(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ
Staff Blog

Happy Father's Day ~背広にまとう、あのころの記憶~

皆さま、こんにちは。
ライフマネージャーのIです。
入梅を迎え、蒸し暑い日が続いています。
美しい紫陽花が梅雨の憂鬱な気分を忘れさせてくれる…。
そんな今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

6月の父の日にちなみ、当ホームでも、日ごろの感謝の意を込めて『父の日イベント』を開催いたしました。

当ホームでは、ご入居の際に“Life Focus”の実現につなげるため、お一人おひとりのこれまでの人生や大切にされてきた価値観などをうかがう「ライフアセスメント」を実施しています。
そのなかで、特に男性のご入居者からは、お仕事をされていたころのお話をお聞かせいただく機会が多くあります。

お若いころに打ち込まれたお仕事への誇り、時代を築いてこられた歩みの数々。
そうした大切なご経験に想いを馳せていただけたらと、今回のイベントでは、皆さまに背広をお召しになってご参加いただきました。

「え?スーツ着るの?久しぶりだなぁ」
と、少し照れくさそうにされながらも、快く応じてくださった皆さま。
「とてもよくお似合いです!」
と、お声かけすると、笑みを浮かべられるご様子に、私たちスタッフの胸も温かくなりました。

「30年ぶりだよ。通勤はいつもスーツだったな」
「毎日着ていたよ。私は、ほとんどが紺系か青系の色味が好きでね」
「ネクタイの結び方、忘れていないよ!」
「私も、ネクタイを結ぶことは得意だったよ」

そうしたお言葉とともに、懐かしい記憶がゆっくりとよみがえる、穏やかで豊かな時間が流れました。

おやつには、感謝を込めて厨房シェフ特製の『デザートプレート』をご用意しました。

いまが旬のアンデスメロンは、肉厚で香り豊か、コクのある甘味が特長です。
ブルーベリーの色味も鮮やかで、さわやかな味覚をご堪能いただきました。

こうして終了した当ホームの『父の日イベント』。
皆さまの背広姿は、歩まれてきた年月と、そこに宿る誇りを静かに物語っているようで、眩しささえ感じられるほどでした。
そしてそれは、過去を懐かしむだけでなく、今を丁寧に生きるお姿にもつながっていると、改めて感じたひとときでもありました。

これからも私たちは、皆さまの“その方らしさ”に寄り添い、これまでの人生にスポットを当てるような企画も採り入れながら、新たな日々に向かう活力としていただける時間をお届けしてまいります。

次回もお楽しみに!