ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
ライフフォーカス
2024/10/13
お散歩日和 ~その方らしくお過ごしいただくために~
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
秋の気配が色濃くなり、心地よい秋晴れが続くころとなりました。
今回は、あるご入居間もない方が、小さな関わりからホームでの生
お散歩を続けるうちに
「妹の家はこんな街並みじゃなかったわ…」
と記憶を辿っていらっしゃいます。どうやら一時的な混乱があったようです。
しばらく住宅街を歩きながら、ご自宅でのご様子や日課、生活習慣などについて、いろいろとお話をお伺いしました。
「家にいるころは、近所のスーパーに買い物に行って、荷物を持って帰って来られたのに
慣れ親しんできたご自宅から新しい環境に慣れるまでは、どなたでも不安や戸惑いはあるものです。
特にご高齢者の場合、長年習慣としてきたことを急に変えることは、環境の変化と共に大きなストレスとな
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/10/10
『太鼓の達人』現る!
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
秋の気配が漂う過ごしやすい気候になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、久しぶりに実施したアクティビティ『太鼓の
「えーと…。ここで、トン! あぁ、もう少し早いタイミングがいいのね」
「大丈夫、お上手です!」
「なんか、リズムをつかめた気がするわ」
トントン、トトン!♪
「いいですよ!その調子です。はい、トントン!」
「これ、おもしろいわね!」
ご入居者の笑顔が、にわかに輝きだしました。
実は皆様は、本日のアクティビティが『太鼓の達人』と聞いて、達人を名乗るベテラン太鼓奏者が来ると思っていらしたようです(笑)。
それがゲームと分かり、始めこそ戸惑いを見せていらっしゃいました
・「プレイステーション」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商標または登録商標です。
・「太鼓の達人」は、株式会社バンダイナムコエンターテインメントの登録商標です。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/10/03
10月の『アクティビティ』と『献立表』をご紹介
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
このところ朝晩涼しくなり、時折寒く感じることもありませんか?
寒暖差が7度以上あると、不調を訴える方が増えているようです。
続いて、献立のご案内です。
当ホームでは、管理栄養士監修によるバランスのとれたメニューのご提供で、身体の内面からも免疫力アップにつなげています。
今月の特別食は、秋の旬食材をふんだんに使った『秋の味覚狩り ランチメニュー』をお届けいたします。
「食欲の秋」をご満喫いただける献立となっております。どうぞお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/09/15
『タオル人形』を作ろう!
皆様こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
今回は、作業療法士(OT)によるアクティビティ『タオル人形作り』の様子をご紹介いたします。
企画したOTいわく
「この人形は、
さあ、早速に作っていきましょう。
「あら?手順がわからなくなっちゃった。教えてもらえるかしら?」
「ハイ、大丈夫ですよ。ここをこうすれば…」
「わぁ!顔になったわ。かわいい!ありがとう」
「ほら、見て!かわいいでしょう。この口元がポイントなの!」
ステキです!プレゼントにしても喜ばれそうですね。
「これでいいのかしら?」
少し不安気なご様子でしたが、いえいえ、とっても愛くるしい表情に仕上がりましたね。
「楽しかったわ」
赤いお鼻がチャーミングです!
「今日は、タオルでお人形を作るから来て!って誘われたの。意外とよくできたでしょ?」
お上手です‼どうぞ可愛がってあげてください。
「久しぶりにアクティビティに参加しました。青いリボンを付けてみたの」
おリボン、お似合いです。ピョコンとはねたように見えるお耳がかわいいです。
皆様、お疲れ様でした!
どの作品も個性が光る、ステキな仕上がりとなりました。
今回のアクティビティは、いつも以上に多くの皆さまにご参加いただき、OTの人気の高さがうかがえました。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/09/14
活気溢れるボクササイズ!
皆様こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、このところは、ホームの中庭を吹き抜ける風の心地よさや、お散歩されているご入居者の影の長さに
いよいよレッスン開始。
まずは準備体操を兼ねて、風船を使いながらパンチの時に使う筋肉や関節を少しずつ動かしていきます。
ウォーキングアップが済んだところで、パンチの説明と練習に入ります。
続いては、お一人ずつミット目がけてストレートパンチ!
お見事!バッチリとフォームが決まりました。
周囲の皆様からのご声援を受けながら、ナイスパンチ!
「え?できないわよ…。どうやるの?」
と、ご不安そうな様子でしたが、講師のかけ声にリズム感を得て、エレガントにパンチ!
「あら。できたわ!」
今回のボクササイズは、大勢のご入居者にお集まりいただき、とても活気に満ちたひと時となりました。
ご好評につき、今後も定期的に開催し、皆様の健康づくりにお役立ていただきたいと考えております。
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/09/01
9月の『アクティビティ』と『献立表』のご紹介
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
季節の変わり目ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
本日は、9月のアクティビティと献立表をご紹介いたします。
まずは
続きまして、9月の献立表のご紹介です。
15日の敬老会には、当ホームの料理長が自慢の腕を振るい『特選メニュー』をご用意いたします。
厳選した旬の食材をふんだんに採り入れ、お祝い御膳を華やかに演出します。
どうぞお楽しみに!
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/08/28
待望のドッグセラピー
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
最強クラスの台風が日本列島に接近中ですが、ただただ被害が最小限に収まることを祈るばかりです。
進路にあたる皆様には、どうかご
「よしよし。あらぁ、上手にできました!」
ご褒美におやつをあげましょう。
皆様は、いつも以上に表情豊か。お声のトーンも活き活きとされています。
「いい子だなぁ」と、額を寄せて、まるで家族のように接してくださっています。
「かわいい!人懐っこいのね。ずっと抱っこいていたいわ!」
離れがたいご様子で、ワンちゃんもうれしそうです。
「凛々しいね。ほら、おいで!」
お膝に抱いて、ご満悦の表情をお見せくださいました。
今回のドッグセラピーをとおして、普段の暮らしではあまりお見かけすることのない、皆様のはじけるような笑顔や活発にお言葉かけをなさるご様子がうかがえました。
賢くて愛嬌たっぷりのワンちゃんたち
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/08/27
開催! ソナーレ・アテリア久我山『納涼祭』
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
時折、吹く風に秋の気配を感じますが、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
今回は、当ホーム毎年恒例の『納涼祭』の模様
さて、まずはお食事から。
焼きそばにフランクフルト、焼き鳥など、屋台の定番メニューが勢ぞろい。
ソースの焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。
「焼き鳥美味しいわ。お代わりもあるんですって
厨房スタッフも本日はフロアに出て「売り子」に転じてくれています。
「さぁ、フランクが焼けましたよ!どんどん召し上がってください」と、笑顔を振りまきます。
「焼きそば食べるの久しぶり!やっぱりこの味」
「そうそう!屋台で食べたの、思い出すわね」
「毎年、近所の神社の祭りに行ったなぁ…」
皆様は、お祭りの想い出話に花を咲かせながら、懐かしの味に
デザートには、綿あめやかき氷もご用意!
「いやぁ、綿あめなんて久しぶりだね~!」
「子供がほしがって、よく買ってあげたよ」
童心に帰り、手やお口のまわりが汚れるのも気になさらずに、楽しみな
中には「こっちのほうがいい!」と、お食事を後回しにして召し上がる方も…。
午後は、当ホームですっかりおなじみとなった秋田三味線奏者の二代目照井貢洋先生にお越しいただき、大演奏会を開催。
会場全体を包み込む三味線の艶やかな音色をご披露くださいました。
「さぁ、お祭りの準備はいいかな?」
「はい。これでバッチリですよ!」
お揃いで粋なハチマキ姿が決まりました!
最後は『本踊り大会』で締めくくり!
皆様でこの日のために練習を重ねていらした『東京音頭』や『炭坑節』を踊り、伝統的な日本の夏をご満喫いただきました。
こうして大盛況のうちに幕を閉じた『納涼祭』。
皆様の楽しい夏の思い出のひとつに加えていただけましたら幸いです。
今回、納涼祭で予定していた『ゲームコーナー』は、9月の敬老会に変更いたしま
続きを読む
食事
2024/08/02
8月の『アクティビティ』と『献立表』のご紹介
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
立秋を前に、まだまだ暑さ厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、8月の『アクティビティ』と『献立表』をお知らせ
19日(月)は、毎年恒例の『納涼祭』を開催いたします。
ご入居者の皆さまは、ただいま盆踊り練習の真っ最中。この時季ならではの活動に、楽しみながら参加されています。
当日は、昨年大好評をいた
つづいて、献立のご案内です。
納涼祭のご昼食は、焼きそばやフランクフルト、焼き鳥など、人気の屋台メニューを取り揃え、お祭り気分をお楽しみいただきます。
また、おやつには、昔懐かしいかき氷や綿あめなどもご用意。
童心に帰
続きを読む
コラム
2024/08/01
クリーンスタッフの仕事vol.2 ~ご入居者の快適な暮らしをサポート~
皆様、こんにちは。
今回は、前回に引き続き『クリーンスタッフの仕事』をお届けいたします。
クリーンスタッフは、週3回クリーニング業者から戻ってきたご入居者の衣類を各居室にお届けしています
スタッフのユニフォーム類は、クリーンスタッフがホームで洗濯してくれています。
スタッフ一同、いつも感謝しております!
各階の廊下やラウンジなどの共用部の清掃は、分担して対応しています。
館内の感染対策に万全を期し、ご入居者の安心・安全な生活の維持に努めています。
特にご入居者やご来訪者が直接触れられるところへは、細心の注意を払っています。
共用トイレの衛生保持にも、徹底して取り組んでいます。
ご紹介してまいりましたように、クリーンスタッフはご入居者の快適な住環境の保持に尽力しております。
皆様からも、
「クリーンさんが代えてくださったシワひとつないシーツをみると、とても晴れやか
ソナーレ・アテリア久我山では、ケアやナーススタッフのように直接介護にかかわるスタッフのみならず、クリーンスタッフも含めた多職種が連携して、ご入居者が心身ともに健やかにお過ごしいただけるよう
==================================
一緒にミライを紡ぎませんか。
ソナーレでは一緒に働ける方のご応募をお待ちしています。
>>採用情報はこちら(ライフケア
続きを読む