2025/10/28
キッチンソナーレ ~芋きんとんとお抹茶の会~
皆さま、こんにちは。
いつもソナーレ杉並上井草のブログをご覧くださりありがとうございます。
ライフマネージャーのⅠです。
今回は、調理アクティビティ『キッチンソナーレ』で行なった“芋きんとんとお抹茶の会”の様子をお届けいたします。
秋といえば、さつまいも。
今が旬の味覚を楽しもうと、今回は「シルクスイート」を使って芋きんとんづくりに挑戦しました。
絹のように滑らかな口当たりと上品な甘みが特長で、仕上がりはまさに秋の恵みそのもの。
皮むきからつぶす作業、甘味づけまで、ご入居者とスタッフが協力し合って進めました。
調理中はおしゃべりと笑い声が絶えず、グランドダイニングは始終あたたかな雰囲気に包まれました。
成形の場面では、皆さまの個性が光ります。
丸く整えたり、少し楕円にしてみたり…。
仕上げに小豆や黒豆、黒ごまをあしらうと、それぞれに味わい深い一品が完成しました。
そして今回はお茶の先生をお招きし、美味しいお抹茶を点てていただきました。
静かな所作のひとつひとつに、“おもてなしの心”が感じられ、自然と背筋が伸びるようなひととき。
きめ細かい泡と心が落ち着く香りに包まれながら、できたての芋きんとんを味わう時間は、まさに日本人ならではの“贅沢”でした。
「時間が経つのがあっという間ね。楽しいわ」
「またやりたいわね」
との声があちらこちらから聞こえ、皆さま笑顔で締めくくられました。
これからも、ご入居者が日々の暮らしのなかで季節を感じ、心豊かに過ごしていただけるようなアクティビティを企画してまいります。
次回もどうぞお楽しみに!