(株)

ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

最近の記事

ソナーレの暮らし 2025/11/01 11月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのIです。 今回は、当ホームで予定している11月のアクティビティと献立をご紹介いたします。 ■アクティビティのご案内 6日には、河口湖への外出ツアーを開催いたします。 秋の名所として知られる「大石公園」では、真っ赤に色づいたコキアを観賞します。 天候に恵まれれば、背景に雄大な富士山を望む絶景をお楽しみいた 11月のスタートは、秋の洋食ランチメニューから。 メインには「ポークソテー・バルサミコソース」を、サイドメニューには旬のりんごを使った「りんごと蒸し鶏のサラダ」をご用意しました。 今月の 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/29 指先から生まれるアートの輝き ~スクラッチアート~ 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 秋といえば「芸術の秋」。 この季節にちなみ、当ホームでは入居者の皆さまに向けて「スクラッチアート体験会」を開催いたしました。 スクラ 「今は、こういうのがあるのね」 「楽しくて、つい夢中になっちゃったわ!」 皆さまの作品が揃うと、まるで小さな美術館のような華やかさに包まれました。 アートには、心を落ち着かせたり、感情を 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/28 空に近い庭から、やさしい花のたより 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 秋の柔らかな日差しが差し込むこの日、ホーム5階の屋上ガーデンテラスで園芸を行ないました。 色とりどりの花々を並べたテラスにご入居者を 仕上げに丁寧にお水をあげると、屋上テラスは一気に華やかな空間へと変わりました。 「きれいにできたわね」 「毎日見るのが楽しみね」 と、皆さまの笑顔があふれるなか、スタッフも心があたたか 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/10/25 ナイトアクティビティ ~足湯で心ほどける夜~ 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 朝晩の気温がぐっと下がり、冷え込みを感じる季節となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 先月から始まったナイトアクティビティ 「すごくあったかいわ…」 「足だけじゃなくて身体までポカポカしてきた」 と、皆さまの和らいだ笑顔が浴室内に広がりました。 さらに温めたタオルでお顔を覆い、じんわりとした温かさをプラス。 続きを読む
コラム 2025/10/23 OT主催研修会 Part2「歩行介助研修」 皆さま、こんにちは! 機能訓練指導員(OT)のIです。 当ホームではスタッフの介護技術向上を目的に、3か月に1回のペースでOT主催の研修を開催しています。 毎回のテーマは、ケアスタッフや 「歩く」という動作、実は“バランスを崩す”と“取り戻す”を繰り返す動き。 そのため、介助方法が不安定だと、転倒などのリスクにつながります。 ご入居者が安全かつ快適に歩行できるように支えるた 今後も、ご入居者の皆さまが安心して毎日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一人ひとりが技術を磨き続けてまいります。 続きを読む
ライフフォーカス 2025/10/21 "LifeFocus"を形にする取り組み ~もう一度ラケットを手に~ 皆さまこんにちは ライフマネージャーのMです。 当ホームでは“Life Focus”を事業コンセプトに掲げ、ご入居者お一人おひとりがこれまでの人生で大切にしてこられた習慣や楽しみを、ホー 久しぶりにラケットを手に取るその姿には、少し緊張の面持ちも。 しかし、いざスイングを始めると、しっかりとしたフォームでバランスも安定しており、力強い素振りを披露してくださいました。 「後 続きを読む
コラム 2025/10/09 消防隊員とともに学ぶ 安心のための防災訓練 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 先日、近隣の消防署より隊員をお招きし、消防訓練を実施いたしました。 今回の訓練は、「日中に厨房から火災が発生した」という想定で行われ 「栓を抜いて、ホースを持ちながら…。う~ん、難しいわね」 「あ、ホースを持つのを忘れちゃった!」 「火の元を狙うって、意外と難しいのね…」 慣れない操作に戸惑われる場面もありましたが、皆 続きを読む
ソナーレの暮らし 2025/09/30 10月の『アクティビティ』と『献立』のご紹介 皆様こんにちは! ライフマネージャーのMです。 今回は、当ホームでの10月のアクティビティと献立をご紹介いたします。 ■ アクティビティのご案内 10日(金)と24日(金)には、毎月ご好評をいただいているお料理教室を開催いたします。 今月のテーマは「モンブラン」。 スポンジケーキの上に、お好きなだけクリームを絞っていただき、ご自分だ 月に2回開催している特別メニュー「フェリチタ(Felicità)」は、イタリア語で“幸せ”を意味します。 その名のとおり、食事を通じて皆さまに幸せなひとときを感じていただきたいという想いを 続きを読む
コラム 2025/09/27 夜の睡眠を守る取り組み 〜転倒ゼロへのアプローチ〜 皆さま、こんにちは。作業療法士(OT)のIです。 今回は、OTとケアスタッフが協力し、夜間の睡眠状態を改善できた一例をご紹介します。 当社では、ご入居者の居室内での活動状況や夜間の睡眠状 前述の「ライフリズムナビ」のデータから、1日あたりのトイレの回数の変化を検証しました。 グラフの中心が深夜0時、赤の縦ラインがトイレの回数を示しています。 多い時にはひと晩で10回以上あっ 夜間のトイレ回数が減ったことで熟睡できるようになり、それぞれのベストスコアは、疲労回復度で78点から89点へ、快眠指数は88点から92点へとそれぞれ改善されました(赤枠の数値)。 その結果 続きを読む
ライフフォーカス 2025/09/24 お二人の特別な≪トロイメライ≫ 皆さま、こんにちは。 ライフマネージャーのMです。 当ホームにおける“Life Focus”の取り組み事例をご紹介するこのシリーズ。 今回は、ご入居前と同じようにピアノを弾き続け、音楽の魅 そして迎えた本番。 軽く練習を済ませたH様のもとへ、スタッフがK様をご案内します。 グランドダイニングの特等席で、間近に演奏をご鑑賞いただけるお二人だけの特別な時間が始まりました。 H様 続きを読む

カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30