(株)

ソナーレ・アテリア大泉学園の
スタッフブログ一覧
Staff Blog

ソナーレの暮らしの記事

ソナーレの暮らし 2024/01/09 富士山の雄姿に誓う 謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 写真は、当ホーム5階のガーデンテラスからの眺めです。 オレンジ色に輝く夕陽に、富士山のシルエットがくっきりと浮かび上がっています。 ご入居者の皆様は 世界遺産としても知られる富士山は、古くから日本人にとって心のふるさとであり、その存在感や美しさは、人々の心を豊かにし、新たな希望と喜びを与えてきました。 ご入居者の皆様にとっても、富士山が 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/12/20 優しさを伝える技術 ~ユマニチュード®の取り組み~ 皆様、こんにちは! 今回は当ホームを運営するソニー・ライフケアグループ全体で実践している『ユマニチュード』についてお伝えします。 『ユマニチュード』とは、フランス語の造語で「人間らしさを ① 見る 相手に信頼感を与え、アイコンタクトを保ちながら、同じ目線の高さで接近します。 スタッフを安心して認識していただくように心がけています。 ② 話す コミュニケーションが可能な方々の間では、会話によってお互いに影響を与え合います。 会話のフィードバックが成立し、フィードバックがないと、発信者のエネルギーも消失します。自然に沈黙 ③ 触れる 触れることは、視線を交え、また話しかけたあとに行います。 触れる部位は、常にあまり接近しすぎない位置から開始し、段々とその方のプライベートゾーンへと、広く、ゆっくり、優しく触れ ④ 立つ 立つことはとても重要な要素です。 寝たきりの状態が続くと、筋力が3週間で45%以下に低下する場合もあります。関節なども弾性を失い始め、歩行に障害が出るケースもみられます。 ホーム 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/12/10 元気の秘訣 ~外気浴のおはなし~ 皆さん、こんにちは! 今回は、当ホームで行っている外気浴についてご紹介いたします。 ホームでは朝食後に、ご入居者の皆様を1階のテラスにお誘いして、外気浴(日光浴)をお楽しみいただいています。 日光浴を行うと、セロトニンが分泌されます。この物質は別名『幸せホルモン』とも呼 こちらは、5階の屋上ガーデンテラスでのご様子です。 澄んだ青空のもと、解放感を味わいながら過ごすひと時は心身ともにリラックスできると、ご入居者の憩いの場として親しまれています。 この日も、 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/12/05 地域に愛されるホームを目指して~地域交流活動への参加~ 皆様、こんにちは! 師走に入り、寒さもますます強まってまいりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 寒さが厳しいと、戸外で身体を動かす機会が持ちづらくなりますが、当ホームでは先日、ご まずは、園内の落ち葉掃き。 大きな熊手や塵取りを手に、皆様は大変熱心に取り組んでいらっしゃいました。 この公園は落葉樹が多く、落ち葉も大変な量です。 男性のご入居者は、身体を使って上手にほ かなり敷地のある公園でしたが、地域の皆さんと協力し合い、すっかりきれいになりました。 「気持ちいいですね」 地域の方と、お互いの労をたたえ合う姿が印象的でした。 清掃が一段段落すると、今度は『しめ縄づくり』に参加されました。 ご参加者同士、和気あいあいと手作業を楽しまれました。 やがて可愛らしい作品が完成。 「お部屋の入り口に飾るわ!」 と、お見 これからも、地域の方々との交流を通じて、お互いに理解を深め、共に支え合う地域づくりにつなげられるようサポートしてまいります。 次回もご期待ください! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/12/03 夜勤スタッフを支える最新テクノロジー~センシングシステムの活用~ 皆様、こんばんは。 今回は、夜勤スタッフの仕事を通じ、当ホームが活用するセンシングシステムについてご紹介いたします。 ご入居者の皆様の就寝ケアを終えた午後9時ごろ。 夜勤スタッフは館内の 当ホームでは、全居室にセンシングシステムを導入しています。 センシングシステムとは、居室内に各種センサー機器を設置し、システムと連携させることで、別の部屋や空間にいるスタッフにご入居者の情 温・湿度センサーやベッドセンサーでは睡眠状況を、人感センサーやトイレ、居室ドアのあけしめセンサーではご入居者の活動状況を感知し、異変があればスタッフがすぐに駆け付けます。 逆に、直接訪室し 日々のデータを蓄積し、個別の生活リズムへの対応性を追求していくことが、翌日の生活にも大きな影響を与えていくこととなります。 夜勤スタッフが気づいた事柄は、翌日の日勤スタッフに申し送られます。 日勤スタッフは送られた情報をもとに対策を検討し、次の夜勤スタッフへと引き継いでいきます。 このように当ホームでは、スタ 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/11/30 満喫!日帰り旅行『江戸情緒かおる浅草・皇居をめぐる旅』~後編~ 皆様、こんにちは! 今回は、前回に引き続き、日帰り旅行『江戸情緒かおる浅草・皇居をめぐる旅』の後編をお届けいたします。 浅草を一望できるホテルレストランでのランチを堪能された皆様は、活気 浅草といえば、やはりここ!と、いうことで『雷門』の前で集合写真を撮影しました。 ご覧ください!皆様のこの笑顔。楽しさがひしひしと伝わって来るようです。 大賑わいの浅草を後にし、再びバスに 車内では、ホームスタッフによるバスガイド顔負けの観光案内が始まりました。 皆様は案内に耳を傾けながら、車窓から東京観光を楽しまれました。 やがて見えてきたのは、お堀の水面に映る松の緑と白壁のコントラストが美しい…そう、皇居です! 皇居前広場でバスを降りたご一行は、園路に並ぶベンチでひと休み。 青々とした芝生に、枝ぶりが見事な 皆様は、心地よい風に吹かれながら、今日の旅を振り返っていらっしゃいました。 30年ぶりに訪れた、昔近隣に住んでいた…など、思い出に浸りながらしみじみと語り合う姿が、とても印象的でした。 短い秋の陽が傾きかけたころ、旅の終わりも近づいてきました。 今回のバス旅行も、ソナーレ・アテリア大泉学園の大切なイベントのひとつとなりました。 皆様と思い出深いひとときを共有できたことを、 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/11/29 満喫!日帰り旅行『江戸情緒かおる浅草・皇居をめぐる旅』~前編~ 皆さま、こんにちは! 先日、当ホームで初夏に続き2回目となる日帰りバスツアーを実施いたしました。 今般は、大型観光バスを仕立てての一大イベント! 江戸情緒が色濃く残る浅草、そして旧江戸城の 車が都心に近づいてくると、皆様はバスならではの高い視点から、東京のダイナミックな景色を楽しんでいらっしゃいました。 高層ビルがそびえ立ち、車の流れや人々の喧騒が織りなす様子に、誰もが『大都 いよいよ浅草に到着。 まずは街の中心地、雷門の近くのホテルへと向かわれました。 このホテルの最上階にあるレストランでランチです。 天井高の大きな窓からは、東京スカイツリーと浅草の街並みが一望できる絶景が広がっていました。 その迫力は息をのむばかりで、皆様から思わず歓声が…。 ランチメニューのご紹介です。 サラダ、メイン、デザートとコースメニューをご用意いたしました。 皆様は、ホテルならではの繊細で豊かな味わいを堪能されました。 レストランでの記念ショットです。 美味しいお料理と絶景に気分は最高潮! ピースサインで輝く笑顔をお見せくださいました。 皆様の旅はまだまだ続きます! 後編もお楽しみに! 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/07/26 『東京タワー見学ツアー』 ~後編~ 皆様、こんにちは。ライフマネージャーの小堀です。 今回は、前回に引き続き『東京タワー見学ツアー』の後編をお届けいたします。 ホテルでの豪華ランチを堪能された後は、いよいよ本ツアーのメイン 展望台へは高速エレベーターで数十秒。あっという間に到着です。 エレベーターの扉が開くと、私たちを待っていたのは、眼下に広がる世界都市『東京』を一望する素晴らしい景色でした。 息を呑む絶景に メインデッキのフロア内には、お土産ショップのほか、神社までありました。 創立20周年を記念して、タワー来塔客の安全や健康を願って建立されたとのこと。 皆様もご利益にあずかろうと、末永い健康 東京タワー内を散策したのち、若者に大人気のアイスクリーム屋さんに立ち寄りました。 「私は、何といってもバニラね!」 「私はあずきにしようかしら?」 と、それぞれにお好きなフレーバーを手にひ 旅の最後は、東京タワーをバックにご参加者全員で記念撮影。 残念ながら、タワーが高すぎて全貌を写すことはできませんでしたが、皆様おひとりお一人が、これまでに拝見したことのないような“とってお 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/07/25 『東京タワー見学ツアー』 ~前編~ 皆様、こんにちは。ライフマネージャーの小堀です。 関東地方もいよいよ梅雨明けし、連日の猛暑が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 今回は、当ホーム初の試みとなった、日帰り旅 そして迎えた当日。皆様の日頃の行いの良さのおかげで、お天気も上々! 早速、車に乗り込み、いざ出発です! 車内では、 「昨日は興奮して寝れなかったよ」 「すごく楽しみね!」 などと期待に胸を 約1時間の都心ドライブを経て、昼食会場となるホテルに到着しました。 伝統と歴史を感じさせるホテルのロビーでは、豪華なエントランス装花が私たちを迎えてくれました。 そこで記念の一枚! さて ご昼食には、メインを天重、海鮮ちらし重、ステーキ重から選べる『お蕎麦付きランチセット』をご用意しました。 皆様には事前に選んでいただいたので、あまりお待たせすることなく召し上がっていただけ 「このマグロのお刺身、新鮮で美味しいわ。さすがは一流ホテルね」 「海老天もプリっとして、揚げ方も最高!」 「私、お蕎麦大好き」 各テーブル、とても賑やかにお食事を楽しまれていました。 後 続きを読む
ソナーレの暮らし 2023/05/30 夏野菜を植えよう! 皆様こんにちは。 ライフマネージャーの小堀です。 今回は、5月上旬に実施した屋上ガーデンテラスでの園芸活動についてご紹介いたします。 当ホームの屋上には素敵なテラスがあり、晴れた日には遠くに富士山の勇姿を拝むこともできます。 このため、好天を選んでご入居者の皆様をお誘いし、美しい富士山を愛でながらの外気浴や日光浴などをお 今回植えるのは、ミニトマト、枝豆、オクラの3種類。 皆様はそれぞれシャベルを手に、慣れた手つきで土を耕し始めました。 「早く大きくなって、たくさん実をつけてね!」 「枝豆やトマト、早く食べ 最後はご参加いただいた方々で記念撮影。 これからは、日々のお散歩などで屋上を訪れた際に、栽培へのご協力をお願いしつつ、野菜たちの成長を見守っていただければ、と思っています。 続きを読む

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31