご入居者の皆様に楽しく充実した毎日をお過ごしいただくために、運動系やアート・創作系など多種多彩なアクティビティを実施しております。 また、専門スキルを持ったプロ講師による各種 続きを読む
ソナーレの暮らし 2024/03/25 伝統行事に親しむ ~雛人形~ 皆様、こんにちは。 お彼岸も過ぎ、いよいよ春めくころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、少し遡って『桃の節句』のころの話題をご紹介いたします。 桃の節句といえば雛人形。 完成した雛飾り。 日本の伝統美を象徴するかのような美しさは、いつ見ても心惹かれるものがあります。 せっかくの機会ですので、お雛様との記念撮影をされました。 また、2階のエレベーターホールには、近隣にお住いの方から「ぜひソナーレ石神井に飾って、皆様にみてほしい」と、贈呈していただいたお品を飾らせていただきました。 こちらは、お人形の美しさが映え こちらは、仲睦まじくご夫妻お揃いで。良いお写真が撮れました。 今年はもう一点、雛人形を飾りました。 それは、こちら。3階のエレベーターホールに飾られた、とてもかわいらしい雛人形です。 実は、あるご入居者が「1階、2階と飾ってあって3階にないのは寂しい ひな壇の横で、ニッコリと微笑んでいるのは当ホームきってのムードメーカー、Mケアマネジャー。 「精巧に作られていて、みればみるほどかわいい!」と、すっかりその魅力のとりこになっていました。 代々受け継がれてきた雛人形は、いつまでも心にとめておきたいご家族との思い出が宿る大切な存在。 お人形ひとつ一つに込められた、わが子の健やかな成長を願う親心が伝わり、皆様とお雛様を愛でる時間 続きを読む

カレンダー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30