(株)

ソナーレ杉並上井草の
スタッフブログ
Staff Blog

懐かしき恋を奏でる夜 ~クラリネットコンサート~

こんにちは!
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。
ライフマネージャーのⅠです。

今回は、先日開催されたナイトアクティビティ『クラリネットコンサート』の様子をご紹介いたします。

皆さまに毎回ご好評をいただいているナイトコンサート。
この夜は久しぶりに、クラリネットのやわらかくあたたかな音色に包まれるひとときとなりました。

プログラムはこちらです。

1. イパネマの娘
2. 夏の思い出
3. 恋とはどんなものかしら
4. 誰も寝てはならぬ
5. ラプソディーインブルー
6. メモリーズオブユー
7. 涙そうそう
8. 愛さんさん
9. 見上げてごらん夜の星を

幕開けはボサノバの名曲。
クラリネット特有の息づかいが生み出すやさしい響きと、ゆったりとしたリズムが会場に広がり、自然と肩の力が抜けていくような空気感が漂いました。

クラリネットは幅広い音域を持ち、甘やかにも軽やかにも変化する多彩な表現力が魅力です。
木のぬくもりを感じさせる音色は、身体の奥にまで染み込み、聴く人の心を穏やかに揺らしていました。

演奏の合間には、曲にまつわる小話も添えられました。音楽の背景を知ることで、一曲一曲がより鮮やかに心に映し出されます。

中でも印象的だったのは、モーツァルト作曲のオペラ《フィガロの結婚》より「恋とはどんなものかしら」。
恋を知りたいと憧れる少年の心の揺らぎがクラリネットに託されると、ご入居者の皆さまの表情に自然な微笑みが浮かびました。
青春時代の思い出がふとよみがえり、懐かしさとともに音楽を楽しんでいただけたご様子でした。

夜の時間に、音楽をとおして心が豊かになる体験 ―。
これからも、そんなナイトアクティビティを大切に企画してまいります。

一日の締めくくりが彩りに満ち、やすらかな眠りへとつながっていくことを願って。
次回のコンサートもどうぞお楽しみに!