ソナーレ・アテリア久我山の
スタッフブログ一覧
Staff Blog
最近の記事
ソナーレの暮らし
2024/05/19
Eternal beauty ~訪問メイクアップサービス~
皆様こんにちは。
5月も後半に入り、日中の汗ばむ陽気に夏の兆しを感じるころとなりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
皆様のかねてから
「どう?きれいにしてもらったのよ」と、真っ先にスタッフに見せにきてくださいました!
ハイ!いつにも増してお美しいです!
すっかり若返ったご入居者を拝見し、日々の生活に楽しみを持つことの大切
「え~。どこに行くわけでもないから、私はお化粧なんていいわよ…」
と、おっしゃっていた方も、いざ、プロのマジックにかかると、表情がみるみる変わり…
とても美しい貴婦人に!
「う~ん…。昔はよく口紅塗っていたけど、大丈夫かしら?」
と、不安気な表情をお見せになりつつも、いざ紅筆を手にされるとササっとキレイに仕上げるご入居者。
その慣れた手つきに思わず見とれてし
こちらの方は、先日の訪問販売会でご子息からプレゼントされた花柄のトップスをお召しになり、ニッコリと手を振ってくださいました。
「息子、見てくれるかしら?」
お幸せですね。きっと喜ばれますよ
「この口紅の色、素敵ね。よく使ってた色と似てるわ。綺麗にしてくださってありがとう」
お肌の白さを引き立て、とてもよくお似合いです!
ご主人からも「久しぶりにお化粧して綺麗になった姿をみました」と、喜びのお声をいただきました。
ご本人はもちろん、ご家族にも大変喜ばれた本アクティビティ。
次回は、6月13日(木)午後2時半からの開催予定です。
ふるってご参加ください!
==================================
ソナーレ・アテリア久我山では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実
続きを読む
食事
2024/05/09
5月の『献立』紹介
皆様、こんにちは。
ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
今年のゴールデンウィークは比較的好天に恵まれたことから、各地の観光地は大勢の人出でにぎわったと聞きます。
普段の生活に戻ら
今月24日のご昼食は、特別食を予定しております。
このため、当日の献立が記載のものとは変更となります。なにとぞご了承のほど、お願い申し上げます。
今回の『春のランチメニュー』は、洋食。
==================================
ソナーレ・アテリア久我山では、専任の栄養士が健康面に配慮して作成した献立を、プロの料理人がこだわりの食材を用いて調理し
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/05/02
5月の『アクティビティ』紹介
皆様、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
青葉の美しい季節となりました。当ホームのテラスからは、庭先に咲く色鮮やかなツツジとのコントラストが美しく、ご入居者の目を楽し
日中は少し動くと汗ばむ陽気になりましたので、喉の渇きを感じる前にこまめな水分補給をしていきましょう。
さわやかな五月晴れの空の下、皆様がお健やかに過ごされますようお祈りいたしております!
==================================
ソナーレ・アテリア久我山では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/05/01
季節を楽しむお菓子づくり ~ 桜餅編 ~
皆様こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
4月29日のソナーレキッチン(お料理アクティビティ)では、ご入居者の皆様に“食”をとおして季節を感じていただこうと、春の和菓子
まずは、ボウルに白玉粉、小麦粉、砂糖、塩、食紅を入れて、よく混ぜ合わせます。
「ダマにならないように、丁寧にね…」と、ひとさじの愛情もプラス。
続いてホットプレートで生地を焼いていきます。
お次は、餡をコロコロと掌で丸めて生地の上にのせます。
「もう少し、餡子ちょうだいな」と、交渉上手なご入居者。
ちょっぴり大玉になった餡子に、いたずらっぽい笑みを浮かべていらっしゃいました。
こちらは黙々と作業に集中。手際の良さにベテランの風格を漂わせます。
こちらの方も「昔、よく作ったのよ」と、慣れた手つきであっという間に仕上げていらっしゃいました。
ご家族がお持ちくださったイチゴをトッピングして、オリジナリティ溢れる桜餅の完成!
春らしさ満載です。
「どう?美味しそうでしょう?」
生クリームを添えて美しい仕上がりに!和洋折衷のこの組み合わせも魅力的です。
「私は、この形よ。かわいいでしょう?」と、個性豊かな桜餅をお作りくださいました。
コロンとして可愛らしいですね。
「生クリーム!いいでしょう?早く食べたいわ」
いつも“Life Focus”活動でスイーツ作りを楽しまれている方らしく、ふわふわとした雪雲のような生クリームをトッピングして洋菓子風の仕上が
今回の桜餅は「春の香りがして美味しかった」「甘味と塩味のバランスが絶妙でとっても良かった」「生クリームがほどよいアクセントになった」「餡子と生クリームが意外と相性が良かった!」などのご感想
作業療法士のIスタッフも特別参加。パティシエ並みの腕前を披露し『美しい桜餅』を完成させました。
食べるのがもったいないくらい…なので写真に収めました。
さて、次回のソナーレキッチンは…?
==================================
ソナーレ・アテリア久我山では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/04/24
開店!『ブティック久我山』 ~春の洋服販売会~
皆さま、こんにちは。ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
新緑を渡る風が、早くも初夏の気配を運んでくるころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、4月20日の土曜日に当
開店と同時に多くのご入居者がご来店くださり、早々に大賑わいとなりました。
若葉の季節にピッタリの、グリーンを基調としたディスプレイをご覧になると、
「私、お買い物好きなの!よく百貨店に買い物に行ったものよ」
「私は洋服が大好き。すぐに買ってしまうわ!」
などと、
土曜日ということもあり、ご家族とご一緒にショッピングを楽しまれるお姿も…。
「こんな感じのお洋服、好きよね?」
「うふふ…、そうね。でも、この方が好きかなぁ」
気心知れた娘様とのお買い物は
こちらは、春らしい花柄のブラウスをご覧になりながら、
「お母さん、こっちの明るい色合いの方が、顔写りがいいんじゃない?」
「そうかしらね。自分で選ぶと似たようなものになっちゃうのよね」
「
お気に入りの一枚をご一緒に探索中。
かつて手を引いてあげた娘様に手を引かれて、とても嬉しそうです。
「このお色、よくお似合いですよ」「こちら、ご試着してみませんか?」
スタッフも、店員よろしくご入居者の洋服選びやフィッティングのお手伝いをさせていただきました。
こうして、あっという間に時がたち、本日は閉店のお時間となりました。
皆様は、満足そうな笑みを浮かべつつ、それぞれの戦利品(?)を手にお部屋へと戻っていかれました。
中には、「次は、いつ来
=========================
ソナーレ・アテリア久我山では、これまでの生活リズムや生きがいを尊重しながら、感性を刺激する多種多様なアクティビティを実施しています。
>
続きを読む
食事
2024/04/04
4月の特別食と月間献立表のご紹介
皆様、こんにちは。
ライフマネージャー兼ナースチーフの松木です。
桜の花が咲き始め、心軽やかに活気が溢れる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、4月の献立をご紹介いたし
続いては月間献立表のご紹介です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
冬の寒さを乗り越え、これから成長するために必要なエネルギーを蓄えた春野菜は栄養価が高く、私たちの身体に元気を与えてくれます。
暖かくなるこれからは、日中を活動的にお過ごしいただける好季節—
続きを読む
ライフフォーカス
2024/03/12
"Life Focus"をかたちにする取り組み ~春の梅園を訪ねて~
皆様、こんにちは。
ライフマネージャ兼ナースチーフの松木です。
当ホームにおける"Life Focus"の取り組みをご紹介するこのシリーズ。
今回は、ご体調を崩されてお部屋での生活が続いた
今回、皆様とご一緒にお誘いしたあるご入居者は、ご体調を崩されて以来、お食事や水分が思うように摂れず、医療的サポートを必要とされていました。
ですが、運よく当日は体調が安定されているご様子。
園内の梅はちょうど見ごろを迎えており、芳香を放ちながら咲き誇る姿は圧巻。
「まぁ、見事だこと…」「甘い良い香りが漂いますね」
などと、梅の花と同じく皆様も笑顔をほころばせていらっしゃいまし
ご一緒された皆様も、それぞれに春気分を満喫され、思い出話にも花が咲いた笑顔溢れるひとときを過ごされました。
さて、驚きはその日のご夕食時からも続きました。
これまで、お食事の時はお手伝いを必要とされていましたが、なんと、ご自身で器を持たれ意欲的にお食事をされようする場面がありました。
そしてその
さらに、最近では…。
お身体の調子が良い時は、車椅子からダイニングチェアに座り替え、安定した姿勢を保ちながら自力でお食事を召し上がる姿も拝見できるようになりました。
生活に張り合いが持てた
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/03/02
3月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介
皆様、はじめまして。
ライフマネージャー兼ナースチーフの松木と申します。
うららかな春の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
この春が、皆様に新たな希望と幸せを運んでくれること
26日には『クリスタルボウル演奏会』を開催いたします。
クリスタルボウルとは、水晶を細かく砕いて高温で熱し、お椀状に固められた楽器です。
振動が心地よく届く癒しの音色は、聴く人のからだと心
また、毎月実施しているホームアクティビティでは、『2月の人気アクティビティランキング!!』が発表されましたので、ご紹介いたします。
毎回、アクティビティ委員会のスタッフがご参加者を集計し、月間ランキングを発表しています。
今後も、新しいアクティビティを積極的に導入してまいりますので、どうぞご期待ください!
続きまして、『献立表』をご紹介いたします。
3月3日の特別食は『ひな祭り和食膳』をご用意いたしました。
錦糸卵の黄色、さやえんどうの緑、マグロの赤、エビや人参のオレンジ、でんぶは桜色…と、ちらし寿司の賑やかな色合いは、まるで春のお花畑のよう。
お祝い膳を華やかに彩り、皆様の笑顔あふれるあたた
次回のブログでは、ご入居者の日常生活についてお届けいたします。
どうぞお楽しみに!
続きを読む
コラム
2024/02/28
より良い職場環境を目指して ~充実の休憩スペース~
皆様、はじめまして。
副ホーム長兼ライフマネージャーの齋藤と申します。
前任の笠野に代わり、私、齋藤と松木ライフマネージャーの二人体制で本ブログを担当いたします。
引き続き、ホームの日常や
これらの写真は、スタッフ専用の休憩室の様子です。
室内は木目調ベースで視覚的にも優しく、ぬくもりが感じられるデザインとなっています。
個別ブースには仕切りがあり、感染予防対策も含め、プライ
また、最近導入した置き菓子サービスの『オフィス・グリコ』は、昼食や夜食を買い忘れた時や、食後にちょっと物足りない時などに、お腹や気持ちを満たしてくれています。
チョコやキャンディー、スナッ
冷蔵庫や電子レンジ、湯沸かしポットなどの家電製品も充実していますので、適時適温で食事ができます。
こちらは主に夜勤者用に用意された仮眠室。
冷暖房に空気洗浄機も完備され、清潔で快適。完全個室で静かな空間が確保され、スタッフはゆったりとリフレッシュを図ることができます。
ご紹介してまいり
続きを読む
ソナーレの暮らし
2024/02/05
2月の『アクティビティ』と『献立』をご紹介
皆様、こんにちは。ライフマネージャーの笠野です。
ひんやりとした空気のなかにも、だんだんと春のきざしが感じられる季節となりましたが、
お変わりなくお過ごしでしょうか?
今回は、当ホームの2
3日の『節分』には、今年も赤鬼と青鬼が襲来する…のでしょうか?
一年の無病息災を願って、ご入居者の皆様とスタッフで力を合わせて鬼退治!
寒さに負けず、賑やかに邪気払いを行うイベントを開催い
節分の日には『助六寿司』、そして14日のヴァレンタインデーには、料理長が“愛”を込めてスペシャルランチをお届けいたします♡
旬の素材を厳選し、味わいを引き出す調理法で、季節を感じていただけ
続きを読む