2025/06/08
ナイトアクティビティ ~シールアートで紫陽花づくり~
皆さま、こんにちは。
作業療法士のNです。
今回は、当ホームで行われたナイトアクティビティの様子をご紹介いたします。
この日のテーマは『シールアートで紫陽花づくり』。
丸シールを組み合わて貼ることで、紫陽花の花びらや葉を表現します。
このアートは、パウチ加工された台紙に、シールや水性マジックを使用して描いていきます。
このため何度でもやり直しができるとあって、どなたでも気軽に取り組むことができます。
また、シールを剝がしたり貼ったりする指の動きに加え、デザインを考えたり、色や大きさを選んだりする工程には、思考力も求められます。こうした作業が、脳の活性化につながることが期待できます。


いよいよ作業がスタート。
下書きの枠に収めるために、シールの大きさや重ねる方法を工夫する方、シールを切って調整する方など、皆さまはそれぞれ試行錯誤しながら、自由な発想で作品作りを楽しまれました。
「雨降らそうかな…」
「葉脈書きたいわ」
「葉っぱを小さくしたらどうかな」
制作中はあちらこちらから、アイデアが飛び交います。
「そのシールいいわね」
ほかの方の作品からヒントを得て、あらたな工夫が生まれる場面も。
同じ材料、見本をご用意しましたが、お一人おひとり異なる、個性が光る作品に仕上がりました。


終了後は
「あら、あなたのステキねぇ!」
「配色が違うと全然印象が違うわね」
と、お互いの作品を見せ合いながら、笑顔で会話を弾ませていらっしゃいました。
次回は、7月にピッタリのテーマで開催予定です。
どうぞ、お楽しみに!