(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

2025年8月の記事

ソナーレの暮らし 2025/08/29 小集団リハビリのすゝめ ~後編~ こんにちは。 作業療法士のMです。 前編では「仲間と一緒に取り組むことで意欲が高まる」「他者をとおして自分を振り返るきっかけになる」といった小集団リハビリのメリットをご紹介しました。 訓練後にお互いを励まし合う姿が、とても印象的でした。 ◆ 小集団リハビリは「個別」でもある まとめになりますが、私の考えでは、小集団リハビリは単なるグループ活動ではなく、個別リハビリ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/28 小集団リハビリのすゝめ ~前編~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 作業療法士のMです。 私は日々、ご入居者の皆さまがご自身で健康を管理できる方法を身につけられる ◆ グループ編成の工夫 小集団リハビリは、6名以内を目安に編成。 人数が多すぎるとアドバイスが届きにくく、満足度が下がるため、適度な規模を心がけています。 また、広いスペースで行うと「私 続きを読む
食事 2025/08/16 8月ブランドメニューのご紹介(2)~料理長おすすめ 銘柄牛料理~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださり、ありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 8月ブランド食メニュー第2弾は、『料理長おすすめ 銘柄牛料理』 この日のメイン料理として登場したのは「国産牛フィレ肉のローストビーフ ~赤ワインソース~」。 フィレ肉は牛肉のなかでも特に柔らかく、脂肪が少ない部位。 ひと口頬ばれば、凝縮された旨みと上 合わせてお出ししたのは「冷製カボチャのスープ」。 夏の日差しをたっぷり浴びた栄養満点のかぼちゃを使用し、鮮やかな色合いと濃厚な甘みを生かしたクリーミーな仕上がりに。 ひんやりとのど越しがよ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/11 懐かしき恋を奏でる夜 ~クラリネットコンサート~ こんにちは! いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 今回は、先日開催されたナイトアクティビティ『クラリネットコンサート』の様 プログラムはこちらです。 1. イパネマの娘 2. 夏の思い出 3. 恋とはどんなものかしら 4. 誰も寝てはならぬ 5. ラプソディーインブルー 6. メモリーズオブユー 7. 涙そう 幕開けはボサノバの名曲。 クラリネット特有の息づかいが生み出すやさしい響きと、ゆったりとしたリズムが会場に広がり、自然と肩の力が抜けていくような空気感が漂いました。 クラリネットは幅広い 夜の時間に、音楽をとおして心が豊かになる体験 ―。 これからも、そんなナイトアクティビティを大切に企画してまいります。 一日の締めくくりが彩りに満ち、やすらかな眠りへとつながっていくこと 続きを読む
食事 2025/08/10 8月ブランドメニューのご紹介(1)~東京外湾 鱸と京都加茂茄子の饗宴~ 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのIです。 当ホームでは毎週、全国各地の名産食材を使った特別メニュー「ブランド食材の日」を設けています。 8月第1弾は『東京外湾の鱸(すずき)と、 食卓ではこんな会話も。 「鱸って出世魚だったよね。セイゴ、フッコ、鱸の順?」 「そうそう、小さいのはセイゴだったね」 旬の食材が、会話をひらき、思い出を呼び起こす。 ブランド食材の日なら ◆ 京賀茂茄子の深い味わい もうひとつの主役は、京野菜のひとつ賀茂茄子。 大きく丸い形と艶やかな紫色が特長で、肉質は緻密、皮は柔らかく弾力があります。 今回はオランダ煮に仕立てました。 「美味しい」のひと言が、私たちの何よりの励みです。 次回も皆さまに喜んでいただけるお料理を、心を込めてご用意いたします。 どうぞお楽しみに。 続きを読む
食事 2025/08/03 7月ブランドメニューのご紹介(4)~夏のブランド野菜 涼を求めて~ 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。 ライフマネージャーのⅠです。 今回は7月ブランドメニュー第4弾としまして『夏のブランド野菜 涼 まず前菜には、暑い季節にもさっぱりと召し上がっていただけるコールドビーフをご提供。 やさしい甘酸っぱさのキャベツのマリネが食欲をそそります。 さらに、メロンと生ハムの取り合わせも添えられ、 ランチの締めくくりには、やさしい甘さと爽やかさをあわせ持つ、ピーチゼリーを。 「いつもデザートまで美味しいのよね」「シェフに感謝だわね」 と、楽し気な会話があちらこちらで弾み、厨房からもシ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/02 屋上のある暮らし 〜ガーデンテラスより〜 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます ライフマネージャーのIです。 毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回は、当ホー 日中は高温や強い日差しのため長時間の外気浴は難しい日もありますが、短い時間でも雲の動きを眺めたり、陽の光を浴びたりすることで、皆さまは気持ちがリフレッシュされているようです。 「やっぱり気 屋上では、月に1回「園芸クラブ」の活動を行っています。 立ったまま作業ができる高さのプランターでは、今年は大葉、バジル、ミニトマトを育てました。 色とりどりの花も咲き、目にも優しいガーデン 夕暮れ時の屋上もまた格別です。 日没後、空が赤く染まる瞬間はとても美しく、心奪われる光景が広がります。 「夕焼けを見ると田舎を思い出すわ」とおっしゃるご入居者は、当時の光景や暮らしぶりを、 私自身も、ご入居者の皆さまと同じように、この屋上が大好きです。 そんな屋上でのひとときを、皆さまにご紹介したく、今回ブログにまとめました。 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/08/01 8月の『デイ&ナイトアクティビティ』および『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧いただきありがとうございます。 ライフマネージャーのOです。 連日、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今月の目玉イベントは、毎年恒例の「納涼祭」です。 毎回ご好評をいただいているこの催し。 今年も縁日や屋台グルメ、三味線の生演奏、そして盆踊りなど、夏の風情を満喫できる企画を盛りだくさんにご 今月は、暑さに負けない身体づくりをテーマに、栄養バランスに配慮した献立をご用意しました。 特別食では、スズキやタイなど旬の魚に加え、水分を多く含むトウモロコシや加茂茄子といった夏野菜も採り 続きを読む

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31